セントラル・スクール・オブ・バレエ 日本講習会&長期留学オーディション 2024 開催レポート
2024年11月、英国ロンドンの名門校「セントラル・スクール・オブ・バレエ」の日本講習会と長期留学オーディションが、東京と大阪の2都市で開催されました。
全国から多くの若手ダンサーが集い、本場の指導に触れ、将来の夢への第一歩を踏み出す貴重な機会となりました。



開催概要とタイムテーブル
◆ 講習会(対象:14〜18歳)
会場 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
東京 | 11月16日(土) 13:00-15:30 11月17日(日) 10:30-13:00 | バレエ・ポワント/ボーイズテクニック/コンテンポラリー |
大阪 | 11月21日(木) 16:00-20:00 | バレエ/ポワント/ボーイズテクニック 学校説明会 コンテンポラリー |



※参加者は2025年サマースクール・スカラシップ審査の対象に。
※講習会は1日のみの参加もOK
※大阪はオーディションクラスと講習会クラスは同時に実施されました
◆ 長期留学オーディション(対象:16歳以上)
会場 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
東京 | 11月16日(土) 16:30-20:15 11月17日(日) 14:00-17:45 | バレエ/ポワント・ボーイズテクニック/学校説明会/コンテンポラリー/質疑応答 |
大阪 | 11月21日(木) 16:00-20:00 | バレエ/ポワント/ボーイズテクニック/学校説明会/コンテンポラリー |
※東京は2日間参加必須。
※一次選考通過者は後日Zoomによるグループ面接があります(12月初めに実施されました)
※2025年9月1日時点で満16歳以上が長期留学の選考対象となりました。


卒業生ゲストと交流
11月17日(日)東京会場では、2023年卒業生 相澤仁那さん(現スターダンサーズ・バレエ団所属)がゲストとして来場し、質疑応答コーナーで自身の経験や現地での生活について語ってくださいました。
生徒や保護者にとって、リアルな声を直接聞ける貴重な機会となりました。

指導陣とクラスの雰囲気
- 芸術監督 ケイト・コイン(コンテンポラリー担当)
- バレエ教師 クリス・ヒントン・ルイス(クラシックバレエ担当)
- バレエセントラル音楽監督 フィリップ・フィーニー(伴奏)
講師紹介

(コンテンポラリークラス担当)

(バレエクラス担当)

参加者からは「必要な部分の通訳で流れがスムーズだった」「的確な指導で、自分の課題が明確になった」といった声が多く寄せられました。


クリス・ヒントン・ルイス先生の指導の様子を動画でご紹介します。
保護者向け説明会
日程 | 内容 | 会場 |
---|---|---|
11月16日(土) 13:00-14:00 | 長期留学説明会 | 東京 |
11月16日(土) 14:30-15:30 | サマースクール説明会 | 東京 |
11月21日(木) 14:00-15:00 | 長期留学説明会 | 大阪 |

セントラル校の魅力とは?
- ケント大学の学士号を取得可能
- ローザンヌ国際バレエコンクールのパートナー校(世界で34校)
- 卒業学年で構成されるツアーカンパニー「バレエ・セントラル」で舞台経験ができる
多くの日本人卒業生が、アメリカ、イギリス、ヨーロッパ各国のバレエ団や 国内ではKバレエ、東京シティ、Noism、スターダンサーズ、牧阿佐美、劇団四季、または大学院や外資系企業への就職等、英語力と学士号を活かした多様な進路に進んでいます。
次回こそは参加したい方のために
- 東京オーディションは必ず2日間参加が必要です。(2025年11月開催予定)
- サマースクール参加希望者はオーディション不要ですがエントリーは必要。講習会での審査を実施します。
- 保護者説明会は毎年好評。参加で不安解消につながります。サマースクール、長期留学の金銭面や英語の資格の準備についての話等実践的な内容です。
- 卒業生とのQ&Aは非常に参考になったとの声を頂いています