GUIDE
学校ガイド
セントラル・スクール・オブ・バレエ/Central School Of Ballet【英国バレエ学校ガイド】
Central School Of Ballet
1982年に元ロイヤルバレエ団プリンシパルの故クリストファー・ゲーブルと、アン・スタナードにより設立されたバレエ学校である。その志は高く、バレエの技術的向上と共に高い芸術性を持つダンサーを育て上げる事を目標としている。現在ゲーブル氏の遺志はゲーブル氏の愛弟子でもある現校長クリストファー・マーニーに引き継がれ、3学年約100名の生徒が日々切磋琢磨している。
卒業後はケント大学の学士号(プロフェッショナルダンス&パフォーマンス)を取得出来る学士コース(BA Hons.)、並びに振付を学ぶ修士コース(MA)を提供している。
第3学年はツアーカンパニーである「バレエ・セントラル」に所属する。卒業年の3月よりロンドンを含め、イギリス各地にて公演活動を行うが、これはプロのダンサーとなる準備の最終段階として大変重要視されており、各カンパニーもセントラル卒業生の入団当初からのプロ意識の高さを非常に高く評価している。2016年9月からは、これまでマシュー・ボーンのニューアドベンチャーズにて数多くの主役を踊り、振付家としても活躍しているクリストファー・マーニー氏を芸術監督に迎え、ますます充実した授業内容、そして舞台経験が期待される。
2018年のバレエ・セントラルではイギリスを代表する振付家ケネス・マクミランの埋もれた名作「Valley of Shadows」を、34年振りに再演し、同校が英国バレエの伝統を継承する一翼を担っていることを内外に再認識させた。
2020年4月に前校長ハイディ・ホールが理事会役員に就任。
後任の校長は、バレエ・セントラル芸術監督も兼務するクリストファー・マーニー。
また新たにエグゼクティブ・ディレクターとマーク・オスターフィールド氏が着任した。
ローザンヌ国際バレエコンクール、パートナー校
⇒ 学校ホームページ: http://www.centralschoolofballet.co.uk/index.php
⇒ バレエ・セントラルームページ: http://www.balletcentral.co.uk/
いよいよ2021年、セントラル・スクール・オブ・バレエは新校舎へ移転します。
セントラル・スクール・オブ・バレエは、テムズ川の南岸、サウスバンクと呼ばれる芸術推進地区にあるパリス・ガーデンにて建設中の新校舎に移転を予定している。
「セントラルは3,000平方メートル以上のパリス・ガーデンの建物を占有します。これは現在の校舎のほぼ3倍の広さとなります。校舎の上階には学生のための寮も整備されており、海外からの留学生にもより安全な住環境を提供できるようになります。」(学校ホームページより)
スペースは現在の3倍に拡大。7つの大小スタジオ、トレーニングルームやライブラリー、200席のスタジオシアターを完備した、世界でもトップクラスのバレエ学校施設へと生まれ変わります。
場所はテムズ川の南岸サウスバンクにある「パリス・ガーデン」。ロンドン市がカルチャー地区として急ピッチで開発を進めている地区です(近くにはナショナルシアター、ロイヤル・フェスティバル・ホール、ランベール・カンパニーが立ち並びます)。
2020年版の学校案内(英語)のPDFはこちらからダウンロードしてご覧いただけます
日本講習会情報
2021年9月入学(長期)およびサマースクールのオーディションを兼ねた日本講習会を開催します。
日程:2021年2月
会場:東京都内スタジオ
- 所在地(国・都市)
- イギリス・ロンドン(ファーリンドン → サウスバンク)
- 入学年齢
- 16才以上(ケント大学)
- 生徒数
- 3学年100名・1年生約40名
- コース期間(標準)
- 3年間
- 授業内容・科目
- クラシック・バレエ、コンテンポラリー・ダンス、ジャズ、スパニッシュ・ダンス、キャラクター、ミュージカル・シアター、ボディ・コンディショニング、舞踊学、解剖学、振付、音楽他
- 舞台経験
- バレエ・セントラル(全3年生)
学校公演(全学年)
マシュー・ボーンのニュー・アドベンチャーズ:ヤング・ダンサー・プログラム(2年生選抜)
マシュー・ボーンのニュー・アドベンチャーズ:アソシエイト(3年生選抜) - 卒業生の進路
- バーミンガム・ロイヤル・バレエ/スコットランド・バレエ/ノーザン・バレエ・シアター/ランベール/ジョフリー・バレエ/「オペラ座の怪人」他ミュージカル各種、など
(2018年:ノーザン・バレエ、スコティッシュ・バレエ、マシュー・ボーンのニュー・アドベンチャーズ、ミルウォーキー・バレエ2、「オペラ座の怪人」、ニュー・イングリッシュ・バレエ・シアター、ジョフリー・バレエ・スタジオカンパニー、キブツ・ダンス・カンパニー(イスラエル)、マンハイム・バレエ、モンゴメリー・バレエほか
2019年:・バーミンガム・ロイヤル・バレエ団/スコティッシュ・バレエ/バレエ・ブラック/マシューボーンニューアドヴェンチャーズ/マイケル・クラーク・カンパニー
/ランベール・ダンス・カンパニー/ノーザン・バレエ/ミルウォーキー・バレエ/マーサ・グラハム・ダンス・カンパニー/ミネソタ・バレエ) - 2020年:ノーザン・バレエ/キブツ・コンテンポラリー・ダンス・カンパニー/B&M2ジュニアカンパニー(仏)/バレエ・バルセロナ/アカデミー・ドゥ・タンツ/ガンガライ・ダンス・カンパニー 等
日本では 谷桃子バレエ団、K Ballet Company、劇団四季、牧阿佐美バレエ団、東京シティバレエ団 - 卒業後の資格
- 大学士 BA(Hons) ケント大学
- 授業料
- 年間£19,700(2019/2020)
- その他費用
- EFL(英語授業)・学校保険・保証金・ユニフォーム・ シューズ代など
- 学生寮・滞在先
- 学校付属の寮はありません・留学生用宿泊施設(現地大学生用のアパート等)を個人で契約します。
-
- 学生ビザ
- Tier 4 (General)
CEFR: B1 (IELTS for UKVI – Academic: 各科目4.0以上)取得が必須
2018年より第3学年へ進級する際には、CEFR: B2の取得が必須
本校(長期)留学情報(2020年秋入学 実績)
- 受験方法
- 日本オーディション参加/オンラインにて出願/国際コンクール入賞/サマースクール参加/プライベート・オーディション
- 本校オーディション時期
- 日本オーディション開催 2020年2月8日(土)~9日(日)東京
ロンドン:12月8,9日(第2次審査)、3月22日(最終審査) - 本校オーディション出願方法
- 日本オーディション:The Wellsのウェブサイトより申込
〆切:2020年1月31日(金)ロンドン:学校HPより願書をダウンロードして記入、ポーズ写真を添えてEメールにて出願
※The Wellsでは、サマースクールの際にスタッフ同行の参加ツアーを設定しています。
観劇や観光も織り交ぜて楽しみながら本場英国バレエに触れる人気の企画です。セントラルへの本校留学目指す方はもちろん、初めての海外経験という方にもぴったりです。 - 本校応募資格
- 16-18歳(2020年8月31日時点)
サマースクール 2020年はオンライン開催となりました
- 期間・対象
- ウィーク1:2020年7月27日(月)〜8月1日(土)
ウィーク2:2020年8月3日(月)〜8月8日(土)
2週間コース:2020年7月27日(月)~8月8日(土)
12-16歳対象(日本での11月講習会形式オーディションにて審査の場合、13-18歳) - 出願方法
- 写真審査あり
日本講習会以外は12月より受付開始予定 - 費用
- コース受講料:£375/1週間
£595/2週間
英語レッスン:£125(1時間15分レッスンx10回)
スプリングスクール 2020年、2021年は中止
- 期間・対象
- 2020年4月4日(土)〜7日(火) 4日間
コース受講料:£220 - スプリングエントリー方法
- 学校HPより願書をダウンロードして申し込む
留学生に聞くセントラルと留学生活
- セントラルを選んだ理由
- ・何度かWellsの講習会を受けているうちに今の学校を知り、興味を持ち始めました。調べているうちに魅力に惹かれ、この学校に行きたいという気持ちが芽生えました。・いくつか理由がありますが、3年生でバレエセントラルとしてツアーなどで公演の経験を積めること。また、ケント大学の卒業資格を取得できることも1つの理由。
・バレエだけではなく、コンテンポラリーやスパニッシュやジャズなど、他のジャンルのダンスも学べるから。又、イギリスでバレエを学びたかったので、今の学校を選びました。
・先生方がロイヤルバレエ出身の方も多く、大好きなイギリスバレエをしっかり学べると思ったから。3年生で結成されるバレエセントラルも魅力。
- インタビュー記事リンク
- バレエの道は諦めて、でもラストチャンスと思って臨んだ入学オーディション!(卒業生の声Vol.1)
セントラル・スクール・オブ・バレエの理念に惹かれて。(卒業生の声Vol.2)
多様性のあるダンサーって?~セントラル・スクール・オブ・バレエ留学生の声 Vol.1
将来の選択肢が広がる~セントラル・スクール・オブ・バレエ留学生の声 Vol.2
大学の学位と就職活動~セントラル・スクール・オブ・バレエ留学生の声!Vol.3 - セントラル・スクール・オブ・バレエってこんな学校です~在校生が紹介します
- 「私のバレエ学校を紹介します!」在校生インタビューVol.1
「私のロンドン生活!」在校生インタビューVol.2
「2年生はクリエイティブに!」在校生インタビューVol.3