バレエ・セントラル2018年ツアー始動!

The Wellsが日本オーディションを実施しているセントラル・スクール・オブ・バレエ

わくわくの入学を支援し、
サポートし続ける現地ガーディアンやThe Wellsにとって、

大きな楽しみと言えるのが、
この3年生で構成される「バレエ・セントラル」を観ることです。

バレエ・セントラルって?

バレエ・セントラル:2018年ツアーのスケジュール。表紙はJenna Lee振付「黒鳥」

今年も3月2日のロンドンを皮切りに、
全国で25公演を敢行します!

初日には
The Wellsのガーディアンの数名が
大雪にもめげずに
現サポート生や元サポート生の晴れ姿を観に
ロンドン市内の劇場へ
足を運びました。

バレエ・セントラル2018年ツアー:第一回公演はロンドン市内のRADA劇場で。

舞台をご覧になった感想を寄せてくださったので、
ご紹介しましょう!

「先週は本当に寒くて、どこか暖かい国に住みたいなあ。とさえ思いました。
でも、公演の後、長靴を履いてNさん、Mさんと3人で雪道を子供のようにはしゃいで歩いて帰ってきました。

Hちゃんは「黒鳥」のリトルスワンと、「Far」に出ておられて、綺麗な体のラインを生かした踊りをしっかりと見せてくれていました。
とても感激して帰ってきました。
そしてまた、誇らしくも思いました。」
(H)

バレエ・セントラル:2018年3月2日のキャスト表

「以前サポートしていた生徒さんから、「いいものができていると思うので、是非観にきてほしい」とご連絡をいただいて、友人にも声をかけて行ってきました。
主観的すぎる意見ではあると思いますが、ダンサーの技術を見せることだけにこだわらない、観客あってのショーだということを、とても意識したステージだと思いました。

衣装や、舞台装置、照明、配役にもその意識が色濃く現れているように思いました。
エンターティメントというところをとても考えている。

踊りだけという点で楽しめたのは、実際わたしはこれが全部の中で一番好きでしたが、1部2番 目のコンテンポラリーの作品(Far)でした。

シンプルな衣装とシンプルな舞台。舞台が小さいながらも、たくさんのダンサーがパフォームしていても、舞台の狭さや、間の悪さを感じさせなく
流れるような洗練された仕上がりになっていたと思いました。」
(N)

バレエ・セントラル:イギリスのダンスポータルサイトでの推薦(素晴らしい公演。未来のスター達に感動!)

「多様な作品を踊る学生さん達の若いエネルギー溢れる踊りを堪能して来ました!
マクレガー作品やマクミラン作品を踊った学生さんの中にはこのままプロの舞台に出ても大丈夫ではないかと思えた程魅力的なダンサーさん達も。

今回のステージは少し小さめでしたが、これからツアー先ではもっと大きなステージで更にのびのびとした踊りが観られるのではないでしょうか?
学生の内にこんな風にカンパニーとしてツアー公演をする、というのはとても貴重な体験だと思います。
7月までの彼らの進化が楽しみですね!
(M)

バレエ・セントラル:巨匠マクミランの秘宝「Valley of Shadows(影の谷)」初演のアレッサンドラ・フェリから直接指導を受けるセントラル校の生徒

 

私も5月のバース公演、そして7月のロンドン最終公演を鑑賞予定です。
もー、待ちきれません!

(レゲット)

\ポール・ルイス先生スタジオワークショップ @k_graceballet ✨/

Welcome BACK to Japan, Mr.Lewis!!
到着の翌日は朝から早速千葉にあるK-GRACE BALLETさんのスタジオワークショップへ!

午前中は中学生以上の方、午後は小学生の生徒さんたちのクラスでした🩰

K-GRACE BALLET代表の宮井和子先生は、ルイス先生がセントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)で教えていらした頃の同僚でもいらっしゃる エリア・ルヤンド先生の愛弟子に当たる方です🤍

また、本日のピアニストは星美和さん🎹
美和さんとWellsも以前お仕事をご一緒させていただいたこともあり、こうやってこの世界もまたSmall Worldで様々なご縁がつながっていることをつくづく感じます🫶🏻

「先生(ルイス先生ご自身のこと)のつまらないExerciseの途中でも劇場のお客様とつながることを意識して顔や目線の練習をしなさい」

ルイス先生の軽妙な語り口の中の真実にハッとさせられることも度々です🔥

こちらのスタジオにはこれまで様々な先生方と一緒に折に触れてお伺いしていますが、いつも生徒さんたちは皆さんamazingです!

@k_graceballet のみなさんありがとうございました🙇‍♀️✨

明日(4/1)から3日間は、ノアスタジオ都立大学にてマスタークラスです❤️‍🔥参加者のみなさんにお会いできるのを楽しみにしております🥰


今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ


#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #balletworkshop #バレエワークショップ
...

[ブログ更新]
現役バレエ学生からの公演レポートが届きました🫶🏻

今回は2月16日にロイヤルオペラハウスのリンブリーシアターで上演されたアコスタ・ダンツァの”フォークロア”を観に行かれた、セントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)3年生のTamakiさんより🩵

留学され3年目になるTamakiさん。ご自身の世界も広がり、物事を深く洞察する学びを続けられていることが文章から伝わってきます。
舞台の様子が目の前に浮かびワクワクする、素敵なレポートありがとうございました🥺✨
ブログ内には今回の作品のトレイラー動画も載せております!

https://thewells.co.jp/blog/32306
ストーリーズハイライト「ブログ」に貼っております🔗
@thewellsinc よりチェックしてみてください🧡

[Acosta Danzaについて]
アコスタ・ダンツァ(Acosta Danza)はバレエ界のレジェンド、カルロス・アコスタ氏が立ち上げたダンスカンパニー。今尚も唯一無二のキューバ文化を取り入れたスタイルに世界中が注目しています❤️‍🔥

最近AATH(Acosta Advanced Training Hub)のご紹介もさせていただいておりますが、カルロス・アコスタ氏が設立している事業のいくつものうちのひとつ。この学校もAcosta Danzaが基本となり構成されているプログラムです💃
.
.
.
今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ
.
.
#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #ブログ更新 #acostadanza #carlosacosta #acostadancefoundation #acostadancecentre #acostaadvancedtraininghub
...

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談