ロイヤル・バレエ・スクールのサマースクールは世界中から生徒が集まる一大イベント。
5週間に渡って開催されます。
ホワイト・ロッジ はいわゆるロウアースクール。全寮制で、サマースクール生ももちろん寮に入って共同生活をします。
長期留学をする前に、短期でどれくらい自分のことができるか 一日レッスンをして共同生活をするというバレエ学校の生活に慣れることができるか を生徒さん自身が経験する貴重な機会です。
そのサマー・インテンシヴに去年に続いて参加された Rさんからのレポートを頂きましたのでご紹介します。

私はこの夏ロイヤルバレエスクールの短期留学をしました。
昨年も参加させてもらって、その時は私の他に2人日本の方がいたのですが、今回は日本人が1人もいなかったのでちょっと不安でした。
でも色々な国から参加している子達が沢山話しかけてくれて、いっぱい友達が出来ました。
2回目だったから緊張よりも楽しみの方が強かったです。
まず朝起きたらみんなでお話をしながら髪の毛をシニヨンにしました。
時間通りに出来るように日本でも沢山練習をして行きました。



それからすぐ朝ご飯を食べて、レッスンの用意をしました。
朝ごはんはシリアルやフルーツ、ベーコンや卵を食べました。
バイキング式で楽しかったです。
朝から毎日お友達と一緒にいれるので、レッスン前からずっとウキウキしていました。
クラシックレッスンは毎日1番初めにあって、その後はキャラクターレッスン、ジャズ、コンテンポラリー、コンディショニング、ピラティスをしました。
キャラクターやジャズは日本ではあまり踊る事がないので、毎回すごく新鮮で楽しめました。
最後の日は、くるみ割人形をみんなお母さんやお父さんの前で披露しました。
(The Wells注:Rさんのお母さまもご覧になりました)
アクティングがみんなすごく上手でとても勉強になりました。
夜は時々アクティビティがありました!
ムービーナイトやチームで仮装をしたり、書いている事を写真撮るゲーム、色んな事を友達とチームワークして楽しかったです。
私はロイヤルバレエスクールに長期留学をしたいのですが、もっとしたい気持ちが強くなりました。

この経験をいかして、これからも日本でまたコツコツ頑張りたいと思います。

Rさん、報告をありがとうございました。
ロイヤル・バレエ・スクールの サマーインテンシブ2026の出願は2025年10月1日(現地時間)からスタートします。ポーズ写真と願書を用意してお待ちください!
The Wellsの出願サポート、現地サポートもご用意しています。
学校ガイドはこちらから