
学校の歴史と概要
1926年英国バレエの母、ニネット・ド・ヴァロワ(通称、マダム)により創設されたバレエ学校の意志を脈々と継いでいるのが、ロイヤル・バレエ団そしてバーミンガム・ロイヤル・バレエ団の付属校、ロイヤル・バレエ・スクールである。
そして前芸術監督ゲイリーン・ストック女史、そして前ロウアースクール主任ダイアン・ヴァン・スクーア女史の双肩のもと、約15年間で卒業後の就職率を48%から100%に飛躍的に引き上げ、世界中のバレエ学生の憧れの学校となった。ロウアースクールの5年間+アッパースクールの3年間をかけて、総合的にダンサーを教育するための英国最高の設備と指導者を誇る。
早くから低年齢でのピラティスを取り入れ、成長期のダンサーの身体のケアにも力を注いでいる。ローザンヌ国際コンクールのパートナー校であり、前ゲイリーン芸術監督は2011年大会の審査委員長も務めた。両スクールではロイヤル・バレエ団のレパートリーであるアシュトン、またアッパースクールではマクミランなど英国バレエの基礎となる作品のテクニックそして表現方法を学ぶ事が出来る他、コンテンポラリーや振付の教育にも力を入れている。
アッパースクールに隣接するオペラハウスや、バーミンガム・ロイヤル・バレエ団でのカンパニー公演への出演機会も多く、世界トッププロのダンサーと舞台を共有し、ソロでは現役ダンサーから直接指導が受けられる事は、本校の大きな魅力となっている。
2017年9月からは、ローハンプトン大学(University of Roehampton)との提携が始まり、1~2年生を修了すると基礎学位ディプロマ、そして3年間の教育を修了すると、大学士号(BA Classical Ballet and Dance Performance Degree)が取得できるようになり、更に魅力を増している。
ローザンヌ国際バレエコンクール、パートナー校
https://www.royalballetschool.org.uk/
基本情報
- 所在地(国・都市)
-
イギリス・ロンドン (リッチモンド(ロウアースクール)・コヴェントガーデン(アッパースクール))
- 入学年齢
-
ロウアースクール 11〜16才(ホワイトロッジ)
アッパースクール 16~18才(コヴェントガーデン) - 生徒数
-
ホワイトロッジ 約130名 (5学年) コヴェントガーデン 約80名(3学年)
- コース期間(標準)
-
ホワイトロッジ5年間
コヴェントガーデン 3年間 - 授業内容・科目
-
クラシック・バレエ、コンテンポラリー・ダンス、ジャズ、スパニッシュ・ダンス、キャラクター、ボディ・コンディショニング、舞踊学、解剖学、振付、音楽他(ロウアースクールは民族舞踊や英国中学卒業試験GCSE、アッパースクールは英国高校資格のAレベル対象科目も履修できる)
- 舞台経験
-
ロイヤル・バレエ団/バーミンガム・ロイヤル・バレエ団作品への出演 学校公演への出演
- 卒業生の進路
-
ロイヤル・バレエ/バーミンガム・ロイヤル・バレエ/ノーザン・バレエ・シアター/スコットランド・バレエ他
(2021年:ロイヤル・バレエ団(Aud Jebsen Young Dancers Programme)4名、バーミンガム・ロイヤル・バレエ団1名、アメリカン・バレー・シアター・スタジオ2名、オーストラリアン・バレエ団、2名ドルトムント・バレエ団1名、バイエルン・ジュニアバレエ・ミュンヘン2名、ボストン・バレエⅡ1名、フィンランド国立バレエ2団1名、香港バレエ団1名、ハンガリー国立バレエ団1名、ICK・ダン・アムステルダム1名、ジョフリー・スタジオ・カンパニー2名、ザ・ナショナル・モラビアーシレジアンシアター1名、ノルウェー国立バレエ2団3名、オーランド・バレエ・セカンド・カンパニー1名、サラソタ・バレエ団1名) - 卒業時の資格
-
ロウアースクール(ホワイトロッジ):GCSE アッパースクール(コヴェントガーデン):BA Classical Ballet and Dance Performance Degree(University of Roehampton)
- 授業料
-
ホワイトロッジ £34,575(ホワイトロッジ £34,575(寮費込・2020/2021)
コヴェントガーデン £30,210 (寮費込・2020/2021) - その他費用
-
EFL(英語)・学校保険・保証金・教材費・ユニフォーム・シューズ代・課外授業/音楽授業費など
- 学生寮・滞在先
-
ロウア―スクール 寮完備 アッパースクール 学年により有り
※写真はロイヤル・バレエ・スクールホームページより
留学情報
※現在頻繁に修正がありますので、最新の情報はロイヤル・バレエ・スクールのウェブサイトをご覧ください。
受験方法
オンライン出願/ローザンヌ国際コンクール参加/IB Stage Grand Prix参加/サマースクール参加/プライベート・オーディション
オーディション時期
写真審査:ポーズ写真、願書を提出、留学生はビデオも提出
実技審査:2021年11月〜2022年2月の間でオーディション開催。
セミファイナルはロウワークラス(10-11)は2月、アッパースクールはビデオ提出。
ファイナルは3月に実施
※ファイナルに選ばれた留学生は現地で最終オーディション予定
※2021年日本での冬季コースは中止となりました
締切
2021年12月6日 11:00am (GMT)(ビデオ出願、通過者は現地最終オーディションへ参加)
※締切変更になりました。
応募資格
2022年8月31日に満11歳または満18歳の男女 ・ダンス経験者
審査料
£65
日程
2022年7月19日~
オーディション時期
1月5日申し込み開始
締切
2月15日〆切
写真撮影が必要な方は下記での撮影も承ります。
東京にて11歳から18歳迄を対象とした3日間の冬季バレエコース。
同時に11歳 から20歳までを対象としたマスタークラスも開催予定。
開催中には、英国ロイヤルバレエスクールのオーディションもあり。
※2021年12月に予定されていたウインターインテンシヴは中止となりました。
The Wellsアドバイザーによるオンライン留学説明会や卒業生からのアドバイスも収録。英国バレエ学校への留学を検討の際はぜひお役立てください。
ロイヤル・バレエ・スクールに関する最新投稿
-
中学生から準備開始!~海外バレエ学校への留学~
中学生になると、お教室でひとつ上のクラスに進級したり、コンクールに出場する生徒さんも増えてきますね。 そしてお教室では海外バレエ学校のサマースクールに参加したり…
-
早い方がいいの?~小学生の海外バレエ学校留学~
近年、コンクールの参加年齢の低年齢化がますます進んでいますね。小学生低学年でも、ひとりでバレエコンクールの大きな舞台に立って踊りを披露する生徒さんを見かけるとす…
-
公演レポート:英国バレエ学校生徒による、ウクライナ支援のためのチャリティーガラ
2022年5月15日(日)ロンドンにて、ウクライナ戦争の影響を受けた若者を支援するために、英国のトップダンススクール6校の生徒たちとサドラーズ・ウェルズ劇場が共…