【出張ワークショップ】ダイアン・ヴァン・スクーア先生(西東京・渋谷)

The Wellsでは年間を通じて講習会の開催という形で英国のバレエ・ダンス教育を日本の生徒さんたちにご紹介をしています。
バレエを学んでいる最中の生徒さん向けの講習会であるからこそその道のエキスパートである英国でも指折りの学校の先生方をお招きして開催するのがThe Wellsのスタンスです。
秋のセントラル・スクール・オブ・バレエのオーディション兼講習会(大阪・福岡・東京)・春のエルムハースト・スクール・フォー・ダンスの講習会は毎年定期的に開催していますので必ず受講されるリピーターの生徒さんたちが多いのも特徴です。

10歳からの参加が可能な講習会もありますので、小学生のうちからワークショップに参加して、中学生になってサマースクールへ参加。
その後本格的に留学を検討する という流れもあり、私たちも年々成長されている皆さんの姿を講習会の度に拝見するのがとても楽しみでもあります。

2016DVSWS blog

さて、テーマの「出張講習会」ですが今回はダイアン・ヴァン・スクーア先生(旧表記:ダイアン・ファン・ショール先生)の来日時に
2つのバレエスクールからお招きをいただいて講習会が実現いたしました。

元英国ロイヤルバレエスクール教師、前ホワイトロッジ(ロウアースクール)校長で、同クラシック主任教諭のダイアン・ヴァン・スクーア先生は世界中のバレエ学校のプログラムを作り長年、南アフリカ共和国のチェケッティ協会の会長及び芸術監督を務め、シラバス作成に携わっていらっしゃいます。
現在もイギリスの名門ダンス教師協会であるISTDをはじめ、審査官として国際的に活躍していらっしゃる先生です。

DVS_peatix

 

今回お伺いしたのは、西東京市にあるTATEDAバレエスタジオ様 と 渋谷区神宮前の英国ISTD認定バレエ・スクール The Ballet Garden様。
TATEDAバレエスタジオ様では、年齢別のバレエクラスを2クラス、その後ポールドブラ・ポワントのクラス。
とても真剣に先生の言葉に耳を傾け、指導を受けていた生徒さんたちが印象的でした。
スタジオの講師の先生方も熱心にダイアン先生のレッスンをご覧になり、指導方法やポイントについても質問をされていました。
移転されたばかりの素敵な広いスタジオをご覧になったダイアン先生も素晴らしい環境ですね!とおっしゃっていました。

Studio-01 20160507Tateda Ballet Studio (3)

 

英国ISTD認定バレエ・スクール The Ballet Garden様は東京で初めての英国The Imperial Society of Teachers of Dancing認定バレエスクールということで、英国ロイヤル・バレエの礎となったバレエ教授法のチェケッティ・メソッドがご縁でお招きいただきました。

b0223408_17355379 b0223408_1733913

講師の先生方のチェケッティ・メソッドのディプロマクラスの後Grade1の小さな生徒さんからAdvancedの生徒さんまでの年齢別のクラスを実施。
どの年齢の生徒さんも大変真剣に日頃のレッスンを確認するように先生の言葉に耳を傾けていらっしゃいました。
詳細につきましてはThe Ballet Garden様のHPをご覧ください。

 

舘田恵子先生鶴谷美穂先生、ありがとうございました。

 

The Wellsでは 今後も主催の講習会だけでなく、著名講師の来日時にバレエスクール・バレエカンパニーへの出張講習会もアレンジをさせていただきます。
ご希望がございましたら、HPよりお問い合わせくださいませ。

 

 

\ポール・ルイス先生スタジオワークショップ @k_graceballet ✨/

Welcome BACK to Japan, Mr.Lewis!!
到着の翌日は朝から早速千葉にあるK-GRACE BALLETさんのスタジオワークショップへ!

午前中は中学生以上の方、午後は小学生の生徒さんたちのクラスでした🩰

K-GRACE BALLET代表の宮井和子先生は、ルイス先生がセントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)で教えていらした頃の同僚でもいらっしゃる エリア・ルヤンド先生の愛弟子に当たる方です🤍

また、本日のピアニストは星美和さん🎹
美和さんとWellsも以前お仕事をご一緒させていただいたこともあり、こうやってこの世界もまたSmall Worldで様々なご縁がつながっていることをつくづく感じます🫶🏻

「先生(ルイス先生ご自身のこと)のつまらないExerciseの途中でも劇場のお客様とつながることを意識して顔や目線の練習をしなさい」

ルイス先生の軽妙な語り口の中の真実にハッとさせられることも度々です🔥

こちらのスタジオにはこれまで様々な先生方と一緒に折に触れてお伺いしていますが、いつも生徒さんたちは皆さんamazingです!

@k_graceballet のみなさんありがとうございました🙇‍♀️✨

明日(4/1)から3日間は、ノアスタジオ都立大学にてマスタークラスです❤️‍🔥参加者のみなさんにお会いできるのを楽しみにしております🥰


今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ


#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #balletworkshop #バレエワークショップ
...

[ブログ更新]
現役バレエ学生からの公演レポートが届きました🫶🏻

今回は2月16日にロイヤルオペラハウスのリンブリーシアターで上演されたアコスタ・ダンツァの”フォークロア”を観に行かれた、セントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)3年生のTamakiさんより🩵

留学され3年目になるTamakiさん。ご自身の世界も広がり、物事を深く洞察する学びを続けられていることが文章から伝わってきます。
舞台の様子が目の前に浮かびワクワクする、素敵なレポートありがとうございました🥺✨
ブログ内には今回の作品のトレイラー動画も載せております!

https://thewells.co.jp/blog/32306
ストーリーズハイライト「ブログ」に貼っております🔗
@thewellsinc よりチェックしてみてください🧡

[Acosta Danzaについて]
アコスタ・ダンツァ(Acosta Danza)はバレエ界のレジェンド、カルロス・アコスタ氏が立ち上げたダンスカンパニー。今尚も唯一無二のキューバ文化を取り入れたスタイルに世界中が注目しています❤️‍🔥

最近AATH(Acosta Advanced Training Hub)のご紹介もさせていただいておりますが、カルロス・アコスタ氏が設立している事業のいくつものうちのひとつ。この学校もAcosta Danzaが基本となり構成されているプログラムです💃
.
.
.
今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ
.
.
#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #ブログ更新 #acostadanza #carlosacosta #acostadancefoundation #acostadancecentre #acostaadvancedtraininghub
...

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Error: There are no business accounts connected.

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談