プライベート・レッスンの利用法

世界水準のレッスンを
マンツーマンで受けるということ

皆さん、おはようございます。

今日はThe Wellsで講習会ごとに提供しているプライベート・レッスンの利用についてヒントをいくつか。

皆さんはピアノやバイオリンならプライベート・レッスンが主流なのに、どうしてバレエはないのかな、なんて思ったことはありませんか?

コンクールに出るようになると、お教室の先生とのマンツーマンのレッスンが始まりますが、それまではひたすらクラス・レッスンの毎日です。

もちろん海外でもクラス・レッスンは同じですが、お教室がお休みになると(あ、ここがお休みのない日本と違うところかも!)、多くのバレエ学生さんはプライベート・レッスンを受けに行きます。

ロンドンにはロシアやイタリアなど世界各国から優秀なバレエ教師が集まっていますが、その先生方にプライベート・レッスンをお願いすることができるんです。

それは例えば発表の近いソロであることもありますが、多くはバレエ・クラスのような形で弱点を克服していくレッスンです。


忙しい日本のバレエ学生さんに、決して負担になるプライベート・レッスンを奨励するわけではありませんが、音楽でも海外の先生のワークショップがあるように、1年に一度くらい、そんな時間があっても良いかもしれません。

The Wellsでは2月に開催する2つの講習会でも、それぞれプライベート・レッスンをご用意しています。

時間は30分~(日本語通訳付き)
内容は生徒さんのご希望に合うようにアレンジいたします。

例えば、

コンクール用のヴァリエーション、

舞台用のリハーサル、

オーディションの準備、

テクニックを極めるコーチングなどなど。

指導者の先生も、もちろんご同席いただけます。

2月12日(日):ウィリアム・グラスマン先生
(キャンセルが出ましたので、お申込みいただけます)

2月25日(土)、2月26日(日):ダイアン・ヴァン・スクーア先生

お二人とも、多くのロイヤル・バレエ団ダンサーやバレエ学校生のコンクールにコーチングをしてきたベテラン教師です(詳しくは講師プロフィールをご覧ください。)

*プライベート・レッスンは講習会に参加の方のみお選びいただけます。お申込みボタンのオプションから選択してください。

\ポール・ルイス先生スタジオワークショップ @k_graceballet ✨/

Welcome BACK to Japan, Mr.Lewis!!
到着の翌日は朝から早速千葉にあるK-GRACE BALLETさんのスタジオワークショップへ!

午前中は中学生以上の方、午後は小学生の生徒さんたちのクラスでした🩰

K-GRACE BALLET代表の宮井和子先生は、ルイス先生がセントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)で教えていらした頃の同僚でもいらっしゃる エリア・ルヤンド先生の愛弟子に当たる方です🤍

また、本日のピアニストは星美和さん🎹
美和さんとWellsも以前お仕事をご一緒させていただいたこともあり、こうやってこの世界もまたSmall Worldで様々なご縁がつながっていることをつくづく感じます🫶🏻

「先生(ルイス先生ご自身のこと)のつまらないExerciseの途中でも劇場のお客様とつながることを意識して顔や目線の練習をしなさい」

ルイス先生の軽妙な語り口の中の真実にハッとさせられることも度々です🔥

こちらのスタジオにはこれまで様々な先生方と一緒に折に触れてお伺いしていますが、いつも生徒さんたちは皆さんamazingです!

@k_graceballet のみなさんありがとうございました🙇‍♀️✨

明日(4/1)から3日間は、ノアスタジオ都立大学にてマスタークラスです❤️‍🔥参加者のみなさんにお会いできるのを楽しみにしております🥰


今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ


#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #balletworkshop #バレエワークショップ
...

[ブログ更新]
現役バレエ学生からの公演レポートが届きました🫶🏻

今回は2月16日にロイヤルオペラハウスのリンブリーシアターで上演されたアコスタ・ダンツァの”フォークロア”を観に行かれた、セントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)3年生のTamakiさんより🩵

留学され3年目になるTamakiさん。ご自身の世界も広がり、物事を深く洞察する学びを続けられていることが文章から伝わってきます。
舞台の様子が目の前に浮かびワクワクする、素敵なレポートありがとうございました🥺✨
ブログ内には今回の作品のトレイラー動画も載せております!

https://thewells.co.jp/blog/32306
ストーリーズハイライト「ブログ」に貼っております🔗
@thewellsinc よりチェックしてみてください🧡

[Acosta Danzaについて]
アコスタ・ダンツァ(Acosta Danza)はバレエ界のレジェンド、カルロス・アコスタ氏が立ち上げたダンスカンパニー。今尚も唯一無二のキューバ文化を取り入れたスタイルに世界中が注目しています❤️‍🔥

最近AATH(Acosta Advanced Training Hub)のご紹介もさせていただいておりますが、カルロス・アコスタ氏が設立している事業のいくつものうちのひとつ。この学校もAcosta Danzaが基本となり構成されているプログラムです💃
.
.
.
今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ
.
.
#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #ブログ更新 #acostadanza #carlosacosta #acostadancefoundation #acostadancecentre #acostaadvancedtraininghub
...

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談