エルムハースト・バレエ・スクール日本講習会・入学オーディション

2024年 開催概要

元バーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンシパルのロバート・パーカー芸術監督による講習会兼長期留学オーディション(長期留学)。

昨年実績

2023年1月の日本オーディションから5名がアッパースクールに、1名がロウアースクールに合格。5名がサマースクールスカラシップ賞を受賞し、他6名のサマースクール合格者と一緒に1週間のサマースクールに参加しました。

学校公式日本オーディション

エルムハーストは、コンクールでは入学許可を出さないバレエ学校です。学校公式の日本オーディションでは、芸術監督による2日間の講習会を通じて長期留学・サマースクールスカラシップ審査が行われます。 1日目にはあなたの可能性をしっかりと見ていただけます。 オーディション審査は講習会全期間を通して行われます。英国での最終審査後に正式な結果通知が来ますが、最終審査参加のために英国へ渡航する必要はありません。

15才からのアッパースクール(義務教育修了者のみ)

入学後は授業料補助金制度も充実したエルムハースト校で3年間または2年間学びます。
※学生ビザ取得のための英語資格は必要ありません。

日程/会場

2024年1月20-21日*2日間参加必須
※ノアスタジオ都立大

対象・クラス(英国の学年でのクラス分けとなります)

ロウアースクール (ジュニアクラス)
対象年齢:2024年8月31日時点の年齢が 12歳~14歳 男女

アッパースクール (シニアクラス)
対象年齢:2024年8月31日時点の年齢が 15歳~19歳 男女

参加者のうち2名にサマースクール・スカラシップ授与
スカラシップ審査のみ。通常のサマースクール審査はありません 希望者は別途出願が必要です。下記講習会参加者専用のサマースクール出願サポートも是非ご利用下さい。長期留学に出願しているかどうかは審査の結果に関係ありません。優秀と認められた方に授与されます

料金とお申込み

ロウアースクール (ジュニアクラス)

講習会クラス(ジュニア)
対象年齢 2024年8月31日時点の年齢 12歳~14歳 男女
スケジュール2024/1/20 13:00~15:30
1/21 10:00~13:00
※オーディションと同じ時間帯です
料金 31,900円(税込)
オーディション(ロウアー)
対象年齢 2024年8月31日時点の年齢
12歳~14歳
男女
スケジュール2024/1/20 13:00~15:30
1/21 10:00~13:00
料金 42,900円(税込/講習会・オーディション出願料含む)

※お支払いはクレジットカードで承ります。
※お申込み前に必ず下記注意事項をご確認ください。ご購入手続きを頂いた時点で同意いただいたものと判断いたします。

アッパースクール (シニアクラス)

講習会クラス(シニア)
対象年齢 2024年8月31日現在の年齢 15歳~19歳 男女
スケジュール2024/1/20 16:30~20:00
1/21 14:30~18:00
※オーディションと同じ時間帯です
料金 34,100円(税込)

※お支払いはクレジットカードで承ります。
※お申込み前に必ず下記注意事項をご確認ください。ご購入手続きを頂いた時点で同意いただいたものと判断いたします。

オーディション(アッパースクール)
対象年齢 2024年8月31日現在の年齢 15歳~17歳 男女 ※講習会の対象年齢とは異なります
スケジュール2024/1/20 16:30~20:00
1/21 14:30~18:00
料金 45,100円(税込/講習会・オーディション出願料含む)

※お支払いはクレジットカードで承ります。
※お申込み前に必ず下記注意事項をご確認ください。ご購入手続きを頂いた時点で同意いただいたものと判断いたします。

講師

ロバート・パーカー / Robert Parker
エルムハースト・バレエ・スクール芸術監督

※詳しいプロフィールはページ下部をご覧ください。

講習会参加者専用オプション企画

講習会参加者のみお申込みができるオプション企画です。単体でお申込みいただくことはできませんのでご了承ください。

保護者のための長期留学説明会(アッパースクール対象)

1/20(土)10:00~11:30
料金 : 1,100円/人 (お子様や先生が同席される場合も、人数分のお席をご予約下さい)

講習会参加者専用オプション サマースクール出願サポート

参加特典として、サマースクールへの出願サポートを特別価格で提供します。(講習会中に通常のサマースクール審査はありません。別途出願が必要ですが、講習会参加者は写真などの提出が不要になります。)

対象 : 講習会に参加した2024年8月31日時点で13~19歳の希望者
料金 : 11,000円

昨年の様子をチェック

 

注意事項(必ずご確認ください)

  • お申込み後のキャンセルは承ることができません。
  • 講師の判断により、内容に変更がある場合もあります。

エルムハースト・バレエ・スクールについて

クラシック・バレエを教育の中心に据え、バーミンガム・ロイヤル・バレエ団の附属校として英国のエレガントで上品なバレエスタイルを伝授する「エルムハースト・バレエ・スクール」。広大な敷地に整った、充実の学校施設は英国随一です。

詳しい学校案内は下記学校ガイドをご覧ください。Instagramにも多く写真を掲載しています

上田咲月さん

2021年ローザンヌ国際コンクールでは、アッパスクール3年生の上田咲月さん(イメージ写真モデル)がセミファイナルへ通過しています。(RADのジェネ国際コンクール、チェケッティ国際コンクールでは、常に上位入賞。)

<長期留学>
2023年 日本オーディションから5名がアッパースクールに、1名がロウアースクールに合格。5名がサマースクールスカラシップ賞を受賞し、他6名のサマースクール合格者と一緒に1週間のサマースクールに参加しました。
2022年 日本オーディションから女子4名(ロウアースクール1名、アッパースクール1年生3名)が合格しました。授業料の一部補助も受けています。

アッパースクール1年生のRさん、寮の前で

The Wellsが編集した学校ガイドもぜひご一読ください。

エルムハースト校のここがおすすめ!

  • 学生寮を完備して、ロウアースクール全員、アッパースクール1~2年生の留学生活を全面サポート。3年生では自立を促すために、近くのアパートを借りて少人数グループで生活する。
  • 18才未満の場合、学生ビザ取得に英語の資格が不要(2022年9月現在)
  • 入学時点で日本の義務教育を修了していれば、15歳からアッパースクールへ入学できる
  • 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団附属校として、多くの面でバレエ団と関わることが多く、現役ダンサーや芸術監督が指導に来たり、最終学年では舞台に出ることもある。
  • 2018年よりロイヤル・バレエ団常任振付家ウェイン・マクレガーをVice Presidentとして迎えており、カンパニー・マクレガー作品にも果敢に挑戦できる。
  • 3年生による「エルムハースト・バレエ」の公演あり
  • ゲスト講師や著名振付家による作品制作など、外部と接触する機会を積極的に取り入れ、生徒のプロ意識を高めていく
  • RAD、チェケッティといった英国のバレエ・メソッドを特別追加授業として学び、資格取得が可能なため、卒業後、また現役引退後のキャリアの選択肢が増える
  • キャリアのための英国内、また国際コンクールへの出場も積極的に進めている。
https://youtu.be/2u1USPt9jFc

ロバート・パーカー芸術監督からのメッセージ

エルムハースト・バレエ・スクールでは、私が長年ロイヤル・バレエ・スクール、そしてバーミンガム・ロイヤル・バレエ団で習得して来た、伝統のブリティッシュ・スタイルを若い世代に伝えるため、そして国際的に活躍できる多様性に富んだバレエダンサーを育てるため、カリキュラムを構成しています。教師たちは常に、優れたダンサーになるために不可欠なテクニック、そして人間性を磨くため、生徒たちの心と身体の成長を見守っています。日本の講習会・オーディションでは、その指導の一端を体験してもらえることを、とても楽しみにしています。
(写真は2022年のサマースクール時のものです)

以前の開催要項・レポート

講師紹介詳細

ロバート・パーカー / Robert Parker
エルムハースト・バレエ・スクール芸術監督

英国を代表する振付家ピーター・ライト氏そしてディビッド・ビントレー氏という両芸術監督の元、数々の初演、名演を残した後、惜しまれつつ2012年にバーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンシパルを引退。その秋から、エルムハースト・バレエ・スクール校長に就任した。 校長就任後は積極的にバーミンガム・ロイヤル・バレエ団との交流を深め、昨年度は3名の卒業生がバレエ団へ入団するほど、技術・芸術面での教育レベルを飛躍的に向上させている。 誰からも愛されるキャラクターで、生徒たちの人気も絶大。また学校へのサポートも各方面から獲得しており、設備の益々の充実を図っている。