エルムハースト・バレエ・スクール1年生の 度會悠乃さんから 最初の1学期のレポートが届きました。
すでに2学期が始まるので新年早々には、イギリスに戻られた悠乃さん。
次の学期も充実していますように!
エルムハーストでの初めてのtermが終わりました。
私はイギリスに関わる機会が幼い頃から沢山あり
ずっとイギリスに留学したいという思いをもっていました。
そんな中エルムハースト校を知り、オーディションを受けることにしました。
無事にオーディションに通過することができ、年齢の一つ上のyear12に入学することができました。
(The Wells注:エルムハースト校では日本からの留学生は15歳になっていればアッパースクールに入学できるようになりました。アッパースクール(Year 12)は15歳以上の生徒が対象です。また、14歳1か月~14歳11カ月の生徒は、ロウアースクール(Year 10)を受験できます。 *日本からの留学生はYear11及びYear14の入学・編入対象ではありません)
クラスメイトは全員で17名です。

毎日朝8:35〜17:30まで学校で過ごしています。
7時30分に寮を出て、学校で朝食を食べた後
8時20分よりホームルームが始まり
8時35分よりレッスンがスタートします。
朝はアカデミックかバレエのレッスンがあります。
クラスは、Ballet 、Contemporary 、Jazz、Choreography 、Repertoire 、Solo、Pas de Deux、Point、strength conditioning があります。
私はバレエのレッスンが1番好きですが
Jazzも音楽ガンガンで気分が盛り上がります。
アカデミッククラスでは、全員がPDS(プロフェッショナルダンススタディー)の授業を受けます。
全て英語で授業が進むため大事な事を聞き逃してしまうと大変です。
課題の量も多く、パソコンを使ってレポートやプレゼンテーションを作ったりと毎日大変です。
土曜日にはRADクラスもとっています。

朝から晩までバレエ中心の学校生活は本当に楽しいですし充実してます。
私の学年は、日本人が1人のため 英語漬けの日々で大変な事もありますが
友達とコミュニケーションを取ることは楽しく、とても勉強になります。
寮生活もすごく充実していますが
洗濯機と乾燥機を上手く使うのに1番苦労しています(笑
日曜日は丸1日お休みです。
宿題や料理をしたりお友達とショッピングモールに行ったり映画を観たりして過ごしてます。
留学生活で色々と経験を積む事ができて、自分自身すごく成長させてもらえてます。
久しぶりに日本に帰ってきて家族やお友達とも会うことができて
凄く楽しい時間を過ごすことができました。
次のterm も頑張りたいと思います♪
悠乃さん、ありがとうございました。
クラスでも最年少ですが、とても頑張っている様子が伝わってきます。