エルムハースト・バレエ・スクール

Elmhurst Ballet School

長期留学出願サポート受付中!
サマースクール出願サポート受付中!
history & overview

学校の歴史と概要

バーミンガム・ロイヤル・バレエ団附属のバレエ学校

英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団附属「エルムハースト・スクール・フォー・ダンス」は、2016年秋、新たに「エルムハースト・バレエ・スクール」と名称を改めた。

オリジナルの創立は1920年代にさかのぼる、イギリスでも最も歴史あるダンス学校のひとつ。バーミンガムの広大な敷地に校舎を移したのが2004年のことであるが、2012年に元バーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンパルのロバート・パーカー氏が芸術監督に就任してからは、同バレエ団の附属バレエ学校という特徴を強く打ち出している。

世界に通用するグレードを取得可能

教育内容はバレエ、コンテンポラリー、ジャズ、音楽ほか、現代のダンス・カンパニーが必要とする多様性のあるダンサーを育てることに力を入れている。在学中には、RAD、チェケッティなどのバレエ資格を積極的に指導し、世界に通用するグレードを取得することができる。チェケッティ国際コンクール、ジェネ国際コンクール、ローザンヌ国際コンクール、YAGPなどへの参加も積極的に進めている。

素晴らしい設備が整う

敷地内には劇場を併設した素晴らしい校舎の他、寮、そして素晴らしい食事を提供する食堂、看護師の常駐する医務室、トレーニングルーム等、生徒たちが安全な環境でトレーニングに専念できる設備が整っている。

エルムハースト・バレエ・スクール

公式サイト・動画など

最新情報は本国公式サイトでご確認ください

エルムハースト・バレエ・スクール公式サイト
https://elmhurstballetschool.org/en/

school information

学校情報

所在地(国・都市)

イギリス・バーミンガム Google Maps

入学年齢

ロウアースクール 11〜15才 (2025年8月31日時点で11歳~15歳)
アッパースクール 16~17才 (2025年8月31日時点で16歳~17歳)

※日本人留学生の場合、年齢と入学学年はリンクしません。15歳の場合はアッパースクールへの入学となります。14歳はロウアースクールです。
※学校側に直接出願した場合、ロウアーは2025年8月31日時点で11歳から受験可能ですが、The Wellsでは小学生の長期サポートは対象外のため、日本オーディションの対象は12歳以上と設定しています。

注意

2021年9月入学の留学生より、学校卒業時の年齢が19歳に引き下げられました。 これは学生ビザ(最短2年間)を必要とする留学生のみが対象となるため、本校ウェブサイトでの受験対象年齢とは異なります。日本からの留学生は最終学年のみ(1年間)の入学はできません。

生徒数

ロウアースクール 約120名(5学年)
アッパースクール 約70名(3学年)

コース期間(標準)

ロウア―スクール 5年間
アッパースクール 3年間

授業内容・科目

クラシック・バレエ、コンテンポラリー・ダンス、ジャズ、スパニッシュ・ダンス、キャラクター、ミュージカル・シアター、ボディ・コンディショニング、舞踊学、解剖学、振付、音楽他(ロウアースクールは英国中学卒業試験GCSEの対象科目、アッパースクールは英国高校資格であるAレベルも履修 ※日本人留学生は必須ではありません)

舞台経験

英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団作品への出演  卒業学年で構成されるEBC(エルムハースト・バレエ・カンパニー)の公演

卒業生の進路

バーミンガム・ロイヤル・バレエ/ノーザン・バレエ/シアタードルトムント・バレエなど
(2023年:バルセロナバレエ、エルムハースト卒業生プログラム、ノーザンバレエ卒業生プログラム、イスラエルバレエ、 ヨーロッパバレエスクール、バレット ディ ミラノ、ズフィンマルタ国立ダンスカンパニー、アルバータ・バレエ、バーミンガム・ロイヤル・バレエ、ロイヤル カリビアン クルーズ ほか )

卒業後の資格 (アッパースクール)

12年生入学  Diploma Level 6(トリニティ・カレッジ・ロンドンが認定:基礎学位と同等レベル)

13年生入学 Diploma Level 5(トリニティ・カレッジ・ロンドンが認定)
※Diploma取得後は ミドルセックス大学の通信教育を1年間受けるとBAを取得可能

留学生の授業料(2023/2024)

学期毎の分割払い
ロウアースクール:£26,538(寮費込)
アッパースクール:£28,608 (寮費込)

その他費用

学校用団体保険・保証金・ユニフォーム・シューズ代・課外授業費など 初年次のみ入学金(£8,000)
英語のサポートを必要とする留学生はEALレッスン料金(1学期あたり£525)
MDS以外の学生は学校のYoung Performers’ Health Trust の会員費(1学期あたり £290 )

学生寮・滞在先

ロウア―スクール 学校付属寮完備
アッパースクール 1~2年生まで学校付属寮完備(但し3年生も前年度卒業生の住居を引き継ぐことが多い)

学生ビザ

Child student visa
*入学時18才未満、卒業時19歳であること、2年以上の在学が必須 英語資格は不要

エルムハースト・バレエ・スクールのここがおすすめ

  • 学生寮を完備して、ロウアースクール全員、アッパースクール1~2年生の留学生活を全面サポート。3年生では自立を促すために、近くのアパートを借りて生活する
  • 17歳以下の場合、ビザ取得に英語の資格が不要(2024年11月現在)
  • 海外の生徒は15歳からアッパースクールへ入学できる(エルムハースト校ではロウアースクールの最終学年である11年生には編入できません)
  • イギリス人以外のアッパースクールオーディション対象年齢は入学時点(9月1日)に満15歳から満17歳まで
  • 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団附属校として、多くの面でバレエ団と関わることが多く、現役ダンサーや芸術監督が指導に来たり、最終学年では舞台に出ることもある
  • 2018年よりロイヤル・バレエ団常任振付家ウェイン・マクレガーをVice Presidentとして迎えており、カンパニー・マクレガー作品にも果敢に挑戦できる
  • 3年生による「エルムハースト・バレエ・カンパニー(EBC)」の公演あり
  • ゲスト講師や著名振付家による作品制作など、外部と接触する機会を積極的に取り入れ、生徒のプロ意識を高めていく
  • RAD、チェケッティといった英国のバレエ・メソッドを特別追加授業として学び、資格取得が可能なため、卒業後、また現役引退後のキャリアの選択肢が増える
  • キャリアのための英国内、また国際コンクールへの出場も積極的に進めている(校内選抜あり)

長期留学

2025年向け
募集コース
  • ロウアースクール(11~15才)
  • アッパースクール(16~18才)
受験方法

※日本オーディションの場合、最終審査での渡英は不要です。
※ビデオ出願希望の方は、 長期出願サポート  をご利用いただけます、詳細はこちらからお問い合わせください。

必要書類

願書、指定ポーズ写真
※ビデオ出願は、願書、ビデオリンク、指定ポーズ写真が必要です。

〆切

2024年12月6日(金) GST

長期留学出願サポート

The Wellsでは、エルムハースト・バレエ・スクールの出願サポートを行っています。

費用 : ¥55,000 + 審査料 (税込 / クレジットカード払いで承ります)
※お申込み後のキャンセルは承っておりません

  • 願書作成アドバイス
  • ポーズ写真撮影/ビデオ撮影へのアドバイス(撮影時のポイントをお伝えいたします)
  • オンライン申請での願書提出代行(実費後日ご精算)
  • 審査料支払代行(立替後、ご請求)
  • 英語による学校とのやり取りの代行
  • 英文メールで届く合否結果の翻訳およびお知らせ

短期留学情報

2024年12月07日更新

サマースクール

エルムハースト・バレエ・スクールのサマースクールでは、学校附属の学生寮を利用した全寮生活体験ができます。寮がある学校を第一志望という声をよくお聞きします。食事をはじめとした生活面が共同生活で保障されていることは気になる条件です。また、世界中に生涯の友ができるというのも寮生活ならでは。サマースク―ルという短期間ではありますが、エルムハーストのサマースクールなら全寮生活もあわせて体験できます。The Wellsでは空港送迎やロンドン市内への現地ツアーなどを含めたサマースク―ルツアーを開催しています。詳しくはお問合せください。

プログラムには、クラシック バレエのレッスン、レパートリー、パ ド ドゥ、ポワント ワーク、コンテンポラリー、ジャズ、筋力トレーニングが含まれます。エルムハースト バレエ スクールの芸術チームのメンバーやゲスト講師と一緒に、実践的なレッスンと指導を受けることができます。

夜のプログラムには、マスタークラスやBRBの会社メンバーとの質疑応答に加えて、クラスメートとより親しくなる機会が含まれています。

日程
  • シニアサマースクール
    14~19歳:2025年8月18日月曜日 –  8月23日土曜日 (8月17日午後に入寮) 6日間
  • ジュニアサマースクール
    11~13歳:2025年 8月27日水曜日 –  8月29日金曜日 (8月26日午後に入寮 ) 3日間
参加費

シニアサマースクール £819.5(寮生)
ジュニアサマースクール £511.5(寮生)

※料金には、毎日のダンストレーニング、夜のアクティビティ、すべての食事と飲み物が含まれています。

エルムハースト・バレエ・スクール日本講習会では、サマースクールスカラシップ審査も行われます。

通常のサマースクール参加希望者は講習会用の出願サポートをご利用いただけます。講習会前に講習会参加者用出願サポートをお申込みの場合は、ポーズ写真の提出不要でサマースクール審査が可能になります。また、結果も早くわかりおひとりでも安心なThe Wellsのサマースクール参加ツアーもご利用いただけます。

サマースクール 出願サポート

The Wellsでは、エルムハースト・バレエ・スクールのサマースクール出願サポートを行っています。
※日本講習会参加者には特別割引、ポーズ写真免除などの特典があります。詳しくは講習会お申込み後のご案内でご確認ください。

費用 : ¥35,000 + 審査料 (税込 / クレジットカード払いで承ります)
※お申込み後のキャンセルは承っておりません

  • 願書作成アドバイス
  • ポーズ写真撮影/ビデオ撮影へのアドバイス(撮影時のポイントをお伝えいたします)
  • オンライン申請での願書提出代行(申請者本人として出願・実費後日ご精算)
  • 審査料支払代行(立替後、ご請求いたします。この出願サポート料金には含まれていません)
  • 英語による学校とのやり取りのサポート
  • 英文メールで届く合否結果の翻訳およびお知らせ
  • サマースクール参加時の現地サポートのご提案

合格後の現地サポートも承っております。詳しくはお問合せください。

在校生・卒業生の声

インタビュー動画

エルムハースト校に関する最新投稿

留学生・卒業生へのQ&A

(アンケートより)

エルムハースト校を知ったきっかけとオーディション方法

日本でエルムハーストとの交流公演がありそれに出演した時に本校を知りました。私の場合、バーとセンタープラクティスのビデオといくつか決められたポーズ写真を学校に送り、その後現地のファイナルオーディションを受けに行きました。

エルムハースト校に入学しようと思った理由

入学する前に行ったサマースクールをきっかけにオーディションを受けようと思いました。施設が綺麗で踊れる環境が整っていたのとBRBの付属校なので身近にダンサー達を見れると思ったからです。

入学してみて、驚いたことや感動したこと

担任の先生が元ロイヤルやBRBのダンサーだったり教師陣がすごいことです。

寮生活について:気に入っているところやお勧め点

1.2年生のときは学校の寮に住んでいました。学校から歩いて5分くらいのところにあります。だいたい2人部屋ですが1人部屋も少しあります。Wi-Fiも付いていて近くに大きなスーパーもあるので便利です。ただ、いつもお菓子やパンが置いてあるのと寮母さんがたまにクッキーやケーキ(すごく甘くて美味しい)をつくってくれるので気をつけなければいけません。笑

学校生活について:一日の生活を教えてください(2年生と3年生)

午前中にバレエのクラスが2時間あり、午後にパドドゥ、ポイント、ソロ、ジャズ、フラメンコ、振り付けのクラスなどがあります。その他にアカデミックのクラスがあります。私は海外留学生のための英語だけを取っていたので他のクラスメイトが数学などやっている間は日本の通信高校を進めていました。 休日の過ごし方について 学校にも行けるのでたまにジムに行ったり自習をします。友達とバスで駅の方に行ったりもしています。駅にはチャイナタウンや大きなショッピングセンターがあるので楽しいです。もちろん一日中寝てる時もあります。

The Wellsオンラインプログラム

現地の先生方をゲストにお招きしたThe Wellsオンラインプログラム内容を動画でご覧いただけます。

▽記事でダイジェストを見る

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談

\ポール・ルイス先生スタジオワークショップ @k_graceballet ✨/

Welcome BACK to Japan, Mr.Lewis!!
到着の翌日は朝から早速千葉にあるK-GRACE BALLETさんのスタジオワークショップへ!

午前中は中学生以上の方、午後は小学生の生徒さんたちのクラスでした🩰

K-GRACE BALLET代表の宮井和子先生は、ルイス先生がセントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)で教えていらした頃の同僚でもいらっしゃる エリア・ルヤンド先生の愛弟子に当たる方です🤍

また、本日のピアニストは星美和さん🎹
美和さんとWellsも以前お仕事をご一緒させていただいたこともあり、こうやってこの世界もまたSmall Worldで様々なご縁がつながっていることをつくづく感じます🫶🏻

「先生(ルイス先生ご自身のこと)のつまらないExerciseの途中でも劇場のお客様とつながることを意識して顔や目線の練習をしなさい」

ルイス先生の軽妙な語り口の中の真実にハッとさせられることも度々です🔥

こちらのスタジオにはこれまで様々な先生方と一緒に折に触れてお伺いしていますが、いつも生徒さんたちは皆さんamazingです!

@k_graceballet のみなさんありがとうございました🙇‍♀️✨

明日(4/1)から3日間は、ノアスタジオ都立大学にてマスタークラスです❤️‍🔥参加者のみなさんにお会いできるのを楽しみにしております🥰


今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ


#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #balletworkshop #バレエワークショップ
...

[ブログ更新]
現役バレエ学生からの公演レポートが届きました🫶🏻

今回は2月16日にロイヤルオペラハウスのリンブリーシアターで上演されたアコスタ・ダンツァの”フォークロア”を観に行かれた、セントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)3年生のTamakiさんより🩵

留学され3年目になるTamakiさん。ご自身の世界も広がり、物事を深く洞察する学びを続けられていることが文章から伝わってきます。
舞台の様子が目の前に浮かびワクワクする、素敵なレポートありがとうございました🥺✨
ブログ内には今回の作品のトレイラー動画も載せております!

https://thewells.co.jp/blog/32306
ストーリーズハイライト「ブログ」に貼っております🔗
@thewellsinc よりチェックしてみてください🧡

[Acosta Danzaについて]
アコスタ・ダンツァ(Acosta Danza)はバレエ界のレジェンド、カルロス・アコスタ氏が立ち上げたダンスカンパニー。今尚も唯一無二のキューバ文化を取り入れたスタイルに世界中が注目しています❤️‍🔥

最近AATH(Acosta Advanced Training Hub)のご紹介もさせていただいておりますが、カルロス・アコスタ氏が設立している事業のいくつものうちのひとつ。この学校もAcosta Danzaが基本となり構成されているプログラムです💃
.
.
.
今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ
.
.
#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #ブログ更新 #acostadanza #carlosacosta #acostadancefoundation #acostadancecentre #acostaadvancedtraininghub
...