【現地ガーディアンだより】Rambert School編 – PLATFORM(学生コレオ公演)に行ってきました!

さて学期末公演レポート第2弾は ランベール・スクール・オブ・バレエ・アンド・コンテンポラリー。

先日の日本講習会兼オーディションからも合格者が出て、来年9月の入学に向けて準備を開始しているところです。

ランベール校の特色の一つである PLATFORM に ガーディアンリーダーのKazuyoさんが参加、レポートが届いていますのでご紹介します。英国ならではのエピソード、ギリギリセーフ!(強運)


2024年12月10日火曜日。Rambert School(ランベール校)の冬の公演に行ってまいりました!

「PLATFORM」と呼ばれる公演は、ランベール校が定期的に(12月と5月の年2回)開催しているもので、学生が自ら振り付けを行った、様々な新しい作品を披露する場です。ロンドンの南西部・緑豊かなリッチモンド・トウィッケナム地区にある、学校内のメインスタジオにて催されました。

当初、12月9(月)、10(火)、12(木)、13日(金)の4日間に渡って行われる予定でしたが、後に12日、13日の公演がキャンセルとなりました。学校のウェブサイトに、暖房設備の問題が発生したという説明がありました、というわけで、私はギリギリ観に行くことができたのです。。。

ゆったりと佇む、優美な校舎。右側にメインスタジオがあります。

開演前のステージの様子。照明の当たったスタジオシアターが、とてもかっこいい。

チケットの確認は、学生さんのお仕事。笑顔で出迎えてくれた後は、通路を抜けて、スタジオシアターへ。

壁、座席はともに黒系統で、スモークが焚かれたところに照明が当たり、光の筋ができていました。開演に向けて、期待が高まります。

プログラムは、QRコードを読み取って見ることができました。

この日は、全部で17作品。9作品目の後、インターバルを挟み、全体で約1時間半の公演でした。

Year 2による作品が8つ、Year 3による作品が9つという構成で、Year 1の作品はありませんでした。(1年生は、まだ入学して3か月しか経っていないことを考えると、納得です。)

1作品目から、とてもカラフルで、元気いっぱいのダンサー達が登場。

そして、女子、男子それぞれのソロ作品では、どちらも魅せるステージで、軽妙な動きが続きました。その後も、ランプを効果的に使った作品や、素晴らしいネオクラシック、それでいて笑いも忘れていない作品、スピード感が楽しい作品、群舞がかっこいい、タンゴ調の曲の作品、懐かしい感じのする作品などなど、色々盛りだくさんでした!

私は踊りのプロの目線では語れないけれど、コンテンポラリーダンスは、音楽も踊りも、とにかく自由なんだなぁ、と、とても楽しいひと時を過ごせました。日本人の学生のお名前も何名か見つけて、心の中で応援していました!

1年生の時フルサポートをした生徒さんとは現在も繋がっていますが、コンテンポラリー作品を作る時は、生徒同士でじっくり、伝えたいことについて話し合って、作品を練り上げていくのだそうです。個性的で良いダンサーが育つ良い環境だな、と思いました。私もまた、新しい刺激を受けたいです!

作品の名前、学年、そして使用された音楽を、プログラムから写しておきますね。

PLATFORM

SPOTLIGHTING THE CHOREOGRAPHERS OF THE FUTURE

1. VARIETAL SOCIETY [Year 2]

Music: Ruidos (s) II “OK”, Felix Blume’s Sounds

2. EXPERT LOVER [Year 2]

Music: Crystal Ball, Prince

3. AN INDIVIDUAL [Year 3]

Music: Englishman in New York – Reggae Version, Sting

4. AFTER HOURS [Year 2]

Music: Into the Groove, Madonna; Hooked Paw, Seefeel

5. THE OLD MAN AND THE SEA [Year 2]

Music: Own Audio, Isaac Gough

6. DAY [Year 3]

Music: Frozen Warnings, Nico, Turbines/Pigs, Black Country New Road

7. UNKNOWN FOR NOW [Year 3]

Music: Gosh, Jaimie

8. ENTWINE [Year 2]

Music: Ad Libre, Alexandra Steliski; This Place Was a Shelter, Olafur Arnalds; Prism, Dan Lambert

This piece expresses my home country’s traditional summer culture as “Obon” (Obon is a time when families honour their ancestors.)

9. COCOON [Year 3]

Music: Holding On, Jungle

INTERVAL

10. DON’T BE DAPHT [Year 2]

Music: Harder, Better, Faster, Stronger, Daft Punk; Different, Gotan Project

11. BEYBLADE DRAGON WARRIORS [Year 3]

Music: Pakistan, Siti Muharram; Obsessed, Olivia Rodigo

12. THRESHOLD [Year 3]

Music: Fine Day Anthem, Skrillex, Boys Noize, Opus II; Please Don’t Cry (interlude), Phylicia Rashad

13. AND I WORK LIKE A DOG [Year 2]

Music: And the Soul, Kim Moore; The Great Gig in the Sky, Pink Floyd

14. CHILD-ISH [Year 3]

Music: Child-ish, Izzy Doick

15. CARNATION – I WILL – NEVER ABANDON YOU [Year 2]

Music: Keyboard suite in D minor (HWV 437)/Rain, George Frideric Handel; In Your Black Eyes, Ezio Bosso

16. BALLOYA 1/974 [Year 3]

Music: Verblan, LOYA

17. STOP TO SMELL THE FLOWERS [Year 3]

Music: Time Moves Slow, BADBADNOTGOOD, Samuel T. Herring


音楽と踊りとステージングとがすべて合わさった舞台が想像できます。在学中から踊るだけではなく作品作りから上演まですべてを学ぶことができるのも、大学ならではの教育なのだと思います。

\世界に挑戦する1年間のバレエ留学AATH/

カルロス・アコスタ氏がイギリスに設立したバレエ学校、アコスタ・アドバンスド・トレーニング・ハブ(AATH) のプログラムの特徴について今日はみていきます🔥

🌟16歳以上対象の1年間のプログラム
・年齢別にわかれており、AATH+16とAATH+18があります
・1年間のプログラムなので、これまで留学になかなか踏み出せなかった方にもこれがベストチャンスです!

🌟強力なサポート体制で留学初挑戦でも安心
・”個性”を育てる
・アコスタ氏によるチャリティー団体の超ビッグなバックアップ
・精神的な部分のサポートから人間性も育てる

🌟世界的なダンサーを育てるメソッド
・キューバ舞踊×バレエというユニークな融合
キューバ舞踊には
・音楽と一体化
・運動量が圧倒的に多いサルサやマンボなど
・感情豊かな表現
・ペアダンスが中心
という特徴があり、これがマスターできればなんでも踊れるオールラウンダーになれること間違いなしです🔥

バレエ・ダンス界でもダンサーの多様性が必要とされるこの時代。
世界で重宝されるダンサーになるための大きな一歩踏み出してみませんか?

そんなアコスタの世界そして特別な学びを日本で体験できる大チャンス💪🏻2/1(土)・2(日)の2日間新宿村スタジオにて開催✨
この機会にぜひ🔥詳しくは @thewellsinc プロフィールのリンクからご確認ください🫶🏻

R❣️

#thewellsinc #ザウェルズ #acostaadvancedtraininghub #aath #アコスタアドバンスドトレーニングハブ #carlosacosta #カルロスアコスタ #キューバ舞踊 #留学サポート #イギリスバレエ留学 #イギリスで踊ろう
...

アコスタ・アドバンスド・トレーニング・ハブ(AATH)創設者Carlos Acosta (カルロス・アコスタ)のレジェンドな経歴をみていきましょう🔥

一度は彼の踊りを観たことがあるという方は多いのではないでしょうか✨

数多くのDVDにカルロス・アコスタ氏の舞台姿が記録されていますが、
そのテクニックの確かさと人並外れた身体能力に加え、表現力の素晴らしさ、芸術に対する熱い想いは、スクリーンを通しても伝わります🔥

実際の彼は、舞台で見るのと同じ、明るく、情熱的で、パワフルですが、それに加えて自分が成し遂げたことに高慢にならず、自分が受けた恩恵を今度は将来ある若いダンサーたちに与えるために、常にバレエ界・ダンス界に大きな影響を与え続け、世界を虜にされつづけています💫

そのカルロス・アコスタ氏がイギリスに設立した、アコスタ・アドバンスド・トレーニング・ハブ(AATH)の日本初オーディション開催が決定しました🙌🏻🤍

詳しくは @thewellsinc プロフィールからホームページまたLINEの登録をしてチェックしてみてください💪🏻

まだまだAATHの魅力たっぷりお伝えしていきますのでお楽しみに🫶🏻

R❣️

#thewellsinc #ザウェルズ #carlosacosta #カルロスアコスタ #acostaadvancedtraininghub #aath #イギリスバレエ留学 #イギリスバレエ学校 #留学サポート #日本オーディション #イギリスで踊ろう
...

#thewellsinc #バレエ留学 #イギリスバレエ学校 #で踊ろう #イングリッシュナショナルバレエスクール

#Repost @enbschool with @use.repost
・・・
🦢 🌟 Experience the magic of My First Ballet: Swan Lake. Learn this iconic repertoire in the heart of a professional ballet school setting, where you`ll be guided by our expert teachers. 🩰✨

Then join us for a stunning performance produced by the English National Ballet, brought to life by the incredible talent of ENBS graduating students at the iconic Peacock Theatre, London. 🎭

💡 Plus, enjoy an exclusive opportunity to meet the performers and uncover the secrets of a professional dancer`s journey. Don’t miss this enchanting event!

📍 Where: ENBS & Peacock Theatre, London
📅 When: Wednesday 16th of April or Thursday 17th of April 2025.

Click the link in our bio for more info and to enrol.

📸 @photography_byash

#MyFirstBallet #SwanLake #ENBSchool #BalletMagic #LondonEvents
...

#thewellsinc #バレエ留学 #イギリスバレエ学校 #イギリスで踊ろう #エルムハーストバレエスクール

#Repost @elmhurstballetschool with @use.repost
・・・
🔔 Less than a month to go until Elmhurst Young Dancers applications close! 🩰

If your child has a passion for dance, this is an opportunity not to be missed. 

Our Young Dancers and Extended Young Dancers Programmes consist of a 90-minute ballet class which takes place each Saturday in our state-of-the-art building and ballet studios.

To find out more and apply, just follow the link in our bio. Applications close 14 February.

#ElmhurstYoungDancers #ExceptionalDancersExceptionalPeople 🌟
...

#thewellsinc #バレエ留学 #イギリスバレエ学校 #で踊ろう #イングリッシュナショナルバレエスクール

#Repost @enbschool with @use.repost
・・・
🌟 Applications for Senior School 2025 entry are now CLOSED! 🌟
A huge thank you to everyone who applied, we can’t wait to see your incredible talent! 💃🩰
So what`s next? Keep an eye on your inbox; on January 22nd, we`ll be sending out invitations to successful candidates for in-person final auditions to be held on the 14th & 15th of February.

For more info click the link in our bio to get in touch with our team ✨

#ENBSchool #AuditionsClosed #FutureStars

📸 @photography_byash
...

レジェンド カルロス・アコスタ氏が率いる新しいバレエ学校
”アコスタ・アドバンスド・トレーニング・ハブ “(AATH) のご紹介🩵🤍

ダンサー皆が憧れ慕う伝説的ダンサー、カルロス・アコスタ氏が設立したAcosta Advanced Training Hub。

🔥キューバ舞踊×バレエ文化を融合させた唯一無二のプログラム
🔥1年間のコースのため短期留学をしたい方へ絶好のチャンス
🔥就職を確実にするために組まれたダンサー教育
🔥18歳以上のプログラム(AATH+18)は完全無料のプログラム
🔥カルロス・アコスタ氏の人脈で集まった世界最高峰の教師陣

世界トップで踊ってきているカルロス・アコスタ氏だからこそ作ることのできたプログラム、そしてキューバのプログラムを取り入れているからこその教育など…まだまだこれからたくさんの魅力を紹介していきます✨

R❣️
——————-
@thewellsinc からインスタフォローそしてLINEお友達登録(猫のバレリーナちゃんが目印!)をして、イギリスバレエ学校最新情報をぜひゲットしてください🩰🧡
——————-

#thewellsinc #ザウェルズ #acostaadvancedtraininghub #aath #アコスタアドバンスドトレーニングハブ #carlosacosta #カルロスアコスタ #留学サポート #イギリスバレエ学校 #バレエ留学サポート #イギリスで踊ろう
...

2025年1月18日,19日に 東京 新宿村スタジオで開催される、英国バーミンガム•ロイヤル•バレエ団付属 エルムハースト•バレエ•スクール日本公式オーディションのため、ロバート•パーカー芸術監督が今年も来日してくださいました。
皆さんとお会いできることをとても楽しみにされています。
週末は新宿村スタジオでお待ちしています!
...

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談