ロイヤル・バレエ・スクールの2022年サマーインテンシヴが行われました。
同校は、ご存知の通り ロウアースクール(ホワイトロッジ)と アッパースクール(コヴェントガーデン)の2つがあります。
今年も、ロウアースクールに2名、アッパースクールに2名の現地でのサポートをしました。
アッパースクールに参加した2人はみっちり5週間。
ロウアーの2人は2週間と1週間、それぞれ参加されました。
うち3人はほかの学校のサマースクールとの掛け持ち、若さのなせる業は素晴らしい。
アッパースクールのサマーに参加した、Mさん。
オランダのサマースクールからRBSのサマースクールに移動です。
6月にコースが始まる学校もあるので、比較的開始がゆっくりな英国のサマーと掛け持ちもできますね。


アッパースクール(COVENT GARDEN)は
PROGRAMME 1: 19 JULY – 5 AUGUST (プログラム1 7月19日から8月5日)
PROGRAMME 2: 8 – 19 AUGUST(プログラム2 8月8日から8月19日)
PROGRAMMES 1 & 2: 19 JULY – 19 AUGUST(プログラム1と2 7月19日から8月19日)
に分かれています。
寮ありとなしを選ぶことができます。

Programme 1: Training, Technique and Versatility(トレーニング テクニックと様々な内容)
Programme 2: Artistry, Performance and Royal Ballet Repertoire(芸術性 パフォーマンスとロイヤルバレエ団のレパートリー)
とそれぞれを学び、本当に充実したサマーインテンシヴ(夏季集中コース)になっています。


一日は9時に校舎に入ることができ、まずは入口でチェックイン。
所属するグループ(多くは色分けされています)のスケジュールに沿って動きます。
1クラス20人くらいで分かれています。
同じ年齢グループでも参加コースなどによって異なるグループになる場合もあります。
基本的に1日4コマですべて必修、6時にはすべてのレッスンが終了。
校舎を出るときには必ずチェックアウトをします。
コースで学ぶ内容は
クラシックバレエ
パ・ド・ドゥ
ポワントワーク
レパートリー
ソロ
キャラクター
コンテンポラリー
振付
など。
バレエ団と同じく、朝チェックインしたらその日のスケジュールをまず確認。
昼、帰る前にもボードで確認する仕組みになっています。
寮から学校までは各自で移動します。

アッパースクールの前半最終日のクラス見学に
ウェルズスタッフとガーディアンも招待を受け参加してきましたが
なんとクラスがあと10分で終わるその時に!非常ベルが。

イギリスの学校やホテルにはつきもののFIRE DRILL避難訓練!でした。
レッスン中のレオタード姿のまま近くまで全員が階段を使って避難。
クラス担任の先生が全員の所在を確認した後に学校に戻ります。
なかなかない経験をしました・・・
学校の中の写真をSNSで個人がアップすることは禁止されているので
色々な写真をお見せすることができず残念。
ウィークエンドにはこんなショットもあります
と送られてきた楽しい写真


途中、体調を崩したりもしましたが、学校のフォローとウェルズのスタッフの連携でほどなく回復、レッスンにも復帰できました。
2023年のインテンシブは1月20日がエントリーの締め切り。
ウエルズの出願サポートも受付中です
詳細はこちらから