【出発第2弾】エルムハースト新入生&上級生も出発しました

9月5日のセントラル生に続き、
9月7日にエルムハースト・バレエ・スクールの新入生と2年生が日本を出発しました。

記念撮影をしていたら後ろにはたくさんのお巡りさん。空港警備もかなりの人数です

同じ便で、セントラル校、イングリッシュ校の上級生たち
午後の便でもセントラル校の上級生と、新学期に向けて続々と出発か続きます。

「何度見送っても、やっぱり寂しくてたまらなくなります」
と涙ぐんでいらっしゃる上級生のお母さまもいらっしゃって
ウェルズスタッフも一緒にウルウル・・・・

ENBS3年生 石川倫さん(撮影のため一瞬だけマスクを外していただきました)

夜には、帰国していた卒業生たちの何人かが世界中の就職先へそれぞれのフライトで出発すると聞いています。
こちらも本当に先が楽しみでしかありません。

お見送りのご家族とも話は尽きない様子。

預けるスーツケースも重量制限ギリギリです。
あれやこれやの親心・・・ですね。
(でも大丈夫、今は英国への荷物はそんなに時間がかからず送れます!)

ここ数日の 羽田ーヒースロー のフライトは
所要時間は11時間半程度。
45分~1時間の早着が続いています。
空も混雑していないせいでしょうね。
ターミナル3は、午前便が到着する時間帯は入国審査が空いているようです。
(飛行機好きのウェルズスタッフ、航空機が追跡できるアプリを使って到着までフライトをチェックしています)


ちなみに18歳未満(英国での未成年者)は
最近普及しているEゲートは使えず、従来の係員による入国審査となるため
先に出発したセントラル生と同じく
たくさんの英国入国に必要な書類を何度もチェックして出発しました。

いつもは人で押し合い圧し合いの到着ロビーも人影まばら

到着後は、おそらく初めての英会話となる入国審査をクリアして
自分より重いかもしれないスーツケースたちをピックアップしたら
お迎えのガーディアンと一緒にその日のうちにバーミンガムへ向かい
寮へ入るハードなスケジュール。

追記:5日出発の生徒さんと違って
18歳未満でも係員にEゲートでいいよ、と言われたそう。
Eゲートがうまく使えた生徒さんとそうでなかった生徒さんがいたようです。
現場は、日々オペレーションが変わっている!!(これがイギリス)

Meeting Pointでガーディアンさんに会えました。さらにこの荷物をもってバーミンガムへ向かいます

これがこなせるのも、15歳~17歳という若さならではですね。

エルムハースト・バレエ・スクールはボーディング・スクール(全寮制)の学校のため
決められたPCR検査をきちんと受ければ、厳格な隔離は必要がなくなりましたので、
早速到着翌日から劇場に行くなどのイベントも待っています。

ホームシックになる暇もないくらいのカリキュラムが目白押し。

寮でみんなで生活していくうちに
最初はいろいろといざこざがあっても
最後には家族のような関係になるのだと卒業生も話してくれました。

世界中に人脈が広がっているというのは、ダンサーという職業に就いた時にはとても有利です。
それも若いうちに海外で学ぶことの大きなメリットの一つですね。

でもまずは、健康とケガだけには気を付けて過ごしてください。

引き続き現地のガーディアンからのレポートで
また生徒さんたちの様子をお伝えしたいと思います。


次は、私の番!と思われた方はぜひ、こちらのイベントにご参加ください。

オーディション・インサイト2022

名前の通り、元ロイヤル・バレエ・スクール校長による「合格必勝法」を伝授する貴重な機会です。

\ポール・ルイス先生スタジオワークショップ @k_graceballet ✨/

Welcome BACK to Japan, Mr.Lewis!!
到着の翌日は朝から早速千葉にあるK-GRACE BALLETさんのスタジオワークショップへ!

午前中は中学生以上の方、午後は小学生の生徒さんたちのクラスでした🩰

K-GRACE BALLET代表の宮井和子先生は、ルイス先生がセントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)で教えていらした頃の同僚でもいらっしゃる エリア・ルヤンド先生の愛弟子に当たる方です🤍

また、本日のピアニストは星美和さん🎹
美和さんとWellsも以前お仕事をご一緒させていただいたこともあり、こうやってこの世界もまたSmall Worldで様々なご縁がつながっていることをつくづく感じます🫶🏻

「先生(ルイス先生ご自身のこと)のつまらないExerciseの途中でも劇場のお客様とつながることを意識して顔や目線の練習をしなさい」

ルイス先生の軽妙な語り口の中の真実にハッとさせられることも度々です🔥

こちらのスタジオにはこれまで様々な先生方と一緒に折に触れてお伺いしていますが、いつも生徒さんたちは皆さんamazingです!

@k_graceballet のみなさんありがとうございました🙇‍♀️✨

明日(4/1)から3日間は、ノアスタジオ都立大学にてマスタークラスです❤️‍🔥参加者のみなさんにお会いできるのを楽しみにしております🥰


今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ


#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #balletworkshop #バレエワークショップ
...

[ブログ更新]
現役バレエ学生からの公演レポートが届きました🫶🏻

今回は2月16日にロイヤルオペラハウスのリンブリーシアターで上演されたアコスタ・ダンツァの”フォークロア”を観に行かれた、セントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)3年生のTamakiさんより🩵

留学され3年目になるTamakiさん。ご自身の世界も広がり、物事を深く洞察する学びを続けられていることが文章から伝わってきます。
舞台の様子が目の前に浮かびワクワクする、素敵なレポートありがとうございました🥺✨
ブログ内には今回の作品のトレイラー動画も載せております!

https://thewells.co.jp/blog/32306
ストーリーズハイライト「ブログ」に貼っております🔗
@thewellsinc よりチェックしてみてください🧡

[Acosta Danzaについて]
アコスタ・ダンツァ(Acosta Danza)はバレエ界のレジェンド、カルロス・アコスタ氏が立ち上げたダンスカンパニー。今尚も唯一無二のキューバ文化を取り入れたスタイルに世界中が注目しています❤️‍🔥

最近AATH(Acosta Advanced Training Hub)のご紹介もさせていただいておりますが、カルロス・アコスタ氏が設立している事業のいくつものうちのひとつ。この学校もAcosta Danzaが基本となり構成されているプログラムです💃
.
.
.
今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ
.
.
#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #ブログ更新 #acostadanza #carlosacosta #acostadancefoundation #acostadancecentre #acostaadvancedtraininghub
...

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談