伝統をつなぐ:レパートリーコーチング

海外の指導者の講習会を受講すると
「コーチング」という言葉を耳にします。
(年末の英国スタイル・バレエ講習会では「レパートリーコーチング」があります。)

「コーチング」とは、一般的に
指導者が個別に生徒にレッスンをすることなのですが、
バレエの場合、
レパートリーのコーチングであれば、
ソロなどの踊りを
指導者がそれぞれのダンサーに合せた
細かい注意をしながら教えることになります。

学校の場合は、
テクニックのコーチングもあります。

どうしたら上手くピルエットの3回転ができるのか、
大きなジャンプやトゥールのテクニックなど
学校の先生たちは、
その生徒に必要なアドバイスを的確に与える授業です。

プロの場合には、
もっとパフォーマンスを重視したコーチングになります。
指先、視線、背中、
音楽のとり方やパートナーとのタイミング
などなどなど
とにかく細かい注意が
指導者からダンサーへ与えられていきます。

Nao Sakuma_Coppelia

イギリスのバレエは物語性があるとよく言われますが、
バレエという言葉を使わず
踊りで物語を伝える芸術では
この細かいひとつひとつの所作が
大きくものを言ってくるのです。

以前、ロイヤル・バレエ団
プリンシパルダンサーが言っていたことを思い出します。

「今度、久しぶりに踊る役があって、振りはうろ覚えなんだけど、
踊り始めたら、当時のコーチの注意する声が聞こえてきた。」

100年に満たない歴史のイギリスのバレエ団では、
コーチングスタッフは
皆さん、元ダンサー、そして
振付家たちから直接コーチングを受けている方たちです。

自分がコーチングされたことは、
次の世代へも伝えることができます。
そうやって、伝統が引き継がれていくのですね。

ディビッド・ヤオ先生は、ピーター・ライト氏はもちろん、アシュトンやマクミランからも直接指導を受けている先生です。

皆さんも
プロダンサーから直接コーチングを受ける機会があったら、
一字一句、聞き漏らさないように努力してくださいね。
特に振付家から直接指導されているような
ダンサーから習う機会は特別です。

そのコーチングは、
何十年も受け継がれてきた伝統であり
その伝統の一部に触れることは、
滅多にない機会です。

英国スタイル・バレエ講習会では、
バーミンガム・ロイヤル・バレエ団芸術監督であり、
振付家でもあるピーター・ライト版の「コッペリア」
元バーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンシパルである
ディビッド・ヤオ先生と
佐久間奈緒さん自身が
皆さんにコーチング
します。

将来コンクールや舞台でソロを踊る時、
きっとヤオ先生や佐久間さんの声が聞こえてくることでしょう。

詳細はこちらから


ロイヤル・バレエ団のコーチングに関するビデオがありましたので、
ぜひご覧になってください。

 

 

 

英国バレエ&留学情報

The Wellsの最新情報はメールまたは公式LINEでお届けしています。InstagramやFacebookでは現地バレエ学校情報や留学生たちの活躍などもお届けします。

The Wells 公式LINE

友だち追加

※ご希望の方は友だち追加をお願いします。


Instagram
Facebook