【ロンドン公演レポ】ロイヤル・バレエ・スクール学校公演(ホワイトロッジ)

ホランド・パークの野外オペラ劇場は
ロンドン地下鉄セントラル線の
ホランド・パーク駅から
公園の中を15分くらいずんずん歩いて行ったところにあります。

周りにはピクニックできる広い芝生地や
バラやシャクナゲが美しく咲くイングリッシュガーデンに囲まれた野外劇場ですが、
公演の時には大きなテントが張られて、
雨天でも安心して観ることができます。

この日は幸いお天気に恵まれて
2時からのホワイトロッジ、
7時半からのアッパースクールの
両方をじっくり拝見することができました。

いやはや、それにしても
この学校の公演の
完成度の高さにはいつも驚きます。

生徒さんが優秀なこともありますが、
ロウアースクールは11才~15才ですから、
プロのようなことはできません。

幕開けは「LET’S BEGIN」
7年生のポール・ド・ブラから始まり
学年が上がるにつれて
高度なセンターのテクニッククラスになっていきます。

そうそう、これがイギリスのバレエ学校
(ポール・ド・ブラのクラスは、
ウェルズの年末、英国スタイルバレエ講習会でも
指導されます)

そしてひとつひとつの作品を
丁寧に表現しようとする生徒さんたちの姿勢と
指先、足先まで注意の行き届いたレッスンが見える踊りには
いつも感激してしまいます。

イギリスの学校として、
アイリッシュやスコティッシュなどの
フォークダンスを披露してくれるのも、
ホワイトロッジ生を観る楽しみのひとつです。
ワルツやポルカだってお手の物です。

クラシックレパートリーは
「コッペリア」から
10年生と最終学年の11年生の公演でした。
この頃から目を惹く生徒さんが現れますね。
ただ今年のアッパースクールへの進級、
女子はたったの4名
厳しい、厳しすぎます (´;ω;`)ウゥゥ

ロイヤル・バレエ・スクール ロウアースクールの校舎「ホワイトロッジ」

ウェルズが拝見した日は、
サポート生石川倫くんは、
Robert Binetがカナダ国立バレエスクールのイベントで
学生用に振り付けた「EARTHBORN」に出演
若さ溢れる作品はこういう時でないとね。
残念ながらこの日はクラシックへの出演はなし。
14日のオペラハウス公演では、
「BOTTEGA」に出演予定なのはさすが。

ディビッド・ビントレーの作品がひとつありました。
「SCOTTISH DANCE FROM FLOWER OF THE FOREST」
BRBが上演してくれる楽しい作品です。
その中に川本果侑さんが登場してびっくり!
果侑さんは一緒にオーランド・バレエ・スクールのサマースクールに行った生徒さん。
あれれ?2年生じゃなかったっけ?
と思ったら、2年生への編入だったので、もう今年はご卒業ですって。。。

ロンドン市内で素敵なポーズを決める果侑さん。

続きはアッパスクール公演レポで。

(2019年7月6日@ホランドパーク・オペラ劇場)

※ロイヤル・バレエ・スクールの日本での講習会への出願サポートも準備中。準備ができ次第メール登録の皆様にお届けいたします。近日公開!

\ポール・ルイス先生スタジオワークショップ @k_graceballet ✨/

Welcome BACK to Japan, Mr.Lewis!!
到着の翌日は朝から早速千葉にあるK-GRACE BALLETさんのスタジオワークショップへ!

午前中は中学生以上の方、午後は小学生の生徒さんたちのクラスでした🩰

K-GRACE BALLET代表の宮井和子先生は、ルイス先生がセントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)で教えていらした頃の同僚でもいらっしゃる エリア・ルヤンド先生の愛弟子に当たる方です🤍

また、本日のピアニストは星美和さん🎹
美和さんとWellsも以前お仕事をご一緒させていただいたこともあり、こうやってこの世界もまたSmall Worldで様々なご縁がつながっていることをつくづく感じます🫶🏻

「先生(ルイス先生ご自身のこと)のつまらないExerciseの途中でも劇場のお客様とつながることを意識して顔や目線の練習をしなさい」

ルイス先生の軽妙な語り口の中の真実にハッとさせられることも度々です🔥

こちらのスタジオにはこれまで様々な先生方と一緒に折に触れてお伺いしていますが、いつも生徒さんたちは皆さんamazingです!

@k_graceballet のみなさんありがとうございました🙇‍♀️✨

明日(4/1)から3日間は、ノアスタジオ都立大学にてマスタークラスです❤️‍🔥参加者のみなさんにお会いできるのを楽しみにしております🥰


今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ


#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #balletworkshop #バレエワークショップ
...

[ブログ更新]
現役バレエ学生からの公演レポートが届きました🫶🏻

今回は2月16日にロイヤルオペラハウスのリンブリーシアターで上演されたアコスタ・ダンツァの”フォークロア”を観に行かれた、セントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)3年生のTamakiさんより🩵

留学され3年目になるTamakiさん。ご自身の世界も広がり、物事を深く洞察する学びを続けられていることが文章から伝わってきます。
舞台の様子が目の前に浮かびワクワクする、素敵なレポートありがとうございました🥺✨
ブログ内には今回の作品のトレイラー動画も載せております!

https://thewells.co.jp/blog/32306
ストーリーズハイライト「ブログ」に貼っております🔗
@thewellsinc よりチェックしてみてください🧡

[Acosta Danzaについて]
アコスタ・ダンツァ(Acosta Danza)はバレエ界のレジェンド、カルロス・アコスタ氏が立ち上げたダンスカンパニー。今尚も唯一無二のキューバ文化を取り入れたスタイルに世界中が注目しています❤️‍🔥

最近AATH(Acosta Advanced Training Hub)のご紹介もさせていただいておりますが、カルロス・アコスタ氏が設立している事業のいくつものうちのひとつ。この学校もAcosta Danzaが基本となり構成されているプログラムです💃
.
.
.
今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ
.
.
#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #ブログ更新 #acostadanza #carlosacosta #acostadancefoundation #acostadancecentre #acostaadvancedtraininghub
...

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談