【サマースクール報告】イングリッシュ・ナショナル・バレエ・スクール2023

毎年7月中旬から8月中旬の4週間に実施される、
イングリッシュ・ナショナル・バレエ・スクール(ENBS)のサマースクール

今年は「日本オーディション/講習会(202年12月実施)」から
スカラシップ賞と、サマースクール参加賞を授与された2名が参加しました。

もうあと2名の参加賞の生徒さんたちは、9月からの長期留学の準備のために
サマースクールの参加は辞退されました。
(無事9月から留学生活をスタートしています、その報告もまた改めて)

たったの30名くらいの講習会から6名のサマースクール参加許可が出るのですから
サマースクールに参加したい場合には、やはり講習会参加からが確率高いなあ、というのが、ウェルズの正直な感想です

なかなか、情報はやっぱりキラキラインスタからだけでは真実は見えてこないものですね・・・

14時間の長旅の後、ヒースロー空港に到着です。

さて、ウェルズのENBSサマースクールサポート(短期留学サポート)は、ロンドンでのホームステイでのサポートです。

今年は新しくウェルズファミリーに加わったご家庭に、2週間の滞在となりました。

ホストマザー(&ガーディアン)は日本人の奥様で
とっても優しいイギリス人のご主人様と二人暮らし。

この夏、ウェルズのホームステイ受け入れができるようにご自宅を改装してくださいました。

ガーデニングが趣味のホストマザーのお庭は、
バラを中心に緑豊かな、
まさにイングリッシュガーデンです。
(もう趣味の域を超えているといつも思います!)

学校までの通学は、
バスと電車で30分くらい。
初めの2日間は、ガーディアンさんが一緒に登下校をして、通学路に慣れるところから始まりました。

憧れのイングリッシュ・ナショナル・バレエ・スクールまで、
途中の風景の全てがイギリス!で、
本当の留学体験です。

ENBSの校舎は歴史ある建物です。

学校では、学校の先生が教えるバレエクラスに始まり、
ポワントやレパートリー、キャラクター、
コンテンポラリーダンスなどの他に、
ピラティスの授業もあって、
実際に本校留学生が日々勉強している内容を、
体験することができました。

サマースクールに来たら、一度はやらねば!のポーズ写真です。

お休みの週末が1回あったので、
ガーディアンさんと一緒にロンドン市内へ観光に行きました。


オペラハウスのあるコベントガーデンは、夏の花々が美しく飾られていました。

バレエショップでお買い物をしたり、
夜はミュージカル「オズの魔法使い」も観に行きました。

最終日には、
グループごとに発表がありましたが、
ふたりとも、とても楽しそうに踊っていたのが印象的でした。

ホームステイのお家からは、
新しいエリザベスラインという地下鉄が利用できて、
ヒースロー空港まで直通です。
本当に便利です。

(K.Y.さん)
昨日イギリスから無事に帰国いたしました。
Wells様には準備段階からいろいろとお世話になりました。
分からない事が多くご迷惑ばかりおかけしてましたがいつも快く丁寧な対応をして下さり大変感謝しております。
ホームステイ先のS.L.さんご夫婦もとても素敵な方達だったようで、このご縁にとても嬉しく思っております。
2週間のバレエスクールもあっという間だったみたいで毎日楽しく通えたそうです。
素晴らしい貴重な経験をさせていただきました。
本当に有難うございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ふたりとも、初めてのイギリス、ホームステイ体験でしたが、
充実した毎日を過ごし、きっと益々バレエに力が入っていることでしょう。

またどこかでお会い出来たらいいな!


\ポール・ルイス先生スタジオワークショップ @k_graceballet ✨/

Welcome BACK to Japan, Mr.Lewis!!
到着の翌日は朝から早速千葉にあるK-GRACE BALLETさんのスタジオワークショップへ!

午前中は中学生以上の方、午後は小学生の生徒さんたちのクラスでした🩰

K-GRACE BALLET代表の宮井和子先生は、ルイス先生がセントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)で教えていらした頃の同僚でもいらっしゃる エリア・ルヤンド先生の愛弟子に当たる方です🤍

また、本日のピアニストは星美和さん🎹
美和さんとWellsも以前お仕事をご一緒させていただいたこともあり、こうやってこの世界もまたSmall Worldで様々なご縁がつながっていることをつくづく感じます🫶🏻

「先生(ルイス先生ご自身のこと)のつまらないExerciseの途中でも劇場のお客様とつながることを意識して顔や目線の練習をしなさい」

ルイス先生の軽妙な語り口の中の真実にハッとさせられることも度々です🔥

こちらのスタジオにはこれまで様々な先生方と一緒に折に触れてお伺いしていますが、いつも生徒さんたちは皆さんamazingです!

@k_graceballet のみなさんありがとうございました🙇‍♀️✨

明日(4/1)から3日間は、ノアスタジオ都立大学にてマスタークラスです❤️‍🔥参加者のみなさんにお会いできるのを楽しみにしております🥰


今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ


#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #balletworkshop #バレエワークショップ
...

[ブログ更新]
現役バレエ学生からの公演レポートが届きました🫶🏻

今回は2月16日にロイヤルオペラハウスのリンブリーシアターで上演されたアコスタ・ダンツァの”フォークロア”を観に行かれた、セントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)3年生のTamakiさんより🩵

留学され3年目になるTamakiさん。ご自身の世界も広がり、物事を深く洞察する学びを続けられていることが文章から伝わってきます。
舞台の様子が目の前に浮かびワクワクする、素敵なレポートありがとうございました🥺✨
ブログ内には今回の作品のトレイラー動画も載せております!

https://thewells.co.jp/blog/32306
ストーリーズハイライト「ブログ」に貼っております🔗
@thewellsinc よりチェックしてみてください🧡

[Acosta Danzaについて]
アコスタ・ダンツァ(Acosta Danza)はバレエ界のレジェンド、カルロス・アコスタ氏が立ち上げたダンスカンパニー。今尚も唯一無二のキューバ文化を取り入れたスタイルに世界中が注目しています❤️‍🔥

最近AATH(Acosta Advanced Training Hub)のご紹介もさせていただいておりますが、カルロス・アコスタ氏が設立している事業のいくつものうちのひとつ。この学校もAcosta Danzaが基本となり構成されているプログラムです💃
.
.
.
今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ
.
.
#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #ブログ更新 #acostadanza #carlosacosta #acostadancefoundation #acostadancecentre #acostaadvancedtraininghub
...

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談