【イベント報告】英国ロイヤル・バレエ・スクール教師(ポール・ルイス)によるバレエ講習会 

2024年2月11日(日)12日(祝)新宿村スタジオにおいて 
初となる「英国ロイヤル・バレエ・スクール教師によるバレエ講習会」を開催。

講師は、ロイヤル・バレエ・スクール アッパースクール・バレエ教師 のポール・ルイス (Paul Lewis)先生が
スケジュールの合間を縫って来日してくださいました。

内容は 
小学4年生~6年生の アシュトングループ
中学生の マクミラングループ(このネーミングは英国スタイル™バレエ講習会でもおなじみですね)
そして、今回は高校生以上の フォンテーングループも実施。
瀬戸川舞先生のピアノももちろんフルでついています。

寒い中、全国各地からたくさんの参加者にいらしていただきました。

オプション企画のソロコーチングも大人気。

現役のロイヤル・バレエ・スクールの先生をお迎えするのは久しぶりのことでしたが、
熱く、そして生徒さん一人ひとりを見ていらっしゃるご指導は、さすが。

全体に、そして一人ずつに細かく注意が入ります。

日本語やフランス語も混じって、生徒さんの注意力を逸らさない指導。

数日間ある講習会では、前日先生がおっしゃったことを、次の日いかに自分のものにできているか、またはしようとしているか。

そんなところまで、お一人ずつ見ていらっしゃるのです。


「今日、私が皆さんにクラスの中でお話したことは
皆さんの先生もきっとあなたに伝えているはずです。」


「初めて聞いたと思うこともあるかもしれませんが、
いつも、あなたのスタジオであなたの先生が指導してくださっていることと、同じことを言っています。」


「それを聞いた場所や指導した先生が、ちょっとちがう言い方をすると、気づくことがあります。
それはあなた自身の財産になります。忘れずにノートに書いて時々見直しましょう。」

「毎日のレッスンを繰り返す中で、その気づきを一つずつ自分のものにできるように
少しでも昨日の自分よりも今日の自分が進歩するように心がけてみてください。」

とおっしゃっていました。
たくさんのプロのダンサーを育てた経験のある先生方をお呼びしての講習会
The Wellsがこだわっているポイントがここにあります。

ご自分のお教室での学びの積み重ねがまずあって
ちがう角度からのヒントが掴めると生徒さんは間違いなく自分で伸びていきます。
成長するタイミングを一押し、できるチャンスなのです。

レッスンの最後は必ず、


「今日やったことは?」
「今日学んだことは?」


と皆さんに問いかけて確認をされます。
英国のバレエ学校の先生方は皆さん生徒さんとの対話をとても大切にされていて、
小さな疑問も残さないようにと耳を傾けていらっしゃるからこそ。

自分の中でのブレイクスルーを見つける、こんな外部講習会を是非有効活用してください。
チャンスは多ければ多いほど、次につながります。

そして何より、バレエ教室の先生方から、「安心して生徒を送り出せる講習会」とおっしゃっていただいているのは何よりも私達の励みになります。


【参加者の感想】

「自分に足りないものが分かった充実した3日間でした。初日はあまり理解できなかった英語も、3日目には半分くらいは理解できるようになった気がします。」

「ポール先生の指導は一つずつ印象に残るものでした。スタジオでも何度も思い出しながらレッスンをしています。また先生とハイタッチしたいです。」

「毎回、新たな刺激を受けることができ、ふだんのお教室では体感できない気づきがたくさんありました。」

「最初はちょっと緊張しましたが、夢中になって時間が過ぎました。」

「上手なお姉さんたちと一緒で緊張したけど何とかなりました」

【保護者の感想】

先生がたくさん子供たちに声かけや問いかけなどされていたことが印象的でした」

「これからも日々ひとつひとつ、課題をクリアしていき、憧れのLONDONへ足を運べる日が来ますよう、頑張って参りたいと思います」

「先生が 生徒のみなさんの成長ぶりをほめてくださった時に、「レッスンの内容を家に帰って頭の中でしっかりイメージしていたのがわかる」とおっしゃったことが印象に残りました。レッスンの振り返りの大切さを娘も理解する機会になったと思います」

比較的少人数で、先生が1人1人に目を向けてくださり、贅沢なレッスンでした。」

娘はまだまだバレエ経験が浅いのですが、何とかレッスンにもついていくことが出来ましたし、少し難しいことにもチャレンジすることが出来たようです。」

「大切な事をしっかり伝えようと先生が受講者一人ひとりをとても良く見てくださり、それぞれに合った声かけなども多く、見学させて頂いた時間だけでもレッスンが充実した内容だったことがわかりました。」

普段あまりいわれないことを徹底して指導してくださっていてありがたい。やっている本人はやっているつもりでも、見ているとできていないこともあり客観的にみることができるので見学会があることが嬉しく、勉強になりました。

次回もお待ちしています!

\ポール・ルイス先生スタジオワークショップ @k_graceballet ✨/

Welcome BACK to Japan, Mr.Lewis!!
到着の翌日は朝から早速千葉にあるK-GRACE BALLETさんのスタジオワークショップへ!

午前中は中学生以上の方、午後は小学生の生徒さんたちのクラスでした🩰

K-GRACE BALLET代表の宮井和子先生は、ルイス先生がセントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)で教えていらした頃の同僚でもいらっしゃる エリア・ルヤンド先生の愛弟子に当たる方です🤍

また、本日のピアニストは星美和さん🎹
美和さんとWellsも以前お仕事をご一緒させていただいたこともあり、こうやってこの世界もまたSmall Worldで様々なご縁がつながっていることをつくづく感じます🫶🏻

「先生(ルイス先生ご自身のこと)のつまらないExerciseの途中でも劇場のお客様とつながることを意識して顔や目線の練習をしなさい」

ルイス先生の軽妙な語り口の中の真実にハッとさせられることも度々です🔥

こちらのスタジオにはこれまで様々な先生方と一緒に折に触れてお伺いしていますが、いつも生徒さんたちは皆さんamazingです!

@k_graceballet のみなさんありがとうございました🙇‍♀️✨

明日(4/1)から3日間は、ノアスタジオ都立大学にてマスタークラスです❤️‍🔥参加者のみなさんにお会いできるのを楽しみにしております🥰


今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ


#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #balletworkshop #バレエワークショップ
...

[ブログ更新]
現役バレエ学生からの公演レポートが届きました🫶🏻

今回は2月16日にロイヤルオペラハウスのリンブリーシアターで上演されたアコスタ・ダンツァの”フォークロア”を観に行かれた、セントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)3年生のTamakiさんより🩵

留学され3年目になるTamakiさん。ご自身の世界も広がり、物事を深く洞察する学びを続けられていることが文章から伝わってきます。
舞台の様子が目の前に浮かびワクワクする、素敵なレポートありがとうございました🥺✨
ブログ内には今回の作品のトレイラー動画も載せております!

https://thewells.co.jp/blog/32306
ストーリーズハイライト「ブログ」に貼っております🔗
@thewellsinc よりチェックしてみてください🧡

[Acosta Danzaについて]
アコスタ・ダンツァ(Acosta Danza)はバレエ界のレジェンド、カルロス・アコスタ氏が立ち上げたダンスカンパニー。今尚も唯一無二のキューバ文化を取り入れたスタイルに世界中が注目しています❤️‍🔥

最近AATH(Acosta Advanced Training Hub)のご紹介もさせていただいておりますが、カルロス・アコスタ氏が設立している事業のいくつものうちのひとつ。この学校もAcosta Danzaが基本となり構成されているプログラムです💃
.
.
.
今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ
.
.
#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #ブログ更新 #acostadanza #carlosacosta #acostadancefoundation #acostadancecentre #acostaadvancedtraininghub
...

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談