2024サマースクールレポート【セントラル・スクール・オブ・バレエ編】Kaedeさんレポ

7月半ばからスタートした、The Wellsのセントラル・スクール・オブ・バレエサマースクール参加ツアー。

今年は、セントラル校の卒業公演でもあるバレエ・セントラルの最終公演も見られるスケジュールで

21日間にわたるサマースクール参加ツアーを実施しました。

参加者は14歳から17歳までの12名。

サマースクール自体は2週間コースの実施でしたが

その様子をKaedeさんがレポートしてくださったのでご紹介しましょう。


こんにちは!

CSBのサマーでは主にバレエ、コンテ、ジャズ、レパートリー、クリエイティブ、ピラティス、その他にも多様な種類のクラスがありました。

バレエのクラスでは内ももを使うものが多かったです。

また、先生が全て教えるのではなく生徒達にどこが違うと思う?と聞き、

生徒同士で直させてから先生が教える形が日本にはなく、勉強になりました。

またクラスは全て生ピアノで、音楽にのって踊ることの大切さを学べました。

コンテのクラスではアップから始まりフロア、センターという流れでした。

私はコンテの経験があまり無かったのですが、今回のサマーを通して沢山踊り、コンテの楽しさを知ることが出来ました。

ジャズのクラスでは先生のエネルギーがすごく(笑)、そのエネルギーをもらってノリノリで踊ることが出来ました。

実を言うと私はジャズのクラスが1番楽しかったです!

クリエイティブのクラスではイギリス人の女の子とペアになりました。

英語でコミュニケーションを取るのはとても難しかったのですが、

2人で短い振り付けを作り上げることが出来た時は達成感がありました。

ピラティスのクラスでは多様なエクササイズを学びました。

たった2、3回ほどクラスを受けただけなのに、

サマー後半になると今まであまり使えなかったお腹が使える感覚があり、

レッスンでコントロールがしやすくなりました。

週末はみんなでブレナム宮殿とオックスフォードに行き、大きなサンデーローストを食べました。

ブレナム宮殿はとても綺麗でお気に入りの場所になりました。

その他にサマーが始まる前の3日間、

ロイヤルオペラハウスでチェ・ユフィさんのワークショップを受ける機会を頂きました!

映像でしか見たことのなかったアシュトンスタジオで踊れて嬉しかったです。

また、こちらも全て生ピアノでのレッスンで、知っている曲が沢山出てきてとても楽しかったです!

今回私は全く英語が話せない状態で向かったのですが、

約2週間半イギリスで過ごすうちにクラス内で先生が言っていることはほぼ分かるようになり、

冗談を聞いて自然に笑うことも出来るようになりました!

最初は買い物をする時の言葉も分からなかった私ですが、

帰る頃にはすっかり慣れ、

返事も自然にYeahと言えるようになっていました。

今回のサマーを通して、私はイギリスが大好きになりました。

初めは硬水が肌に合わなかったり、

身の回りの事を全て自分でやらなければいけなかったりと大変なこともありましたが、

本当に全てが楽しく、貴重な経験でした。 

このような経験をさせてくれた両親、wellsの皆様に感謝したいです。

Kaede


Kaedeさんありがとうございました。

たくさんの経験がきっとこれからのKaedeさんの未来に生きてくることでしょう。英語の上達ぶりも素晴らしかった!
また、お会いできることを楽しみにしています。

\ポール・ルイス先生スタジオワークショップ @k_graceballet ✨/

Welcome BACK to Japan, Mr.Lewis!!
到着の翌日は朝から早速千葉にあるK-GRACE BALLETさんのスタジオワークショップへ!

午前中は中学生以上の方、午後は小学生の生徒さんたちのクラスでした🩰

K-GRACE BALLET代表の宮井和子先生は、ルイス先生がセントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)で教えていらした頃の同僚でもいらっしゃる エリア・ルヤンド先生の愛弟子に当たる方です🤍

また、本日のピアニストは星美和さん🎹
美和さんとWellsも以前お仕事をご一緒させていただいたこともあり、こうやってこの世界もまたSmall Worldで様々なご縁がつながっていることをつくづく感じます🫶🏻

「先生(ルイス先生ご自身のこと)のつまらないExerciseの途中でも劇場のお客様とつながることを意識して顔や目線の練習をしなさい」

ルイス先生の軽妙な語り口の中の真実にハッとさせられることも度々です🔥

こちらのスタジオにはこれまで様々な先生方と一緒に折に触れてお伺いしていますが、いつも生徒さんたちは皆さんamazingです!

@k_graceballet のみなさんありがとうございました🙇‍♀️✨

明日(4/1)から3日間は、ノアスタジオ都立大学にてマスタークラスです❤️‍🔥参加者のみなさんにお会いできるのを楽しみにしております🥰


今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ


#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #balletworkshop #バレエワークショップ
...

[ブログ更新]
現役バレエ学生からの公演レポートが届きました🫶🏻

今回は2月16日にロイヤルオペラハウスのリンブリーシアターで上演されたアコスタ・ダンツァの”フォークロア”を観に行かれた、セントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)3年生のTamakiさんより🩵

留学され3年目になるTamakiさん。ご自身の世界も広がり、物事を深く洞察する学びを続けられていることが文章から伝わってきます。
舞台の様子が目の前に浮かびワクワクする、素敵なレポートありがとうございました🥺✨
ブログ内には今回の作品のトレイラー動画も載せております!

https://thewells.co.jp/blog/32306
ストーリーズハイライト「ブログ」に貼っております🔗
@thewellsinc よりチェックしてみてください🧡

[Acosta Danzaについて]
アコスタ・ダンツァ(Acosta Danza)はバレエ界のレジェンド、カルロス・アコスタ氏が立ち上げたダンスカンパニー。今尚も唯一無二のキューバ文化を取り入れたスタイルに世界中が注目しています❤️‍🔥

最近AATH(Acosta Advanced Training Hub)のご紹介もさせていただいておりますが、カルロス・アコスタ氏が設立している事業のいくつものうちのひとつ。この学校もAcosta Danzaが基本となり構成されているプログラムです💃
.
.
.
今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ
.
.
#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #ブログ更新 #acostadanza #carlosacosta #acostadancefoundation #acostadancecentre #acostaadvancedtraininghub
...

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談