トリニティ・ラバン大学
コンテンポラリー・ダンス学部
講習会・入学オーディション/学校説明会

海外コンテンポラリー大学のクラスを一日体験

コンテンポラリー・ダンスでイギリス留学

イギリスのコンテンポラリー・ダンス学校は長年の歴史から、バレエ学校と同様、専門教育機関として確立。
恵まれた施設で、一流の講師陣から受けるクラスは、朝のバレエクラスに始まり、コンテンポラリー・ダンス・テクニック、創作、レパートリー、即興などの実技に加え、舞踊史から芸術論に至るまで、ダンサーとして、また振付家、クリエイターとして必要な基礎教育を受けることができます。

中でもトリニティ・ラバン大学は、ロンドン南東部の新規開発地に立ちイギリス随一の素晴らしい施設とコースの豊富さを誇る名門です。
本オーディションでは1年間の基礎学位コース、3年間の学位コースの受験が可能。(併願可)
同時開催の学校説明会では必要な英語力やコースの内容を説明します。

高校卒業後、バレエからコンテンポラリー・ダンスへ転向していくダンサーにとって、またそれまで多様なダンスを経験してきた学生にとっては、まさに本流の刺激と教育を受けるにうってつけの大学だろう。また、近年増加している日本の大学在籍中の「年間留学」制度を利用すると、休学せずに1年間の留学ができるため、人気のコースでもある。

The Wells 英国バレエ学校ガイドより

ラバンなら、こんな留学スタイルも可能

1年or3年 選べる留学スタイル

ラバンでは、オーディションの際に1年間の基礎学位コース・3年間の学位コースを選ぶことができます。周囲の環境や夢の実現にむけて、さまざまなキャリアや学歴の方々が自分に合った選択をしています。

先輩たちの実例

  • 高校卒業後、基礎学位コースへ1年間留学 ⇒ 修了後は日本の大学へ
  • 日本の大学を卒業後、基礎学位コースへ入学 ⇒ 修了後はトリニティ・ラバン修士コースへ
  • 日本の大学に入学後、所属学部の海外留学単位取得のため基礎学位コースにオーディションを受けて入学 ⇒ 修了後は日本の大学へ戻る
  • 海外でプロバレエダンサーとしてのキャリアを積んだ後、コンテンポラリーダンスの基礎知識、語学、ヨーロッパでの人脈作りを得るために、基礎学位コース1年生へ入学 ⇒ 修了後は帰国

2023年オーディション風景

バレエ経験なしでも大丈夫? 高校卒業前でも留学できる?

コンテで海外留学。自分でも挑戦できるものかどうかわかりません、という声もよくいただきます。実際にオンラインで質問のあった内容から、イギリスの学校についてお答えします。

ジャズダンスとコンテンポラリーのレッスン経験はありますが、本格的にクラシックバレエを習った経験はありません。コンテの審査だけでイギリスのコンテの学校に留学できますか?

トリニティ・ラバン、LCDS、NSCD(Northern School for Contemporary Dance)、であれば、バレエの審査はほぼありません。また、あったとしても基礎的な内容で、ポワントシューズも不要です。

イギリスのコンテンポラリーダンス学校では、バレエクラスは毎日あるところから週に2回のところまで様々ですが、基本的に靴下でも受けられる程度の内容です。バレエは身体のコアを確実にし、身体バランスを整え、音楽性とボディコーディネーションを養うために必要な基礎トレーニングのひとつに過ぎません。

かつてNSCDに在籍したアクラム・カーンはその作品(Desh)の中で、学生時代にはバレエのクラスが大嫌いだったと言及しています。バレエについては、今のレッスンの中で行っているような内容で充分だと思います。

私は17歳です。コンテンポラリーダンスのダンサーになりたいです。今留学できるコンテンポラリーの学校はありますか?

どんなコンテンポラリーダンサーになりたいかということで、選ぶ学校は変わってくると思います。17才であれば、まだまだ身体を大きく動かして表現する作品が好きだと思いますので、イギリスの学校はお勧めです。イギリスのコンテンポラリーダンス学校では、専任の講師は担任1名で、他は学期ごとに入れ替わり、メソッドやレクチャーを教えていきます。学校公演では、自作を発表したり、親カンパニーがある学校であれば、そのカンパニーの創立者の作品を踊るチャンスもあるでしょう。

基礎学位コースを提供している大学であれば、17才でも入学可能です(高校卒業資格が必要)。また、ランベール・スクール・フォー・バレエ&コンテンポラリーダンスは、16才から入学が可能です。ただ、学生同士のディスカッションも盛んですので高い英語力と自立は必須なことから、日本の高校レベルの知識、教養、生活力、精神力をもった方にお勧めしています。

 

日程/会場

2025年3月10日(月)
東京 ノアスタジオ都立大(目黒)

17:30 ~ 21:00
コンテンポラリー・ダンス・テクニック/クリエイティブ
21:00~21:30
学校説明会(コースの紹介他)+Q&A (通訳あり)+インタビュー(受験生のみ)

*タイムテーブルは講師の判断により内容が変更になることがあります。

対象・内容

講習会:中学生以上の男女 (ダンス経験1年以上・ジャンルは不問)

オーディション:2025年9月に高校卒業資格を有する16才以上の男女 (ダンス経験1年以上・ジャンルは不問)

カニンガムをベースにした、コンテンポラリー・ダンス・テクニックとクリエイティブクラス + 学校説明会
※当日は日本語通訳あり

料金

講習会のみ:6,600円(税込)

入学オーディション:11,000円(税込)※講習会6600円+審査事務手数料4400円

申込締切

2025年3月5日(水)午後5時

オーディションについて

選べる2コース(併願も可)。コンテンポラリー・ダンスを学びながら英国大卒資格も取得できる!

  1. 留学生用基礎学位コース(1年間)
    BA (Hons) Contemporary Dance with Foundation Year
    コンテンポラリーダンス未経験者向け、または1年間の留学を希望する方向けのコースです。


  2. 学士コース(3年間)
    BA (Hons) Contemporary Dance
    コンテンポラリーダンスについて、技術・理論・創作・発表等、総合的に学ぶ学位コースです。
    卒業後はトリニティ大学卒業の学士号が授与されます。
お申込み・エントリー時の注意点

イギリス学生ビザ取得に必要なIELTS必須スコアは6月頃までに取得しなければなりません。
学位コース入学希望の方で英語力が不明の方は、エントリー時に1.基礎学位コースと2.学位コースどちらも選択してください。

MA&MFA
修士コース(1または2年間)にご興味のある方は「講習会のみ/6,600円」でお申込みください。説明会時に講師と相談いただき、出願コースを決めることができます。後日、大学より経歴や志望動機を記載する必要書類の審査があります。

お申込み後のキャンセルは承ることができません。また、講師の判断により、内容に変更がある場合もあります。お申込み完了を持って本内容についてご了承いただいたものと判断いたします。

IELTSって何ですか?

英国の大学に入学をするための英語力証明のテストです。学生VISAを取得するために必須となります。
IELTSについて詳しく見る(公式サイト)

受験資格やコース、レベルなどコンテンポラリーダンスの留学についてはバレエと比べて情報も少なく、わからないことや不安も多いかもしれません。迷ったらお申込みの前にまずお問合せください!

2023年の様子(注意 : 文中の既卒者向けディプロマコースは本年度の募集はありません)

まずは体験してみることがいちばん

英国コンテンポラリーの現役大学教師による対面レッスンが受けられる貴重な機会。The Wellsでも年に一度の開催です。コンテのクラスに興味がある方なら、まずは体験してみることがおすすめです。

講習会に参加するにはどの程度の経験が必要ですか?

ダンス経験(ジャンルは問いません)1年以上が望ましいですが、不安な方はご相談ください。英国の学校で指導されるクラスを体験したい方、コンテンポラリー・ダンスの講習会を受けてみたい方であれば歓迎します。

クリエイティブって何ですか?

ざっくり説明すると、振り付けは音楽に合わせて振りを付けること、クリエイティブは、音楽等他のメディアを限定せず、ムーブメントを創作することです。

コンテンポラリー・ダンサーになるためには、何から始めたらいいですか?

踊りだけでなく、知識や思考のバッググラウンドを勉強することです。本格的にコンテを踊るためには振付理論の理解も必要となります。

プロとして活動していますが、入学に年齢制限はありますか?

ヨーロッパでの人脈やネットワークを作りたい現役プロダンサーの方も留学されています。不安な場合はぜひお問い合わせください。

来日教師

(講師の詳しいプロフィールはページ下部へ)

指導教師 ウィリアム・アッチソン
トリニティ・ラバン大学 プログラムリーダー/ダンス教師

オーデイションクラス伴奏 : 榎本真弓

トリニティ・ラバン大学について

イギリスのコンテンポラリー・ダンス学校は長年の歴史から、バレエ学校と同様、専門教育機関として確立しており、大学にも学位認定されています。恵まれた施設で、一流の講師陣から受けるクラスは、バレエ、コンテンポラリー・ダンス・テクニック、創作、レパートリー、即興などの実技に加え、舞踊史から芸術論に至るまで、ダンサーとして、また振付家として必要な基礎教育を受けることができます。

講師プロフィール詳細

ウィル・アッチソン(Will Aitchison)

トリニティ・ラバン音楽舞踊大学 プログラムリーダー/ダンス教師
Programme Leader – Contemporary Dance Foundation Programmes

ロンドン・コンテンポラリー・ダンス・スクールでトレーニングを受け、コンテンポラリー・ダンスの学士号を取得。その後、トリニティ・ラバン音楽舞踊学校のトランジションズ・ダンス・カンパニーのメンバーとなり、世界で最もエキサイティングな振付家と優れた若手ダンサーを集めたプログラムで、イギリス、日本、シンガポールをツアーした。 トランジションズの後、マシュー・ボーンの『白鳥の湖』に出演し、2回の海外ツアー、英国ツアー、サドラーズ・ウェルズでの公演に出演。その後、よりプロジェクトベースの仕事に移行する一方で、指導にも興味を持ち、2008年にトリニティ・ラバンのテクニックの大学院生アシスタントとして参加した。 以来、大学院や学部レベルで指導を行い、多くの若者やコミュニティのプロジェクト、最近ではロンドンのArts Educational SchoolsやTrinity Laban Conservatoire of Music and DanceのCentre for Advanced Training(CAT)の主任講師として指導している。現在、トリニティ・ラバンのコンテンポラリーダンス基礎プログラムのプログラムリーダーを務める傍ら、プロとしてパフォーマンスや振付を行う。2013年に自身のカンパニー「Anecdotal Evidence」を共同設立し、現在もその旗印のもと、意欲的に作品を発表している。

オーディションクラス伴奏
榎本真弓 Mayumi Enomoto

ピアニスト武蔵野音楽大学卒業。遠藤道子、丸山徹薫、M.シュタイン各氏に師事。
2009年、文化庁在外研修員としてウィーン国立オペラ座、オランダ王立コンセルヴァトワールにて研修。
熊川哲也主宰Kバレエカンパニー、スクール専属ピアニストを経て、現在フリーランスとして国内外のバレエ団、
オープンクラス、スクール、各種講習会の伴奏を務める。昭和音楽大学非常勤講師。
2012年バレエレッスンCD「Les Studios」をリリースし好評を博す。バレエクラス伴奏の他、コンテンポラリー、
キャラクターダンスクラスの伴奏、バレエ公演での演奏等も務める。

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談

\ 現役大学生でも実現できる1年間の本格留学 /

今日はトリニティ・ラバン大学の1年間の基礎学位コース(BA(Hons) Contemporary Dance with Foundation Year)のご紹介❤️‍🔥

世界が認める名門校で、1年間じっくり学ぶ🔥
こんな方におすすめ:
✨ 大学在学中の1年間、休学せずに留学したい
✨ 高校卒業後の進路を悩んでいる方
✨ プロダンサーの新たなステップアップを目指したい方

1つでも当てはまった方は、ラバンの先生から直接お話が聞ける、東京での説明会に参加してみませんか?
📍 2025年3月10日@東京都立大ノアスタジオ
お申し込みは @thewellsinc ホームページまたはLINEより🔥
https://thewells.co.jp/workshop/trinitylaban

ーートリニティ・ラバン大学って?ーー
イギリスのコンテンポラリー・ダンス教育は、バレエと同様に長年の歴史を持つ専門教育機関として確立されています✨
トリニティ・ラバン大学は、ロンドン南東部に立つイギリス随一の名門校。最新の施設とコースの豊富さを誇ります🏛️
ダンサー、振付家、クリエイターとして必要な教育を、舞踊史から芸術論まで幅広く学べます🔥

こんな人にぴったり:
・バレエからコンテンポラリーへの転向を考えている方
・多様なダンス経験を活かしたい方
・大学在学中の1年留学を考えている方
(休学せずに留学できる制度も!)

学校情報
☆所在地(国・都市): イギリス・ロンドン(グリニッジ)
☆入学年齢: 入学年の9月に高卒以上
☆生徒数: 3学年約150名、1年生約50名
☆基礎学位コース(BA (Hons) Contemporary Dance with Foundation Year)
☆学位コース(BA (Hons) Contemporary Dance)
☆修士コース(MA/MFA:各種専門あり。応相談)

☆授業内容・科目
コンテンポラリー・ダンス/クラシック・バレエ/クリエイティブ/振付/舞台芸術史/舞踊学/比較文化論/ボディコンディショニング/解剖学/音楽他

☆舞台経験
学内の劇場にて随時作品を発表 卒業生の進路 アクラム・カーン/リチャード・オルストン/ランベール/ヤスミン・ヴァーディモン/ホフェッシュ・シェクター/フェニックス・ダンス/DV8など

☆卒業後の資格
BA (Hons.) in Contemporary Dance, MA in Dance Performance (Transition Dance Company) など
*基礎学位コース修了のみでは、BAは授与されません。

☆授業料
年間 £22,520(2025/2026)その他費用保険・生活費など

☆学生寮・滞在先: 学生寮・シェア学生ハウス・アパートほか
(The Wells学校ガイドより)
—————————-

@thewellsinc をフォローして次の投稿も楽しみに待っていただけると嬉しいです🧡

❣️

#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #バレエ留学 #イギリスバレエ留学 #trinitylaban #トリニティラバン #ダンス留学 #サマーコース #コンテンポラリーダンス #バレエ #イギリスで踊ろう
...

\ 1週間でイギリス随一のダンス教育を体験!/

トリニティ・ラバン大学でコンテンポラリーダンスを学びませんか🤭
今日はサマーコース2025のご紹介!
📅 7月28日(月)-8月2日(土)
🎯 16歳以上参加可能
🏠 安心の学生寮完備

✨ バレエ・コンテンポラリーはじめ様々なジャンルのダンス
✨”クラスを自分で選択できる”カスタマイズのできるプログラム!
✨ 世界中から集まる仲間との交流

まずはラバンの先生から直接お話が聞ける、説明会に参加してみませんか?
📍 2025年3月10日@東京都立大ノアスタジオ
お申し込みはホームページまたはLINEより🔥
https://thewells.co.jp/workshop/trinitylaban

ーートリニティ・ラバン大学って?ーー
イギリスのコンテンポラリー・ダンス教育は、バレエと同様に長年の歴史を持つ専門教育機関として確立されています✨
トリニティ・ラバン大学は、ロンドン南東部に立つイギリス随一の名門校。最新の施設とコースの豊富さを誇ります🏛️
ダンサー、振付家、クリエイターとして必要な教育を、舞踊史から芸術論まで幅広く学べます🔥

こんな人にぴったり:
・バレエからコンテンポラリーへの転向を考えている方
・多様なダンス経験を活かしたい方
・大学在学中の1年留学を考えている方
(休学せずに留学できる制度も!)

@thewellsinc
フォローして次の投稿も楽しみに待っていてくれると嬉しいです!

R❣️

#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #バレエ留学 #イギリスバレエ留学 #trinitylaban #トリニティラバン #ダンス留学 #サマーコース #コンテンポラリーダンス #バレエ #イギリスで踊ろう
...

\ブログ更新/

1月28・29日に開催された エルムハースト・バレエ・スクール日本講習会・オーディション2025 のブログを更新しました💚✨

ロバート・パーカー芸術監督 (@robert_parker_elmhurst) が来日し、パーカー芸術監督と佐久間奈緒先生 (@nao_sakuma70 )の贅沢なご指導🩰、そして瀬戸川舞先生 (@maisetogawa.piano )の素敵な演奏とともに、新たな発見がたくさんあり充実の2日間になったのではないでしょうか✨

スタッフの熱いブログはこちら🔥 (The Wells ホームページへ飛びます)
https://thewells.co.jp/blog/31914

サマースクールへの切符を手にしたダンサーの皆さん、おめでとうございます! 🥳
この夏、ぜひバーミンガムでお会いしましょう!

また、4月初旬に英国で行われる最終審査に向け、現地へ渡航する方、日本オーディションのビデオ審査を選択された方など、それぞれの道を進まれる皆さんに素晴らしい結果が届きますように!🍀

R❣️

#thewellsinc #ザウェルズ #ブログ更新 #elmhurstballetschool #elm #エルムハーストバレエスクール #留学サポート #バレエ留学 #イギリスバレエ留学 #イギリスバレエ学校 #イギリスで踊ろう
...

#thewellsinc #バレエ留学 #イギリスバレエ学校 #イギリスで踊ろう #エルムハーストバレエスクール

#Repost @elmhurstballetschool with @use.repost
・・・
📣 Calling all young dancers 🩰 it’s your last chance to apply to our Young Dancers and Extended Young Dancers Programmes for 2025!

Applications close on Friday. To find out more and apply, just follow the link in our bio.

📸 @katefrostphotography

#ExceptionalDancersExceptionalPeople #ElmhurstYoungDancers 🌟
...

#thewellsinc #バレエ留学 #イギリスバレエ学校 #イギリスで踊ろう #セントラルスクールオブバレエ

#Repost @csbschool with @use.repost
・・・
Tickets are now on sale for Ballet Central 2025!

The brand new programme of classical ballet and contemporary dance will be visiting venues around the UK this summer. Audiences will experience the talent of Central School of Ballet`s graduating cohort as they perform works by award-winning choreographers including Frederick Ashton, Dickson Mbi, Thick and Tight and Kristen McNally.

Ready to buy your tickets? Venues on sale now, head to the link in bio to book.

Dancer: Theo Shirt
@photography_byash

#centralschoolofballet #balletcentral #balletcentraltour #balletcentral2025
...

2月1〜2日に開催された、アコスタ・アドバンスド・トレーニング・ハブ(AATH)日本初講習会兼オーディション🩵🤍

イギリスから学校長ハビエル・トーレス氏をお招きし、バレエクラス・アコスタバレエ団のレパートリー・キューバ舞踊を通して、エナジェティックに踊ること本来の楽しさを教えていただきました🔥

受講された生徒さん方に感想を聞いてみました✨
それぞれ新たな発見があったりなど学ぶことがとても多かったようです🩰

改めまして参加してくださった皆さま、誠にありがとうございました🙇‍♀️✨これからも皆様との素敵なご縁が続きますように🫶🏻

Thank you very much for such a beautiful experiences🥺
@acosta_advanced_training_hub
@acostadancefoundation
@cacostaofficial
@javiertorresballet

R❣️

#thewellsinc #ザウェルズ #acostaadvancedtraininghub #aath #アコスタアドバンスドトレーニングハブ #留学サポート #バレエ留学サポート #イギリスバレエ留学 #イギリスで踊ろう #carlosacosta #カルロスアコスタ
...