LCDS

ロンドン・コンテンポラリー・ダンス・スクール(LCDS)

The Place

history & overview

学校の歴史と概要

英国のコンテンポラリーダンス教育をリード

ザ・プレイス(The Place)またはLCDSの名で親しまれ、1966年創立以来、約40年にわたり英国のコンテンポラリーダンス教育をリードする。

LCDS

卒業生は世界のコンテンポラリーダンス界をリードする人々が

セントラル・スクール・オブ・バレエ、ランベールなどと共に、英国のConservatoire Dance and Dramaに所属するため、卒業後はケント大学の学士号が取得できる。卒業生には、リチャード・オーストン、キム・ブランドストラップ、シボーン・ディビス他、現在も英国のみならず世界のコンテンポラリーダンス界をリードする人々の名が列挙され、特別講習やパフォーマンス出演などで在学中に広がるネットワークは非常に広範囲である。

LCDS
※写真はロンドン・コンテンポラリー・ダンス・スクール公式サイトより

校舎と劇場がつながった作り

英国内にコンテンポラリーダンスを普及し独自の発展を促進するため、1969年には「The Place」劇場がオープン、校舎と劇場とがつながった作りとなっている。常に最先端の舞台に触れ、そして毎学期に一度は、自らも発信できる「Ideas and Action」というプログラムによって、互いの創作活動を刺激する機会に恵まれる。

LCDS
※写真はロンドン・コンテンポラリー・ダンス・スクール公式サイトより

世界中から多様な学生が集まる

歴史ある建物を改装し、12のスタジオを有するState of the Artの校舎には、世界中からコンテンポラリーダンスを学ぶ学生が集まって来るが、その年齢やバックグラウンドは多様である。また、卒業生の進路は幅広く、世界中のダンス・カンパニーや振付家の元で活躍するだけでなく、多くの振付家、クリエイター、舞台技術関係者など、ダンス関連業界を担う人材を輩出している。

LCDS
※写真はロンドン・コンテンポラリー・ダンス・スクール公式サイトより

公式サイト・動画など

最新情報は本国公式サイトでご確認ください

ロンドン・コンテンポラリー・ダンス・スクール公式サイト
http://www.theplace.org.uk/

school information

学校情報

所在地(国・都市)

イギリス・ロンドン(ユーストン) Google Maps

入学年齢

18歳以上(ケント大学)

生徒数

3学年約150名、1年生約50名

コース期間(標準)

ロウアースクール 5年間
アッパースクール 3年間

授業内容・科目

コンテンポラリー・ダンス/クラシック・バレエ/クリエイティブ/振付/舞台芸術史/舞踊学/比較文化論/ボディコンディショニング/解剖学/音楽他

舞台経験

アイデア&アクション(学内にて自作の発表)

卒業生の進路

全世界のコンテンポラリーダンス・カンパニーの多くに卒業生が在籍する

卒業後の資格

BA (Hons.)  in Contemporary Dance

授業料

年間 £21,250 (2024/2025)

その他費用

保険(学校保険の適用がないため、留学生保険加入が重要)・滞在費・生活費など

学生寮・滞在先

大学生用宿泊施設(ロンドン大学などの学生寮)・ホームステイ・ルームシェア

長期留学

2023年11月21日更新

最新情報は必ず学校ホームページでご確認ください

受験方法

学校ホームページからオンラインにて出願

応募資格
  • ダンス経験者
  • ダンスでGCSE,またはAレベル、またはBTEC、または留学生は同等のレベル
  • 2科目でGSEアドバンスドレベル(32 new UCAS tariff points/80 old UCAS tariff points)、加えて他の科目で3 GCSEs (Grade A-C) 。
  • 1科目でGSEアドバンスドレベル (16 new UCAS tariff points/40 old UCAS tariff points) とアート&デザイン分野で準学士加えて他の1科目で3 GCSEs (Grade A-C)
  • 経験と作品ポートフォリオ
  • 英語レベル:IELTS レベル 6.0 (リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングで最低5.5)必須

※留学生は学生ビザが必要

長期留学中の現地サポートをご希望の方はお問合せください。

短期留学

22023年12月08日更新

最新情報は必ず学校ホームページでご確認ください

サマースクール

受験方法

学校ホームページから申し込み

日程

2024年7月31日(月)~ 8月4日(土)

応募資格

16歳以上

費用

£350

※滞在用の施設の提供はないため、滞在期間中は地元のホテルなどを利用する必要があります。

ロンドン・コンテンポラリー・ダンス・スクールに関する最新投稿

投稿が見つかりませんでした。

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談

\ポール・ルイス先生スタジオワークショップ @k_graceballet ✨/

Welcome BACK to Japan, Mr.Lewis!!
到着の翌日は朝から早速千葉にあるK-GRACE BALLETさんのスタジオワークショップへ!

午前中は中学生以上の方、午後は小学生の生徒さんたちのクラスでした🩰

K-GRACE BALLET代表の宮井和子先生は、ルイス先生がセントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)で教えていらした頃の同僚でもいらっしゃる エリア・ルヤンド先生の愛弟子に当たる方です🤍

また、本日のピアニストは星美和さん🎹
美和さんとWellsも以前お仕事をご一緒させていただいたこともあり、こうやってこの世界もまたSmall Worldで様々なご縁がつながっていることをつくづく感じます🫶🏻

「先生(ルイス先生ご自身のこと)のつまらないExerciseの途中でも劇場のお客様とつながることを意識して顔や目線の練習をしなさい」

ルイス先生の軽妙な語り口の中の真実にハッとさせられることも度々です🔥

こちらのスタジオにはこれまで様々な先生方と一緒に折に触れてお伺いしていますが、いつも生徒さんたちは皆さんamazingです!

@k_graceballet のみなさんありがとうございました🙇‍♀️✨

明日(4/1)から3日間は、ノアスタジオ都立大学にてマスタークラスです❤️‍🔥参加者のみなさんにお会いできるのを楽しみにしております🥰


今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ


#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #balletworkshop #バレエワークショップ
...

[ブログ更新]
現役バレエ学生からの公演レポートが届きました🫶🏻

今回は2月16日にロイヤルオペラハウスのリンブリーシアターで上演されたアコスタ・ダンツァの”フォークロア”を観に行かれた、セントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)3年生のTamakiさんより🩵

留学され3年目になるTamakiさん。ご自身の世界も広がり、物事を深く洞察する学びを続けられていることが文章から伝わってきます。
舞台の様子が目の前に浮かびワクワクする、素敵なレポートありがとうございました🥺✨
ブログ内には今回の作品のトレイラー動画も載せております!

https://thewells.co.jp/blog/32306
ストーリーズハイライト「ブログ」に貼っております🔗
@thewellsinc よりチェックしてみてください🧡

[Acosta Danzaについて]
アコスタ・ダンツァ(Acosta Danza)はバレエ界のレジェンド、カルロス・アコスタ氏が立ち上げたダンスカンパニー。今尚も唯一無二のキューバ文化を取り入れたスタイルに世界中が注目しています❤️‍🔥

最近AATH(Acosta Advanced Training Hub)のご紹介もさせていただいておりますが、カルロス・アコスタ氏が設立している事業のいくつものうちのひとつ。この学校もAcosta Danzaが基本となり構成されているプログラムです💃
.
.
.
今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ
.
.
#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #ブログ更新 #acostadanza #carlosacosta #acostadancefoundation #acostadancecentre #acostaadvancedtraininghub
...