TheWells 春の集中バレエコース
〜ロイヤル・バレエ式上達メソッド〜
Spring Intensive Ballet Program with Paul Lewis
TheWells 春の集中バレエコース 〜ロイヤル・バレエ式上達メソッド〜
3日間で確実に上達する
ロイヤル・バレエ・スクール現役教師のレッスン
好評により個人指導枠も追加!






2026年春 講習会 開催概要
少人数25名の定員で3日間みっちりとポール先生の指導を受けられます。リピート多数、実力アップの実績がある講習会です。
また、「もっとポール先生の個人指導を受けたい!」というご要望から個人指導の枠を大幅に増加しました!
- 優秀な方にはロイヤル・バレエ・スクールインテンシヴ(有料参加)許可あり
- 2024年8月、2025年4月の講習会で、個人指導受講後のメジャーコンクール上位入賞者多数
- 長所をさらに伸ばす納得のプライベートコーチング(事前予約で指導者1名の見学可能)
- レッスン見学会は参加者1名につき2名までOK(保護者・指導者)



| 日程 | 2026年4月3日(金)~4月5日(日) ※3日間参加必須 |
| 会場 | ノアスタジオ都立大 |
| 申込締切 | 2026年3月27日(金) |
担当講師
ポール・ルイス先生 (Paul Lewis)
ロイヤル・バレエ・スクール アッパースクール・バレエ教師
来日するポール・ルイス先生は、ロイヤル・バレエ・スクールのオーディションでの審査員です。適切で細かい指導で定評のある先生の指導を予め受けておくことは、あらゆる学校のオーディションでの自信に繋がるでしょう。またオーディションでの心構えや、学校がどんな生徒を探しているかについても、しっかりとレクチャーしていただきます。

小学4〜6年生対象 講習会(アシュトングループ)
小学4~6年生の方を対象としたクラスです。
| 対象 | 2026年4月時点で小学4~6年生 |
| 料金 | 66,000円(税込) |
- 3日間参加必須
- 講師の判断により内容に変更がある場合もあります。
- お支払いはクレジットカードで承ります
- お申込み前に必ずキャンセルポリシーをご確認ください。ご購入手続きを頂いた時点で同意いただいたものと判断いたします。
- 来日予定講師の変更等によるキャンセルはお受けしていません。
タイムスケジュール
2026年4月3日(金)・4日(土)
10:00 – 12:00 バレエ/ポワント/ボーイズテクニック
2026年4月5日(日)
10:00 – 12:00 バレエ/ポワント/ボーイズテクニック
12:00 – 12:15 写真撮影/修了証/アワード授与

中学・高校生対象 講習会(マクミラングループ)
中学・高校生を対象としたクラスです。
| 対象年齢 | 2026年4月時点で中学・高校生 |
| 料金 | 66,000円(税込) |
- 3日間参加必須
- 講師の判断により内容に変更がある場合もあります。
- お支払いはクレジットカードで承ります
- お申込み前に必ずキャンセルポリシーをご確認ください。ご購入手続きを頂いた時点で同意いただいたものと判断いたします。
- 来日予定講師の変更等によるキャンセルはお受けしていません。
タイムスケジュール
2026年4月3日(金)・4日(土)
14:30 – 16:30 バレエ/ポワント/ボーイズテクニック
2026年4月5日(日)
14:30 – 16:30 バレエ/ポワント/ボーイズテクニック
16:30 – 16:45 写真撮影/修了証/アワード授与

オプション:プライベートコーチング
講習会参加の方限定のオプションになります。限定30名様のみ。
※単体でのお申込みは承っておりません
| 日程 | 2026/4/3(金) 2026/4/4(土) 2026/4/5(日) 各10枠 (先着順です) ※枠の申込数制限なし |
| 料金 | 11,000円(税込) |
| 見学 | 指導者1名の見学可能(事前予約必要) |
- 講習会参加の方限定のオプションです。単体でのお申込みは承っておりません。
- 講師の判断により内容に変更がある場合もあります。
- お支払いはクレジットカードで承ります
- お申込み前に必ずキャンセルポリシーをご確認ください。ご購入手続きを頂いた時点で同意いただいたものと判断いたします。
- 来日予定講師の変更等によるキャンセルはお受けしていません。
タイムスケジュール
2026年4月3日(金)・4日(土)・5日(日)
小学4〜6年生対象(アシュトン)
12:15 – 13:50のうち15分で1枠
中学・高校生対象(マクミラン)
16:45 – 18:20のうち15分で1枠

教師・保護者レッスン見学会
| 日程 | 2026年4月5日(日) |
| 参加人数 | 参加者1名につき2名まで |
| 申込締切 | 2026年3月31日(火) |
- 当日の急なお申込みは受け付けることができません。事前に必ずエントリーしてください。
- エントリー方法は講習会お申込みの方へのお知らせの中でご案内いたします。
- スタジオ内にスリッパのご用意はありません。必ずご持参ください。
タイムスケジュール
2026年4月5日(日)
小学4〜6年生(アシュトングループ)
10:00 – 12:15 指導者・保護者レッスン見学会
中学・高校生対象(マクミラングループ)
14:30 – 16:45 指導者・保護者レッスン見学会
講師紹介
ポール・ルイス
(Paul Lewis)
ロイヤル・バレエ・スクール アッパースクール・バレエ教師
ポールは10歳でバレエを始め、レオ・カースリーに師事。
その後、レガット・スクール、ロイヤル・バレエ・スクールを経て、1984年にノーザン・バレエ・シアターでプロとしてのキャリアをスタートさせた。
プロ1年目に『眠れる森の美女』のフロレスタンのパ・ド・トロワと、ロバート・デ・ウォーレン作『真夏の夜の夢』のライサンダーを踊る。
1985年、ジュニア・ソリストとしてフランダース王立バレエ団に入団。そこでは、フレミング・フリントの『レッスン』の教師をはじめ、ジョージ・バランシン、イリ・キリアン、オーギュスト・ブルノンヴィル、ヴィオレット・ヴェルディ、ヴァレリー・パノフらの作品を踊る。
1989年、ポールはソリストとしてノーザン・バレエ・シアターに復帰。『ジゼル』のヒラリオンや『白鳥の湖』のロットバルトなど、芸術監督クリストファー・ゲーブルのために多くの役を創作した。
1992年にイングリッシュ・ナショナル・バレエ団に入団し、すぐにソリストに昇進。ルドルフ・ヌレエフの『ロミオとジュリエット』のティボルト役をはじめ、カンパニーのレパートリーで多くの役を踊る。また、デレク・ディーンの『白鳥の湖』では、ロットバルト役を演じた。
1999年に教職に就くためカンパニーを退団したが、ゲスト・キャラクター・アーティストやカンパニーの教師として何度も復帰している。
2005年にセントラル・スクール・オブ・バレエの2年生男子教師となり、5年間在籍した。
2010年9月、イングリッシュ・ナショナル・バレエ・スクールの3年生男子バレエ教師兼アーティスティック・コーディネーターに就任。
2013年11月より現職、ロイヤル・バレエ・スクールアッパースクール男子バレエ教師を務める。
ポールはアメリカ、日本、ヨークシャー・バレエ・サマースクールで2度、2015年10月にはパリ・オペラ座バレエ学校のゲストティーチャーとして教えている。

