アコスタ・アドバンス・トレーニング・ハブ
日本講習会兼オーディション

皆が憧れ慕うレジェンド、カルロス・アコスタによるプログラム
「1年間」の短期留学が可能な学校

カルロス・アコスタ(Carlos Acosta)

キューバのハバナ生まれ、ハバナ国立バレエ学校で学ぶ。
1990年のローザンヌ国際バレエコンクールなど数々の賞を獲得した後、世界で最も権威のあるロイヤル・バレエ団でプロのダンサーとして活躍し、ロンドンのロイヤルバレエ団を本拠地とした。
数々の受賞歴のあるショーを創作。また、3年間の無料のダンストレーニングプログラムを提供するなど、ダンス業界への様々な貢献が認められ、英国エリザベス女王の新年叙勲者リストに名を連ねた。
今日のダンス界で最も影響力のある人物の一人として様々な賞を受賞。
2020年1月にバーミンガム・ロイヤル・バレエ団の芸術監督に就任。
2024年キューバ舞踊とバレエ文化を組み合わせたユニークなプログラムを提供するAATHを設立。

acosta
カルロス・アコスタ

2025年 講習会 開催概要

アコスタ・アドバンス・トレーニング・ハブ(AATH)は、キューバ出身カルロス・アコスタ氏による一流のプロになるための実践的なダンス・メソッドを学べる学校です。
校長であるハビエル・トーレス氏が来日し、講習会・オーディションを行います。ぜひご参加ください!

日程2025年2月1日(土)~2月2日(日)※2日間参加必須
会場新宿村スタジオ
申込締切2025年1月27日(月)
担当講師ハビエル・トレス校長

Acosta Advanced Training Hub AATH 2024-2025(下記からYouTubeにリンクします)

AATH

担当講師

ハビエル・トーレス校長(Javier Torres

キューバ出身のハビエルは、この世代で最高のキューバ人ダンサーの一人とみなされている。キューバ国立バレエ団とノーザン・バレエ団のプレミア・ダンサーからADCのマネージング・ディレクターに転身した彼の卓越した才能とビジネス・センスは折り紙付き。

マネージング・ディレクター(校長)として、ハビエルはADCの戦略、運営、芸術とビジネスの側面を監督し、ダンスとビジネスの専門知識をセンターの成功に活かしている。

javier
ハビエル・トーレス校長

講習会クラス 

対象年齢13歳以上(2025年9月1日時点の満年齢)
料金17,600円(税込)
参加目安バレエ歴5年以上を推奨
AATH2025年サマースクールスカラシップ賞
※サマースクール実施予定 2025年7月末~8月初旬
注意事項
  • 2日間参加必須
  • 講師の判断により内容に変更がある場合もあります。
  • お支払いはクレジットカードで承ります
  • お申込み前に必ずキャンセルポリシーをご確認ください。ご購入手続きを頂いた時点で同意いただいたものと判断いたします。
  • 来日予定講師の変更等によるキャンセルはお受けしていません。

お申込みの流れ

タイムスケジュール

2025年2月1日(土)

17:00 – 18:30 バレエ
18:30 – 19:30 レパートリー(アコスタ・ダンツァ・カンパニーから)

2月2日(日)

14:30 – 16:00 バレエ
16:00 – 17:00 キューバ舞踊(学校で指導のある演目から)
17:30 – 17:45 記念写真、修了証/アワード授与

オーディションクラス

16+, 18+ともに同一クラスで審査が行われます。

対象年齢16歳以上(2025年9月1日時点の満年齢)
料金23,100円(税込)
注意事項
  • 2日間参加必須
  • 講師の判断により内容に変更がある場合もあります。
  • お支払いはクレジットカードで承ります
  • お申込み前に必ずキャンセルポリシーをご確認ください。ご購入手続きを頂いた時点で同意いただいたものと判断いたします。
  • 来日予定講師の変更等によるキャンセルはお受けしていません。

タイムスケジュール

2025年2月1日(土)

17:00 – 18:30 バレエ
18:30 – 19:30 レパートリー(アコスタ・ダンツァ・カンパニーから)
19:30 – 20:00 校長による学校説明

2月2日(日)

14:30 – 16:00 バレエ
16:00 – 17:00 キューバ舞踊(学校で指導のある演目から)
17:00 – 17:30 学校説明会(Q&A
17:30 – 17:45 記念写真、修了証/アワード授与

AATH 16+ オーディション

受験対象年齢16歳~19歳(2025年9月1日時点の満年齢)
公式ホームページAcosta Advanced Training Hub +16

まずは1年行ってみよう!

3年間は無理かもしれないけれど、様々な理由で1年なら留学できる方にはベストチョイス!! そのままトレーニングに残る、または他校を受験することも可能です。
現在、3年間の教育課程の許認可を準備中。
※1年だけなら高校に在学しながらトビタテ留学JAPANを使うこともできます。

【文部科学省】トビタテ!留学JAPANとは

AATH 18+ オーディション

受験対象年齢18歳以上(2025年9月1日時点の満年齢)
公式ホームページAcosta Advanced Training Hub

海外のバレエ団に入りたい方

バーミンガム・ロイヤル・バレエ団:芸術監督カルロス・アコスタの人脈で海外バレエ団への就職を可能にするプログラム。カンパニーへの就職準備のためのクラスです。

アコスタ・アドバンス・トレーニング・ハブのここがオススメ!

  • まずは1年間、海外バレエ留学してみたいという希望に応える1年間の留学プログラムあり(18+は授業料無料)
  • 海外のバレエ団多様性、汎用性が求められるダンサーになるためのトレーニング
  • 著名な振付家やゲスト講師による個別ワークショップあり
  • 16+の年間授業料は 他のイギリスの学校の半分以下。

同校のゲスト講師には元ロイヤル・バレエ団プリンシパルのニアマイア・キッシュ、ゼナイダ・ヤノウスキーをはじめロンドン・シティバレエ芸術監督のクリストファー・マーニー、ENBSやCSBでも教師をしていたNathalia De Moraesも。世界中のカンパニーで第一線の活躍をしていた教師がカルロスの人脈によって集まっている学校です。

また、アコスタと親交の深い、ロイヤル・バレエ団のプリンシパル、マリアネラ・ヌニェスもパトロンのひとりです。

マリアネラ・ヌニュエス(Marianela Núñez)

ブエノスアイレス生まれ、3歳からダンスをスタート。
6歳よりTeatro Colon Ballet Schoolで訓練を受け、14歳で入団。
1997年にロイヤル・バレエ・アッパー・スクール、1998年カンパニーに参加。
2002年同学校の校長に就任。
古典、演劇、現代のレパートリーを持つ。
2005年に最優秀女性ダンサー受賞、2012年に批評家サークル・ナショナル・ダンス・アワード受賞、2013年には
ダンス分野での傑出した功績に贈られるオリヴィエ賞を受賞。
世界中の一流企業のゲストアーティストとしても出演。

marianella
マリアネラ・ヌニュエス

The Wellsスタッフが実際に現地の学校に足を運びました!こちらの紹介記事をご覧ください。

詳しい学校案内は下記学校ガイドをご覧ください。

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談

\ポール・ルイス先生スタジオワークショップ @k_graceballet ✨/

Welcome BACK to Japan, Mr.Lewis!!
到着の翌日は朝から早速千葉にあるK-GRACE BALLETさんのスタジオワークショップへ!

午前中は中学生以上の方、午後は小学生の生徒さんたちのクラスでした🩰

K-GRACE BALLET代表の宮井和子先生は、ルイス先生がセントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)で教えていらした頃の同僚でもいらっしゃる エリア・ルヤンド先生の愛弟子に当たる方です🤍

また、本日のピアニストは星美和さん🎹
美和さんとWellsも以前お仕事をご一緒させていただいたこともあり、こうやってこの世界もまたSmall Worldで様々なご縁がつながっていることをつくづく感じます🫶🏻

「先生(ルイス先生ご自身のこと)のつまらないExerciseの途中でも劇場のお客様とつながることを意識して顔や目線の練習をしなさい」

ルイス先生の軽妙な語り口の中の真実にハッとさせられることも度々です🔥

こちらのスタジオにはこれまで様々な先生方と一緒に折に触れてお伺いしていますが、いつも生徒さんたちは皆さんamazingです!

@k_graceballet のみなさんありがとうございました🙇‍♀️✨

明日(4/1)から3日間は、ノアスタジオ都立大学にてマスタークラスです❤️‍🔥参加者のみなさんにお会いできるのを楽しみにしております🥰


今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ


#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #balletworkshop #バレエワークショップ
...

[ブログ更新]
現役バレエ学生からの公演レポートが届きました🫶🏻

今回は2月16日にロイヤルオペラハウスのリンブリーシアターで上演されたアコスタ・ダンツァの”フォークロア”を観に行かれた、セントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)3年生のTamakiさんより🩵

留学され3年目になるTamakiさん。ご自身の世界も広がり、物事を深く洞察する学びを続けられていることが文章から伝わってきます。
舞台の様子が目の前に浮かびワクワクする、素敵なレポートありがとうございました🥺✨
ブログ内には今回の作品のトレイラー動画も載せております!

https://thewells.co.jp/blog/32306
ストーリーズハイライト「ブログ」に貼っております🔗
@thewellsinc よりチェックしてみてください🧡

[Acosta Danzaについて]
アコスタ・ダンツァ(Acosta Danza)はバレエ界のレジェンド、カルロス・アコスタ氏が立ち上げたダンスカンパニー。今尚も唯一無二のキューバ文化を取り入れたスタイルに世界中が注目しています❤️‍🔥

最近AATH(Acosta Advanced Training Hub)のご紹介もさせていただいておりますが、カルロス・アコスタ氏が設立している事業のいくつものうちのひとつ。この学校もAcosta Danzaが基本となり構成されているプログラムです💃
.
.
.
今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ
.
.
#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #ブログ更新 #acostadanza #carlosacosta #acostadancefoundation #acostadancecentre #acostaadvancedtraininghub
...