今年でこの校舎も最後になると思うと、
ちょっとセンチメンタルな気分になるセントラル・スクール・オブ・バレエ
ファーリンドン校舎でのサマースクールが始まりました。
日本からはザ・ウェルズのツアーで8名の学生さんが
2つのグループに分かれて2週間のコースに参加しています。

元気に成田を出発!
その他の参加者は、イギリス、スイス、イタリア、スペイン、
フランス、ニュージーランドなどから。
毎日、お昼を挟んで、4~5クラスのレッスンが行われ、
最後に1時間半の英語の授業を受けて
ハードな1日が終了します。
ザ・ウェルズのサマースクールツアーでは、
徒歩圏内のホテルに滞在。
夕食にはシェフがダンサーのみんなのために
腕を振るった美味しい食事が提供されています。

夕食はホテルのシェフが栄養バランスと量を考えて準備してくれます。
2日目には既に内腿の筋肉痛を訴えていますが、
今日も笑顔で頑張っています!

お肉や炭水化物も明日のための体力回復には欠かせません!
<今日のレッスン内容:上級クラス>
ジャズ
クリエイティブ
ピラティス
バレエ
パ・ド・ドゥ
上級クラスでは、セントラル校2年生担任の
リンダ・モラン先生がバレエを担当しています
(リンダ先生は元ロイヤル・バレエ団ダンサー。
ブリティッシュ・スタイルのバレエテクニックに必要な
ディテールを指導しています。)
パ・ド・ドゥは前出のリンダ先生と一緒に
2,3年生の同じくバレエ担任
レズメ・マルコ先生が指導に加わります。
(レズメ先生はこれまでセントラル校から
4名のローザンヌ・ファイナリストを出し、
昨年のジェネ国際コンクールでは、コンクール初の3冠を獲得した
ハリス・ビーティーを育てています)

レズミ・マルコ先生のパ・ド・ドゥクラス