「バレエで舞台を楽しむ幸せ」を実感したオーランドでのサマースクール!(昨年の参加者インタビューから)

2017年2月のオーランド・バレエ・スクールのサマースクールオーディションで、

見事にスカラシップを受賞し

5週間のサマースクールに参加した

川本 果侑さんは 現在イギリスのロイヤル・バレエ・スクールで学んでいます。

 

ロンドン市内で素敵なポーズを決める果侑さん。

オーランドでの5週間の最終週のパフォーマンスでは

見事にシルフィードやライモンダ、グラン・パ・クラシックを踊って大喝采を浴びました!

(ウェルズもDVDを購入して、何度も楽しんでいます!)

 

帰国後はYAGPを初めとするコンクールに出場。

そこで見事にロイヤル・バレエ・スクールへスカラシップでの入学を果たされました!!

 

オーランド・バレエ・スクール サマースクールのパフォーマンスで。バレエ団の石橋沙也果さんと。

 

今はちょうどハーフターム(イギリスの学校は1学期中の真ん中にも1週間のお休みがあります)

オーランドでのサマースクールに関するインタビューにも、ゆっくり答えてくださいました。

 

Q:2017年2月のオーランドのサマースクールオーディション兼ウィリアム・グラスマンのマスタークラス

参加しようと思った理由を教えてください。

A:海外での短期留学を経験したくて色々探していたところ

ちょうどお知らせを見つけることができて

調べてみるとユースで優秀校を何度ももらっていたりして

ここに留学したいなと思ったからです。

オーランド・バレエ・スクール サマースクールのパフォーマンス後に。ビル・グラスマン先生と。

 

 

Q:日本での講習会(オーディション)で印象に残ったことはなんですか?

A:とにかく楽しかったこと、

そしてビル・グラスマン先生が丁寧に教えてくださって、

自分の直すべきところがよくわかったと感じたことです!

サマースクール スカラシップを受賞して、グラスマン先生と記念写真

 

 

Q:オーランドのサマースクールに参加しようと思った理由を教えてください。
また5週間という長期間、参加することに迷いはなかったですか?

A:講習会が楽しくて

この先生がいる学校で学べたら成長できそうだなぁと感じたことが一番の理由です!

迷いはありませんでした

 

 

Q:他にもサマースクールのオファーをもらっていたと思いますが、
その中でオーランドを選んだ理由を教えてください。

 

A:選んだ理由は、もちろん講習会で実際にレッスンを受け

その学校の雰囲気が少しわかって、ここで学びたいと思ったからです。

あとスカラを頂けたことも理由の1つです。

オーランド市内にあるボブカー劇場で、パフォーマンスが行われます。

 

 

 

Q:オーランドのサマースクールで印象に残っていることをいくつか教えてください。

1)レッスンについて:

ジュニアカンパニーにいる方達とレッスン出来たこと。
アレグロが多くてジャンプが鍛えられた気がします。
実際、日本に帰った時に先生にアレグロのジャンプを褒められました!

私はクラシックが好きでほとんどクラシックバレエしか学んで来なかったのですが、

コンテなどの沢山の踊りを学べたことが、本当に良かったなと感じます。

そして、外人の方はコンテが本当に上手

自分を表現することが上手だなぁと凄く刺激を受けました

ジュニアカンパニーのダンサーたちも混ざるシニアクラス

 

 

2)寮について:

安全だし広くてゆったりとしているしなんといっても食事が美味しかったです!

本当になんでもあるので、栄養はしっかり取れますが

食べ過ぎて少し太ってしまったことが後悔していることです(汗)

寮では美味しい料理が毎日用意され、自分で選んで食べることができます。

 

 

3)パフォーマンスについて:

お客様の反応が日本とは全く違って、テクニックが成功したりすると

踊りの途中でも凄く盛り上げてくれることが本当に嬉しくて

オーランドの舞台で、舞台を楽しむことが私にとっての1番の幸せなんだなぁ

と改めて感じました!

凄く楽しかったです!

オーランド・バレエ・スクール サマースクールのパフォーマンスでオリビエ・ムノス先生と(オリビエ先生はローザンヌファイナリスト、クロエ・ミッセルダインの先生です)

 

 

4)The Wellsのサポートについて:

ウェルズさんは本当に丁寧なサポートをしてくださって

5週間バレエをすることに打ち込めて

安心して過ごすことが出来ました!本当に感謝です。

ありがとうございました。

毎日抜けるような青空の広がるフロリダにいると、知らずに元気が出てきます!

 

 

ウェルズはサマースクール期間中もずっとサポートしているので

参加者の皆さんから送られてくるラインや写真に

毎日のように心を躍らせていたことを思い出します!

(みんな元気かなぁ!)

 

今年の夏も、たくさんの笑顔と、ちょっと涙と一緒に

暑いオーランドの5週間を過ごすこと

そして最後に舞台で輝く皆さんを観せていただくことが

今からとっても楽しみです!

 

オーランドのサマースクールへの参加にチャレンジしたい方は、

2018年3月17日(土)と18日(日)の

日本オーディションをご利用ください。

\ポール・ルイス先生スタジオワークショップ @k_graceballet ✨/

Welcome BACK to Japan, Mr.Lewis!!
到着の翌日は朝から早速千葉にあるK-GRACE BALLETさんのスタジオワークショップへ!

午前中は中学生以上の方、午後は小学生の生徒さんたちのクラスでした🩰

K-GRACE BALLET代表の宮井和子先生は、ルイス先生がセントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)で教えていらした頃の同僚でもいらっしゃる エリア・ルヤンド先生の愛弟子に当たる方です🤍

また、本日のピアニストは星美和さん🎹
美和さんとWellsも以前お仕事をご一緒させていただいたこともあり、こうやってこの世界もまたSmall Worldで様々なご縁がつながっていることをつくづく感じます🫶🏻

「先生(ルイス先生ご自身のこと)のつまらないExerciseの途中でも劇場のお客様とつながることを意識して顔や目線の練習をしなさい」

ルイス先生の軽妙な語り口の中の真実にハッとさせられることも度々です🔥

こちらのスタジオにはこれまで様々な先生方と一緒に折に触れてお伺いしていますが、いつも生徒さんたちは皆さんamazingです!

@k_graceballet のみなさんありがとうございました🙇‍♀️✨

明日(4/1)から3日間は、ノアスタジオ都立大学にてマスタークラスです❤️‍🔥参加者のみなさんにお会いできるのを楽しみにしております🥰


今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ


#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #balletworkshop #バレエワークショップ
...

[ブログ更新]
現役バレエ学生からの公演レポートが届きました🫶🏻

今回は2月16日にロイヤルオペラハウスのリンブリーシアターで上演されたアコスタ・ダンツァの”フォークロア”を観に行かれた、セントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)3年生のTamakiさんより🩵

留学され3年目になるTamakiさん。ご自身の世界も広がり、物事を深く洞察する学びを続けられていることが文章から伝わってきます。
舞台の様子が目の前に浮かびワクワクする、素敵なレポートありがとうございました🥺✨
ブログ内には今回の作品のトレイラー動画も載せております!

https://thewells.co.jp/blog/32306
ストーリーズハイライト「ブログ」に貼っております🔗
@thewellsinc よりチェックしてみてください🧡

[Acosta Danzaについて]
アコスタ・ダンツァ(Acosta Danza)はバレエ界のレジェンド、カルロス・アコスタ氏が立ち上げたダンスカンパニー。今尚も唯一無二のキューバ文化を取り入れたスタイルに世界中が注目しています❤️‍🔥

最近AATH(Acosta Advanced Training Hub)のご紹介もさせていただいておりますが、カルロス・アコスタ氏が設立している事業のいくつものうちのひとつ。この学校もAcosta Danzaが基本となり構成されているプログラムです💃
.
.
.
今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ
.
.
#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #ブログ更新 #acostadanza #carlosacosta #acostadancefoundation #acostadancecentre #acostaadvancedtraininghub
...

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談