2024年 講習会 開催概要

英国スタイルバレエ™講習会は、英国バレエを知り尽くしたThe Wellsが独自に開催する「バレエ講習会」です。
小学4年生から参加できるので、初めて海外講師の講習会に参加されるという方も多くいらっしゃいます。
参加者の満足度が高いことが何よりの喜びです。

日程2024年12月28日(土)~12月30日(月) ※3日間参加必須
会場新宿村スタジオ
申込締切12月20日(金)

2024年のポイント

担当講師

リアン・マクレー先生(Liane McRae

スコットランド・アバディーン出身。ロイヤル・バレエ・スクール卒業後、シティ・バレエ団、イングリッシュ・ナショナル・バレエ団、スコットランド・バレエ団、バーミンガム・ロイヤル・バレエ団等にてキャリアを積む。
ロイヤル・バレエ・スクール、ロウアースクールの「くるみ割り人形」出演リハーサルやスコティッシュダンス・クラス、バレエクラス、ロイヤル・バレエ・スクールでは、シニア・アソシエイトを指導し、またスコットランドにおける、ロイヤル・バレエ・スクール、ジュニア・アソシエイト・プログラムの開設に貢献。ロイヤル・バレエ・スクール主催の教師向け指導者育成プログラムの一環である、「インスパイア・プログラム」の担当指導員も務める。
ロイヤル・バレエ・スクールの春夏短期インテンシヴコース、世界中で開催されるRADサマースクールで数多く指導を続けている。2023年よりロイヤルバレエスクール Artistic staffに就任。現在はArtistic Manager of the Foundation Programmeとして指導にあたっている。

リアンマクレー先生
リアン・マクレー先生

小学4〜6年生対象 講習会(アシュトングループ) 

小学4~6年生の方を対象としたクラスです。英語でのクラスが初めてという方にも

日程2024/12/28(土)・29(日)・30(月)※3日間参加必須
会場新宿村スタジオ
対象年齢小学4年〜6年生 ※女性限定
料金55,000円(税込)
注意事項
  • 3日間参加必須
  • 講師の判断により内容に変更がある場合もあります。
  • お支払いはクレジットカードで承ります
  • お申込み前に必ずキャンセルポリシーをご確認ください。ご購入手続きを頂いた時点で同意いただいたものと判断いたします。
  • 来日予定講師の変更等によるキャンセルはお受けしていません。

お申込みの流れ

タイムスケジュール

バレエクラスに加えレパートリークラスを毎日開講します。一日計150分の充実指導。
プロバレエピアニストによる生伴奏も本講習会の特長のひとつです。今回も国内バレエカンパニーのピアニストとして活躍されている 瀬戸川舞先生をお迎えします。

2024年のレパートリーは、ロイヤル・バレエ・スクールの「ナッツクラッカー(くるみ割り人形)」に挑戦します!

10:00 – 11:30 バレエクラス
11:30 – 12:30 レパートリー

※3日間共通(最終日12/30 保護者見学有)
※12/30のみ12:30 – 12:45 修了式

中学生以上対象 講習会(マクミラングループ) 

中学生以上を対象としたクラスです。

日程2024/12/28(土)・29(日)・30(月)※3日間参加必須
会場新宿村スタジオ
対象年齢中学生以上 ※女性限定
料金55,000円(税込)
注意事項
  • 3日間参加必須
  • 講師の判断により内容に変更がある場合もあります。
  • お支払いはクレジットカードで承ります
  • お申込み前に必ずキャンセルポリシーをご確認ください。ご購入手続きを頂いた時点で同意いただいたものと判断いたします。
  • 来日予定講師の変更等によるキャンセルはお受けしていません。

タイムスケジュール

バレエクラスに加えレパートリークラスを毎日開講します。一日計150分の充実指導。
プロバレエピアニストによる生伴奏も本講習会の特長のひとつです。今回も国内バレエカンパニーのピアニストとして活躍されている 瀬戸川舞先生をお迎えします。

2024年のレパートリーは、ロイヤル・バレエ・スクールの「ナッツクラッカー(くるみ割り人形)」に挑戦します!

瀬戸川舞先生

2024/12/28(土)・2024/12/29(日)
13:30 – 15:00 バレエクラス
15:00 – 16:00 レパートリー

※ポワントコーチングは16:20-17:20


2024/12/30(月)
14:00 – 15:30 バレエクラス (保護者見学有)
15:30 – 16:30 レパートリー
16:30 – 16:45 修了式

オプション:ポワントコーチング(限定30名) 

講習会参加の方限定のオプションになります。限定30名様のみ。
※ポワント歴3年以上が目安
※単体でのお申込みは承っておりません

日程2024/12/28(土)
2024/12/29(日)
料金16,500円(税込)
参加の目安※ポワント歴3年以上が目安
注意事項
  • 講習会参加の方限定のオプションです。単体でのお申込みは承っておりません。
  • 講師の判断により内容に変更がある場合もあります。
  • お支払いはクレジットカードで承ります
  • お申込み前に必ずキャンセルポリシーをご確認ください。ご購入手続きを頂いた時点で同意いただいたものと判断いたします。
  • 来日予定講師の変更等によるキャンセルはお受けしていません。

お申込みの流れ

タイムスケジュール

2024/12/28(土)・2024/12/29(日)

16:20 – 17:20 ポワントコーチング

  • 英国バレエ作品の実際のレパートリーを学ぶことができる「レパートリークラス」
  • バレエクラスでは、年齢に合った基礎を重点に、英国バレエ特有の美しい上半身や素早いフットワークの使い方をレッスン
  • ロイヤル・バレエ団プリンシパルなどの英国トップダンサーや、経験豊かなバレエ学校教師など、第一線で活躍する講師陣
  • 英国のバレエ学校同様、国内では稀なプロのバレエピアニストによる生演奏の伴奏
  • 最終日に保護者の方2名様まで入っていただき、レッスンの様子を見学できます

踊るって、楽しい。

バレエダンサーはアーティスト。テクニックはもちろん必要ですが、参加する皆さんには、常に楽しみながら豊かな表現力を身につけてほしい、踊ることの楽しさを存分に味わって欲しいと願っています。新しいことに触れるのは「楽しい」けど決して「楽」ではありません。初めて学ぶことに悩んだり、うまくできないこともあるかもしれません。それでもひとりひとりが何かを感じることができる講習会です。

これまでに参加していただいた講師の方々

参加者の声(アンケートより抜粋)

3日間連続は大変だったけどとても楽しかったし、バレエがもっと大好きになった。みんなともお友達になれて嬉しかった。(小学生)

心から楽しくレッスンできました。また受講したいです!ピアノの生演奏最高でした!(中高生)

この機会が娘にとって何らかの転機になる予感がしています。沢山学んだ事を大切に確実な物にして出力出来るよう支えていきます。 (保護者)

2022夏 参加者アンケートより

そのほか参加者の声

※タイトルをタップするとコメント画面が開きます

参加者の声(2022年夏 生徒)
  • いつもDVDで見ていたあこがれのユフィ先生に会えて嬉しかったです。また来たいです。
  • 由姫先生の素敵なお手本に思わずうっとりしてしまいました。 そしてコロナ禍の中、ウエルズさんや由姫先生、ピアニストさんの支えがあってこそのとても充実した、素敵な講習会を受講できたことに感謝しています。
  • とても細かく教えてくださって3日間で本当にたくさんのことを学ぶことが出来ました。とても大切な経験になりました。
  • (印象に残ったのは)勇気の精の振り付けが華やかで楽しくて、どんどん勇気が出てくるところです。
  • 踊りのアクセントや音の取り方、ポールドブラの付け方で、全然踊りが違うように見えるのが驚きでした。
  • レッスンがいつも以上に難しかったけど楽しかった
  • オーロラ姫のヴァリエーションが特に楽しかったです。
  • バーレッスンとセンターレッスンは、私でもできるくらいの内容でちょうどよかったです。勇気の精は、難しい役だったけど勇気をもらえるような感じがして大好きな忘れられない踊りになりました。これからも勇気の精を踊りつづけていきます。
  • 先生が、一人一人をしっかりと見てくださっていた
  • 印象に残った点はレパートリーのオーロラです。心配だったけど丁寧にご指導をいただいたので嬉しく思いました。
  • 難しいレパートリーではあったけれど、難しいからこそ基礎が大切だという気づきがありました。
  • 3日間は長いようで短かったです。学んだことは沢山あると思います。またこのワークショップに来れたらいいなと思いました。
  • 先生が音を取って乗ること、振付に味つけをすることを教えてくださった
  • 初めてのピアノの生演奏と憧れの由姫先生のレッスンで楽しかった
  • 先生が一人一人に指摘してくださり、楽しいクラスレッスンだった
  • バレエは好きだけど、まだ回転したり、ポワントとかへたなので、練習してもむりなのかな、と思ってしまいますが、ユフィ先生のようなバレリーナになりたいと思いました
  • (最終日) たくさんのお母さんたちが観に来ていて、緊張したけど、先生やママにほめてもらえて嬉しかったです。修了証や、記念写真撮影もしていただいてとても嬉しかったです。
  • (最終日) 不特定多数の人に見てもらうことで、どの角度からも綺麗に見えるようにしようと考えて踊ることが出来たため。
参加者の声(2022年夏 保護者)
  • 素晴らしいロイヤル・バレエでの踊りも拝見しておりましたので、そんな素晴らしい先生にご指導いただけた経験はとても、貴重なものです。 以来ずっと家でも勇気の精を踊っております。
  • 通常のレッスンスタジオ/先生以外で初めて、外部での受講となり 最初は緊張していましたが、とても貴重な経験となりました。
  • 勇気の精を選んでくださった先生の受講生への愛情に感激しました。勇気を持ってチャレンジしていってほしいという先生のお言葉と愛情深いメッセージを忘れません。
  • 現役で活躍されている先生の動きを見るだけでも、娘にはとてもいい刺激になったと思いますし、踊ることを職業にするとはどういうことか考えるきっかけにもなりました。もっと期間が長くてもいい、あっというまに終わったと娘は言っていました。
  • コロナ感染者数も増える中、3日間、安全に、充実したレッスンをありがとうございました。温かく、また、少しの緊張感を持ちながら、子どもたちをサポートしていただき、とても心強かったです。
  • 一つ一つの動きが素晴らしく、先生から目が離せない!という感じでした。
  • コロナで、地方からのワークショップの参加はなかなか出来ずに過ごしていました。 今回久しぶりに参加することができとても充実した3日間を過ごすことができました。
  • 帰ってきて、私に話す娘を見ていますと、沢山細かな部分の注意点をお聞きし、沢山見本を見せてくださった事が伝わってきました。
  • ポイントポイントの的確なご指導や、先生の美しい見本に感激しました。
  • やはりプロとして魅せるバレエを今回教えて頂けたように思います。そのためにはしっかり基礎を身につけなくてはですが。
  • 成長につれて普段のレッスンで伸び悩み、辞めようかと悩んでいた娘でしたが、今回受講した事で本人がレッスンの楽しさ、表現の楽しさを思い出す良いきっかけになりました。
  • 普段とは異なる視点からのご指摘を受けて、よりいっそう、トレーニングや踊りに対する理解が深まったように感じました。
  • 一人一人名前を呼んで丁寧にわかりやすく指導していただいたこと、またレパートリーレッスンも毎日組み込まれており表現力を学ぶことができました。
  • 初日から、娘が、明るく生き生きと内容を話してくれて、先生がとても優しくて面白くて楽しいこと。スタッフのお姉さんたちが親切で優しいこと。お友達ができたことなど、わくわくしている姿が見られました。そして自分は改めてバレエが大好きで、ずっとずっと踊り続けていきたいと、気持ちをあらたにしていました。
  • (満足の理由は)娘の表情がよくなったこと。
  • 知らない事ばかりで、とても充実したものだったようです。教えて頂きました内腿のエクササイズもきついといいながら頑張っております。
  • 同じようにバレリーナを目指す同年代の子達と一緒に踊れたことも良かったと思います。
  • 表現力の乏しい娘に適切にご指導いただけて、娘がまた生き生きと楽しそうに踊れるようになってまいりました。
  • お教室の先生のお勧め講座ですし、本人の様子や感想から、そう思いました。
  • 中身が濃かったようですが、実際に踊ってくださるので、理解しやすく、五感で感じとる事が出来た
  • バーレッスン、センターレッスン、バリエーションと、メリハリのあり、子どもが楽しくて意欲を引き出す充実した内容だったと思います。
  • たった3日間でしたが成長を見られたワークショップでした。
  • (最終日)由姫先生のバリエーションが素敵すぎて、生徒さんの頑張りもあり涙が出ました。
参加者の声(2023年冬 生徒)
  • 康千里先生にたくさんアドバイスをもらえました。
  • 先生が優しく、とても楽しかったです。
  • 3日でいつもと違うレッスンができたり、パキータのバリエーションが覚えられました。
  • いつものレッスンよりも一つ一つの事を注意しながらレッスンができ、とても集中できました。ピアノも凄かったです。リズムがとりやすくてレッスンがしやすかったです。
  • 自分の出来ている事と出来ていない事が分かりました。
  • 自分に合った指導やアドバイスを沢山頂けました。
参加者の声(2023年冬 保護者)
  • 子供が毎日楽しんで通わせて頂きました。
  • 開催期間、レッスン内容共に良かったです。
  • 連日、子どもが生き生きと楽しそうにレッスンを振り返っていました。また、他の教室の生徒さんから多くの刺激を受け、友達もできました。
  • 康先生の的確で分かりやすく一人一人に丁寧に教えてくださるご指導が素晴らしかったです。
  • 丁寧な基礎レッスンに加え、レパートリーレッスンのバランスが良く楽しく学べたと思います。

よくある質問

はじめて外部の講習会に参加するのですが、大丈夫でしょうか

はじめての講習会はご不安だと思いますが、若い年齢の生徒さんほど、素晴らしい先生との出会いは大切です。お教室の先生のご許可を頂いて是非ご参加ください。

この講習会のレベルを教えてください。

イギリスが大好き、ロイヤルバレエが大好き!バレエが大好き!!という方なら大歓迎です。今の自分にはできないことでも、いつかはできるようになりたいという気持ちがあれば大丈夫。3日間が終わったらもっともっとバレエが好きになっている講習会です。

ポワントの許可を頂いてまだ時間がたっていないので不安です

ポワントが不安な方はバレエシューズでご参加いただけます。

レッスンについていけるでしょうか?

年齢に応じた内容でのクラス、レッスンとなります。お教室やメソッドによっては未修の内容もあるかもしれませんが、チャレンジする気持ちを大切に無理をせずにご参加ください。

怪我をしているのですが参加できますか?

必ず事前にお知らせください。無理をして悪化させないようにご自身が調整できる場合は、できる範囲での参加となりますが、急な怪我の場合は次回講習会へのお振替も承ります。

3日間も続けられるかどうか心配です

最初はご不安でも、あっという間だったという感想を頂いています。夏と冬の講習会を楽しみに毎回参加される方もいらっしゃいます。

最終日のワークシェアリングについて教えてください

最終日は生徒1名につき、保護者2名様まで、レッスンの様子を見学していただけます。お教室の先生についてはご相談ください。

この講習会でもらえる賞はありますか?

3日間の講習会で特に成長が見られた方を対象に、奨励賞を用意しています。

これまで指導してくださった講師の方々

康 千里

2023年冬
元イングリッシュ・ナショナル・バレエ団ソリスト

小林ひかる

2022年冬
元ロイヤル・バレエ団 ファーストソリスト

チェ・ユフィ/崔由姫

2022年夏・2021年夏 (ロイヤル・バレエ団ファーストソリスト)

ニアマイア・キッシュ

2021年夏 (元ロイヤル・バレエ団プリンシパル)

佐久間奈緒さん

佐久間奈緒

2021年冬・2020年夏・2020年冬・2019年・2018年 (元バーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンシパル)

厚地康雄

2020年夏 (元バーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンシパル)

デイビッド・ヤオ

デイビッド・ヤオ

2021年冬・2019年・2018年 (元バーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンシパル、イングリッシュ・ナショナル・バレエ・スクール教師)

スーザン・ルーカス

2020年冬(オンライン) (元バーミンガム・ロイヤル・バレエ団ソリスト、元エルムハーストバレエスクール教師)

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談

\ 現役大学生でも実現できる1年間の本格留学 /

今日はトリニティ・ラバン大学の1年間の基礎学位コース(BA(Hons) Contemporary Dance with Foundation Year)のご紹介❤️‍🔥

世界が認める名門校で、1年間じっくり学ぶ🔥
こんな方におすすめ:
✨ 大学在学中の1年間、休学せずに留学したい
✨ 高校卒業後の進路を悩んでいる方
✨ プロダンサーの新たなステップアップを目指したい方

1つでも当てはまった方は、ラバンの先生から直接お話が聞ける、東京での説明会に参加してみませんか?
📍 2025年3月10日@東京都立大ノアスタジオ
お申し込みは @thewellsinc ホームページまたはLINEより🔥
https://thewells.co.jp/workshop/trinitylaban

ーートリニティ・ラバン大学って?ーー
イギリスのコンテンポラリー・ダンス教育は、バレエと同様に長年の歴史を持つ専門教育機関として確立されています✨
トリニティ・ラバン大学は、ロンドン南東部に立つイギリス随一の名門校。最新の施設とコースの豊富さを誇ります🏛️
ダンサー、振付家、クリエイターとして必要な教育を、舞踊史から芸術論まで幅広く学べます🔥

こんな人にぴったり:
・バレエからコンテンポラリーへの転向を考えている方
・多様なダンス経験を活かしたい方
・大学在学中の1年留学を考えている方
(休学せずに留学できる制度も!)

学校情報
☆所在地(国・都市): イギリス・ロンドン(グリニッジ)
☆入学年齢: 入学年の9月に高卒以上
☆生徒数: 3学年約150名、1年生約50名
☆基礎学位コース(BA (Hons) Contemporary Dance with Foundation Year)
☆学位コース(BA (Hons) Contemporary Dance)
☆修士コース(MA/MFA:各種専門あり。応相談)

☆授業内容・科目
コンテンポラリー・ダンス/クラシック・バレエ/クリエイティブ/振付/舞台芸術史/舞踊学/比較文化論/ボディコンディショニング/解剖学/音楽他

☆舞台経験
学内の劇場にて随時作品を発表 卒業生の進路 アクラム・カーン/リチャード・オルストン/ランベール/ヤスミン・ヴァーディモン/ホフェッシュ・シェクター/フェニックス・ダンス/DV8など

☆卒業後の資格
BA (Hons.) in Contemporary Dance, MA in Dance Performance (Transition Dance Company) など
*基礎学位コース修了のみでは、BAは授与されません。

☆授業料
年間 £22,520(2025/2026)その他費用保険・生活費など

☆学生寮・滞在先: 学生寮・シェア学生ハウス・アパートほか
(The Wells学校ガイドより)
—————————-

@thewellsinc をフォローして次の投稿も楽しみに待っていただけると嬉しいです🧡

❣️

#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #バレエ留学 #イギリスバレエ留学 #trinitylaban #トリニティラバン #ダンス留学 #サマーコース #コンテンポラリーダンス #バレエ #イギリスで踊ろう
...

\ 1週間でイギリス随一のダンス教育を体験!/

トリニティ・ラバン大学でコンテンポラリーダンスを学びませんか🤭
今日はサマーコース2025のご紹介!
📅 7月28日(月)-8月2日(土)
🎯 16歳以上参加可能
🏠 安心の学生寮完備

✨ バレエ・コンテンポラリーはじめ様々なジャンルのダンス
✨”クラスを自分で選択できる”カスタマイズのできるプログラム!
✨ 世界中から集まる仲間との交流

まずはラバンの先生から直接お話が聞ける、説明会に参加してみませんか?
📍 2025年3月10日@東京都立大ノアスタジオ
お申し込みはホームページまたはLINEより🔥
https://thewells.co.jp/workshop/trinitylaban

ーートリニティ・ラバン大学って?ーー
イギリスのコンテンポラリー・ダンス教育は、バレエと同様に長年の歴史を持つ専門教育機関として確立されています✨
トリニティ・ラバン大学は、ロンドン南東部に立つイギリス随一の名門校。最新の施設とコースの豊富さを誇ります🏛️
ダンサー、振付家、クリエイターとして必要な教育を、舞踊史から芸術論まで幅広く学べます🔥

こんな人にぴったり:
・バレエからコンテンポラリーへの転向を考えている方
・多様なダンス経験を活かしたい方
・大学在学中の1年留学を考えている方
(休学せずに留学できる制度も!)

@thewellsinc
フォローして次の投稿も楽しみに待っていてくれると嬉しいです!

R❣️

#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #バレエ留学 #イギリスバレエ留学 #trinitylaban #トリニティラバン #ダンス留学 #サマーコース #コンテンポラリーダンス #バレエ #イギリスで踊ろう
...

\ブログ更新/

1月28・29日に開催された エルムハースト・バレエ・スクール日本講習会・オーディション2025 のブログを更新しました💚✨

ロバート・パーカー芸術監督 (@robert_parker_elmhurst) が来日し、パーカー芸術監督と佐久間奈緒先生 (@nao_sakuma70 )の贅沢なご指導🩰、そして瀬戸川舞先生 (@maisetogawa.piano )の素敵な演奏とともに、新たな発見がたくさんあり充実の2日間になったのではないでしょうか✨

スタッフの熱いブログはこちら🔥 (The Wells ホームページへ飛びます)
https://thewells.co.jp/blog/31914

サマースクールへの切符を手にしたダンサーの皆さん、おめでとうございます! 🥳
この夏、ぜひバーミンガムでお会いしましょう!

また、4月初旬に英国で行われる最終審査に向け、現地へ渡航する方、日本オーディションのビデオ審査を選択された方など、それぞれの道を進まれる皆さんに素晴らしい結果が届きますように!🍀

R❣️

#thewellsinc #ザウェルズ #ブログ更新 #elmhurstballetschool #elm #エルムハーストバレエスクール #留学サポート #バレエ留学 #イギリスバレエ留学 #イギリスバレエ学校 #イギリスで踊ろう
...

#thewellsinc #バレエ留学 #イギリスバレエ学校 #イギリスで踊ろう #エルムハーストバレエスクール

#Repost @elmhurstballetschool with @use.repost
・・・
📣 Calling all young dancers 🩰 it’s your last chance to apply to our Young Dancers and Extended Young Dancers Programmes for 2025!

Applications close on Friday. To find out more and apply, just follow the link in our bio.

📸 @katefrostphotography

#ExceptionalDancersExceptionalPeople #ElmhurstYoungDancers 🌟
...

#thewellsinc #バレエ留学 #イギリスバレエ学校 #イギリスで踊ろう #セントラルスクールオブバレエ

#Repost @csbschool with @use.repost
・・・
Tickets are now on sale for Ballet Central 2025!

The brand new programme of classical ballet and contemporary dance will be visiting venues around the UK this summer. Audiences will experience the talent of Central School of Ballet`s graduating cohort as they perform works by award-winning choreographers including Frederick Ashton, Dickson Mbi, Thick and Tight and Kristen McNally.

Ready to buy your tickets? Venues on sale now, head to the link in bio to book.

Dancer: Theo Shirt
@photography_byash

#centralschoolofballet #balletcentral #balletcentraltour #balletcentral2025
...

2月1〜2日に開催された、アコスタ・アドバンスド・トレーニング・ハブ(AATH)日本初講習会兼オーディション🩵🤍

イギリスから学校長ハビエル・トーレス氏をお招きし、バレエクラス・アコスタバレエ団のレパートリー・キューバ舞踊を通して、エナジェティックに踊ること本来の楽しさを教えていただきました🔥

受講された生徒さん方に感想を聞いてみました✨
それぞれ新たな発見があったりなど学ぶことがとても多かったようです🩰

改めまして参加してくださった皆さま、誠にありがとうございました🙇‍♀️✨これからも皆様との素敵なご縁が続きますように🫶🏻

Thank you very much for such a beautiful experiences🥺
@acosta_advanced_training_hub
@acostadancefoundation
@cacostaofficial
@javiertorresballet

R❣️

#thewellsinc #ザウェルズ #acostaadvancedtraininghub #aath #アコスタアドバンスドトレーニングハブ #留学サポート #バレエ留学サポート #イギリスバレエ留学 #イギリスで踊ろう #carlosacosta #カルロスアコスタ
...