この夏チャレンジ!:コンテンポラリー・ダンス

皆さん、こんにちは。
最近よく耳にするコンテンポラリー・ダンスですが、
お稽古していますか?

これからコンテを本気でやろう、
または
海外のバレエ学校のサマースクールや
本校に留学しよう!
と思っている方、

ぜひぜひ、ぜひぜひ!
長い夏休みを利用して、
英語でコンテにチャレンジしてみてくださいね。

小学生からでも本格的なコンテンポラリー・ダンス・クラスが受講できます。

(今年のコンテンポラリー・ダンス講習会の詳細とお申込みはこちらから。)


イギリスのバレエ学校のレッスンや
サマースクールを見ていて思うのは、

やっぱりコンテンポラリー・ダンスの比率が日に日に多くなっているな、ということです。

おまけに昔はバレエ学生さんは日本人もヨーロッパ人もみんな同じようにコンテが苦手で、特に上級生になると何だか(???)が多かったのに、

最近のこちらの学生は、
みんなもう、格好いい!格好いい!

夏の間も、ヨーロッパ各地で
羨ましいほどコンテの講習会が開催されています。

ウェルズのサポート生向けアンケートからも、
留学前のコンテの必要性に着目している様子が伺えますので、一部だけですが、抜粋してご紹介します!

<質問>
留学前に日本でやっておけばよかったと思うことはありますか?

<卒業生>
私は日本でバレエ以外のダンスを習ったことがなかったので、一年生の時はコンテンポラリーや振付の授業についていくのが大変でした。日本で少しやっておけば、理解が早かったと思います。(イングリッシュ・ナショナル・バレエ・スクール)

<2年生>
日本ではバレエだけしかやってこなかったので、コンテンポラリーをもう少しやっておけば良かったと思います。コンテンポラリーになると、身体が思うように動かせず、今でもまだコンテンポラリーの動きに慣れません。(セントラル・スクール・オブ・バレエ)

SYDのクラス

<1年生>
私はコンテンポラリーをもっとやればよかったなと、とても後悔しています。やはり海外の子は日本人とは違う踊りの良さを持っているので…(イングリッシュ・ナショナル・バレエ・スクール)
コンテンポラリーです。今までの経験が少ないため苦労しています。バレエのように重心がどうしても高くなってしまうので、先生からもっと腰の位置を低くするように注意されてしまいます。(汗)(セントラル・スクール・オブ・バレエ)

などなど。
その他にも学生さんの声はこちらでご覧いただけます。

レガット・スクールで指導するリー・スマイクル

現在開催中のサマースクール各校でも、コンテの先生方の指示、大きな声で飛び交っています。

伴奏のパーカッション(色々な太鼓)もクラスの雰囲気を盛り上げます(^^♪

この夏、バレエのレッスンとは全く異なるコンテンポラリー・ダンス・クラス4日間を
英語で受けるチャンスはこちらだけ!

どうぞお見逃しなく。

 

 

\ポール・ルイス先生スタジオワークショップ @k_graceballet ✨/

Welcome BACK to Japan, Mr.Lewis!!
到着の翌日は朝から早速千葉にあるK-GRACE BALLETさんのスタジオワークショップへ!

午前中は中学生以上の方、午後は小学生の生徒さんたちのクラスでした🩰

K-GRACE BALLET代表の宮井和子先生は、ルイス先生がセントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)で教えていらした頃の同僚でもいらっしゃる エリア・ルヤンド先生の愛弟子に当たる方です🤍

また、本日のピアニストは星美和さん🎹
美和さんとWellsも以前お仕事をご一緒させていただいたこともあり、こうやってこの世界もまたSmall Worldで様々なご縁がつながっていることをつくづく感じます🫶🏻

「先生(ルイス先生ご自身のこと)のつまらないExerciseの途中でも劇場のお客様とつながることを意識して顔や目線の練習をしなさい」

ルイス先生の軽妙な語り口の中の真実にハッとさせられることも度々です🔥

こちらのスタジオにはこれまで様々な先生方と一緒に折に触れてお伺いしていますが、いつも生徒さんたちは皆さんamazingです!

@k_graceballet のみなさんありがとうございました🙇‍♀️✨

明日(4/1)から3日間は、ノアスタジオ都立大学にてマスタークラスです❤️‍🔥参加者のみなさんにお会いできるのを楽しみにしております🥰


今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ


#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #balletworkshop #バレエワークショップ
...

[ブログ更新]
現役バレエ学生からの公演レポートが届きました🫶🏻

今回は2月16日にロイヤルオペラハウスのリンブリーシアターで上演されたアコスタ・ダンツァの”フォークロア”を観に行かれた、セントラル・スクール・オブ・バレエ(CSB)3年生のTamakiさんより🩵

留学され3年目になるTamakiさん。ご自身の世界も広がり、物事を深く洞察する学びを続けられていることが文章から伝わってきます。
舞台の様子が目の前に浮かびワクワクする、素敵なレポートありがとうございました🥺✨
ブログ内には今回の作品のトレイラー動画も載せております!

https://thewells.co.jp/blog/32306
ストーリーズハイライト「ブログ」に貼っております🔗
@thewellsinc よりチェックしてみてください🧡

[Acosta Danzaについて]
アコスタ・ダンツァ(Acosta Danza)はバレエ界のレジェンド、カルロス・アコスタ氏が立ち上げたダンスカンパニー。今尚も唯一無二のキューバ文化を取り入れたスタイルに世界中が注目しています❤️‍🔥

最近AATH(Acosta Advanced Training Hub)のご紹介もさせていただいておりますが、カルロス・アコスタ氏が設立している事業のいくつものうちのひとつ。この学校もAcosta Danzaが基本となり構成されているプログラムです💃
.
.
.
今日も投稿をみてくださりありがとうございます❣️
@thewellsinc ではここでしか得られないイギリスバレエ情報をお届け中🇬🇧🩰フォローして最新情報をチェック!

📩夢への第一歩、気になることがあったらホームページまたは公式LINEへ
.
.
#thewellsinc #ザウェルズ #留学サポート #イギリスバレエ留学 #youngdancer #ヤングダンサー #バレエ留学 #ballet #バレエ #dance #ダンス #contemporarydance #コンテンポラリーダンス #イギリスバレエ学校 #balletschool #イギリス留学#イギリスで踊ろう #ブログ更新 #acostadanza #carlosacosta #acostadancefoundation #acostadancecentre #acostaadvancedtraininghub
...

\ 公式LINEのチャットオープンしました!
皆さまからの質問にLINEでお応えします。

LINEでバレエ留学相談