【ロンドン公演レポ】バレエ・セントラル

ロンドン・キングスクロス駅から電車で40分。
Letchworthという街に
「バレエ・セントラル」の2019年公演を観に行ってきました。

バレエ・セントラル公演会場の「ブロードウェイ・シアター」

昨年の「Valley of Shadows」に続き、
ケネス・マクミランの古い作品を蘇らせる試みは本当に楽しみ。

今回もマクミラン財団他、ロイヤル・バレエ団コーチングスタッフの
全面的な協力のもと、1955年の作品「House of Birds」が蘇りました。

ケネス・マクミラン「House of Birds」(抜粋)

抜粋ではありますが、
マクミラン初期の作品が観られることは
大変貴重で、
学生たちにとっても、計り知れない財産になることでしょう。

プログラムによると、
1963年の再演時には、セントラル校の創設者でもある
RBSプリンシパル、クリストファー・ゲーブルが
主役を務めたらしい。
学校とは深い縁のある作品でもありますね。

ロイヤル・バレエ団のダンサーでもある
カルビン・リチャードソン振付のソロ作品「瀕死の白鳥」。
音楽はこれまでと同じ、サンサーンスの「白鳥」ですが、
男女両方のキャストがあります。
今回は男性バージョンでしたが、女性も観てみたいですね。

ロイヤル・バレエ団ダンサーカルビン・リチャードソンの「瀕死の白鳥」

コンテンポラリーダンス作品としては、
ロンドンを拠点に
イギリスのコンテンポラリーダンス界をけん引する
ヤスミン・ヴァーディモンの作品
「In Between」を上演
人間と自然の関係性を表現した作品ですが、
写真で見る通り、
かなりフィジカルな試練を要求されるものです。

ヤスミン・ヴァーディモン「(IN BETWEEN)」

ダンサーは大変だけれど、
その痛みも辛さも
自然の叫びを伝えるのに十分な力を生み出します。

フィジカル・シアター作品も多いヤスミンの創作は、
決して簡単なものではなく
下手に触れば作品に飲み込まれてしまいます。

3年前の入学まで
コンテンポラリーダンスを一度もやったことがなかった学生もいた筈なのに、
身体表現でメッセージを伝える力を確実につけていることに、改めて大感動。。。

イギリスのバレエの基礎を築いた
フレデリック・アシュトンからは
「Valses Nobles Et Sentimentales」(抜粋)
アシュトンの代名詞エレガンスがたっぷり詰まった、
文字通りセンチメンタルな作品です。

フレデリック・アシュトン「Valse Nobles et Sentimentales」

直前のキャスト変更もあって、
舞台裏は大変だったそうですが、
“Show must go on.”
バレエ・セントラルの卒業生が
プロダンサーとして直ぐに舞台に立つことのできる秘密がここにもありますね。

公演の最後を飾るのは
芸術監督クリストファー・マーニー振付「カルーセル・ダンス」
初演も拝見していますが、
何度見ても楽しいバレエ
今日のステージは少し狭く感じるほど、
盛り沢山のバレエです。

クリストファー・マーニー「カルーセル・ダンス」

卒業ソロの試験も間近に迫ったこの時期、
ダンサーの皆さん疲れによる体調不良やケガもあると思いますが、
最後まで頑張っていただけるよう、
心からのエールを送ります。

バレエ・セントラルの1年を振り返って。

20日の最終日、
ロンドン、Bloomsbury Theatreでの公演が
本当に楽しみです。

*今年はバレエ・セントラル日本人ダンサーによる
抜粋公演が日本でご覧いただけます。
7月28日(日)東京・サンパール荒川にて。
チケットは、公演主催・株式会社アルコッテ様へメールでお問合せください。

*毎年恒例セントラル・スクール・オブ・バレエの講習会及び入学オーディションは、
本年11月を予定していますが、学校行事の都合により、多少の変更も予想されます。
決定次第、ザ・ウェルズHPにて発表いたしますので、しばらくお待ちください。

 

 

 

英国バレエ&留学情報

The Wellsの最新情報はメールまたは公式LINEでお届けしています。InstagramやFacebookでは現地バレエ学校情報や留学生たちの活躍などもお届けします。

The Wells 公式LINE

友だち追加

※ご希望の方は友だち追加をお願いします。


Instagram
Facebook